長野落(ながのおとし)は埼玉県行田市鴻巣市を流れる用水路である。

長野落
画像募集中
水系 一級水系 利根川
水源 埼玉県行田市小見
河口・合流先 野通川(鴻巣市赤城)
流路 埼玉県行田市・鴻巣市
テンプレートを表示

概要 編集

行田市大字小見に源を発する。同市富士見町二丁目で武蔵水路伏せ越しで交差し、行田市内を南東方向へ流れる。行田浄水場や古代蓮の里の北側を通って南東に流れ、旧忍川を「長野落伏越[1]」で伏せ越しして潜った後、鴻巣市大字赤城で野通川に合流する。「落」は排水路であることを示すが、用水路としても用いられる。江戸時代に埼玉沼干拓された際に沼の北側に作られた附廻堀を起原とする。当時は見沼代用水に排水していたが、現在は野通川に排水する。流域の周囲は上流域は住宅や工業地となっているが、下流域を中心に水田などの農地である。

河川施設 編集

  • 長野落放流口 - 武蔵水路を交差する地点に所在する。
  • 長野落伏越 - 1933年(昭和8年)建設。日本の近代土木遺産に選定[1][2]

橋梁 編集

※ 橋は数多く架かるが名前の付いた橋は少ない。

脚注 編集

  1. ^ a b 長野落伏越 - 有限会社フカダソフト. 2023年12月16日閲覧。
  2. ^ 日本の近代土木遺産(改訂版) 土木学会
  3. ^ a b c 『県別ユニオン 埼玉県 シティング道路地図』国際地学協会、2005年8月、63頁。ISBN 4-7718-2462-2 

参考文献 編集

関連項目 編集

  • 小針落 - 埼玉沼が干拓された際に沼の中心付近に残された排水路。

外部リンク 編集

  • 長野落 - 有限会社フカダソフト(きまぐれ旅写真館)