高杉喜一

日本の農業技術者

高杉 喜一(たかすぎ きいち、1912年大正元年)9月21日 - 1979年昭和54年)5月29日)は、日本農業技術者である[1][2]

経歴・人物 編集

岐阜県の生まれ[1][2]。安八農学校(現在の岐阜県立大垣養老高等学校)卒業後[1][2]、岐阜県内の農業試験場に勤務する[1][2]

同試験所の研究員として[1][2]種なしスイカ等主に多くのスイカの育種研究や開発を行った[1][2]1965年(昭和40年)には種なしスイカの商品化に貢献し[1][2]1968年(昭和43年)には試験所の所長に就任した[1][2]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g h 高杉喜一”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)株式会社DIGITALIO. 2023年2月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 高杉 喜一”. 20世紀日本人名事典(日外アソシエーツ)株式会社DIGITALIO. 2023年2月21日閲覧。