鶴舞公園

名古屋市昭和区の公園

鶴舞公園(つるまこうえん)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞つるまい)一丁目にある、名古屋市が管理する都市公園。名古屋市が最初に設置した公園である[3]。国の登録記念物(名勝地関係)に登録されている。春は桜の名所として知られ、日本さくら名所100選にも選定されている。

鶴舞公園
Tsuruma Park[WEB 1]
鶴舞公園正面入口
(2021年(令和3年)6月)
鶴舞公園の位置(愛知県内)
鶴舞公園
鶴舞公園の位置(名古屋市内)
鶴舞公園
分類 総合公園(都市公園)[WEB 2]
所在地
愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目[WEB 2]
座標 北緯35度09分20.40秒 東経136度55分06.50秒 / 北緯35.1556667度 東経136.9184722度 / 35.1556667; 136.9184722座標: 北緯35度09分20.40秒 東経136度55分06.50秒 / 北緯35.1556667度 東経136.9184722度 / 35.1556667; 136.9184722
面積 24.07ha[WEB 2]
開園 1909年明治42年)[WEB 2]
設計者 (全体計画)本多静六 [1]鈴木禎次、(日本庭園)村瀬玄中・松尾宗見[2]
運営者

名古屋市

鶴舞公園整備運営事業共同事業体(指定管理者[WEB 3]
駐車場 247台(2ヶ所・普通車)
告示 登録記念物
事務所 名古屋市緑化センター
事務所所在地 〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1-168 (鶴舞公園内)
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

概要 編集

 
上空から見た鶴舞公園(画像左下部分・1987年)。 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

1909年明治42年)に開設された名古屋市が設置した初の公園[3]。名古屋市では1893年(明治26年)に公園設置臨時委員会が設けられたが、精進川改修工事及び1910年(明治43年)に第10回関西府県連合共進会が開催されることになり会場の整備が必要となったことでようやく具体化した[3]。名古屋市による公園設置の申請手続は1907年(明治40年)1月26日付けで行われた[3]。当地に立地した理由は、予定していた新堀川整備に伴う大量の土砂の処理のために、当時沼地であった当地を埋め立てて整備するのが効率的と考えたからである。

なお、名古屋市内には既に大光院の南の清寿院があった跡に1879年(明治12年)に県営の浪越公園が開設されていた[4]。しかし、鶴舞公園の開園に伴い、県営の浪越公園は1909年(明治42年)1月29日告示により廃止された[3]。公園機能は鶴舞に移転したが、1910年(明治43年)12月26日に県から市に一部の土地が譲渡され古墳の跡が残る浪越公園跡にも小公園が再整備された[3][4](那古野山公園、のちの那古野山古墳公園)。

整備 編集

公園としての本格的な造園工事は共進会が終了した後に始まった[3]動物園の開園(後に東山に移転)、図書館建設、普選記念壇普通選挙制度の成立を記念)を名古屋新聞社(現・中日新聞社)より寄贈、名古屋市公会堂の建設(昭和天皇の成婚記念)と整備した。

和洋折衷の大公園が完成したのは1920年(大正9年)頃といわれている[3]

戦後の一時期は進駐軍が使用し、市民の利用を制限した。現在では八幡山古墳を除く全域を市民に開放している。春から夏にかけては、桜、チューリップ、バラ、菖蒲、紫陽花と多くの花を見ることができ、4月から6月にかけては花まつりを開催する。特に桜については、さくら100選に選ばれるほどである。

2009年(平成21年)頃から、公園内がコスプレを行うコスプレイヤーのメッカとなっている。屋内でも屋外でも撮れる撮影環境、名古屋市公会堂や噴水塔をはじめとする洋風の建物および茶室である鶴々(かくかく)亭をはじめとする和風の建物や日本庭園といった作品イメージに合う場所である点がコスプレイヤーの間で話題となり、ツイッター上で存在を広めた。東京や大阪からの遠征組による大規模な撮影会を行うこともある。週末には予約が集中し、抽選になることもあるという。2011年度のコスプレ撮影会は46日行われており、2010年度から比べて7割増となっている[新聞 1]

2016年(平成28年)7月22日から配信された『Pokémon GO』で、園内に「ポケストップ」などが多く点在していることや噴水塔周辺がポケモンを捕まえるための「モンスターボール」の形に似ていたこともあり、Twitterを通じて「聖地」として取り扱われたことから大勢の人が訪れる事態となった。しかし、歩きスマホなどの問題も発生していたことや配信直後の週末には納涼まつりが行われていたことから混乱が起こることを懸念して、管理事務局はスピーカーや立て看板などで注意を促している[新聞 2]

名称 編集

鶴舞公園の呼称は1909年(明治42年)11月19日の名古屋市の告示で「つるまこうえん」と定められた[3][新聞 3]。鶴舞の地名の語源は諸説あって明らかでないが、呼称が確認できる最も古い資料である『愛知県郡町村字名調』(1882年)には「東鶴舞(ヒガシツルマイ)」という記載がある[新聞 3]。小学校(名古屋市立鶴舞小学校)の名称は鶴舞公園と同じく「つるま」となっているが、住居表示や駅名(鶴舞駅)では「つるま」となっていて呼称が混在している[新聞 3]。そのため「つるまこうえん」と呼ぶ者も多い。一部の携帯電話などでは「つるまいこうえん」と入力しないと正しく変換しないことがある。「つるまい」に造られた公園の名称が何故「つるま」になったのかは資料が無く不明である。

例えば愛知県出身の山本正之が作詞作曲した、名古屋を代表するタレント、シンガーソングライターであるつボイノリオの「名古屋はええよ!やっとかめ」でも「つるま公園に集まってよ」と歌っている。 つボイ自身もあまり気にしていない様子で、「音符的には合っている」事が「つるま」でなく「つるま」になった理由と語っている。アシスタントの小高直子に「つるみゃあにしといたら?」と提案され、歌う際にバージョンアップしようかと語っていた。[ラジオ 1]

公園の名称は、名古屋市参事会において検討された際には「貴一公園」「東部公園」「名古屋公園」「砦山公園」「鶴舞公園」といった案が出された中から検討されたものであるという[5]

構造 編集

公園の西側は起伏の少ない地形を活かした西洋風の回遊式庭園だが、公園の東側はもともとの緩やかな丘陵の地形を活かした日本風の土と水と緑が多様な表情をみせる自然の庭園になっている。公園の西中央付近にある鶴舞駅(JR鶴舞駅南口)から公園に入ると、正面に噴水塔が位置している。すぐ南に普選記念壇があり、公園のほぼ中央にあたる。その東に奏楽堂が位置し、東北に北花壇、南東に南花壇が広がる。その先は、竜ヶ池や胡蝶ヶ池などの池が点在する。北西の端にはテニスコートがあり、名古屋市公会堂が北端に位置する。入口の南にはグリーンプラザ、その南に中央図書館があり、陸上競技場は勤労会館に面する南西の角、その東側には児童遊園を挟んで野球場があり、鶴舞(つるま)小学校と接する。

歴史 編集

 
鶴舞公園 1910年

施設等 編集

略地図
1
名古屋市公会堂
2
名古屋市鶴舞中央図書館
3
鶴舞グリーンプラザ
4
鶴舞公園噴水塔
5
普選記念壇
6
奏楽堂
7
竜ヶ池
8
鶴々亭
9
百華庵
10
野球場
11
テラスポ鶴舞
12
テニスコート
13
八幡山古墳
15
ベビーゴルフ場
16
バラ園
かつては土のグラウンドの陸上競技場だった(2017年まで)。
テニスコート[7](4面)
第二次世界大戦後、公園を接収したGHQにより、胡蝶ヶ池の北半分を埋め立てて造成されたベビーゴルフ場に起源を持つ[新聞 4]1952年(昭和27年)の市への返還後、胡蝶ヶ池復元により一旦消滅したものの、1962年(昭和37年)に位置を変えて再開した[新聞 4]。1ホールが10メートルから20メートルで、全9ホールからなる[新聞 4]
  • バラ園
バラ園内に設置されているブロンズ製の「ベアトリーチェ」像はイタリアの作家フランチェスコ・メッシーナ英語版によるもので、1958年の夏にカラーラの海岸で作家が出会った9歳の少女をモデルにしたものであるという[新聞 5]。像自体は145センチメートルだが、台座が60センチメートルある[新聞 5]。評価額は1800万円で、1986年(昭和61年)4月9日から公開されている[新聞 5]
  • TSURUMA GARDEN(カフェやレストランが入居する商業施設)

ギャラリー 編集

祭り 編集

  • 花まつり - 4〜6月
  • 納涼まつり - 7月下旬
  • ムーンライトステージ - 10月

アクセス 編集

鉄道 編集

バス 編集

道路 編集

周辺の施設 編集

脚注 編集

WEB 編集

  1. ^ なごやマイタウン2016” (PDF). 名古屋市. 2016年10月19日閲覧。
  2. ^ a b c d 鶴舞公園管理運営方針” (PDF). 名古屋市. 2022年3月26日閲覧。
  3. ^ 鶴舞公園整備運営事業提案候補者選定結果および認定した計画について”. 名古屋市. 2022年4月2日閲覧。
  4. ^ 御大典奉祝名古屋博覧会 - 名古屋商工会議所のあゆみ”. 名古屋商工会議所. 2017年6月11日閲覧。
  5. ^ カフェ、レストランにスイーツ! 東海初出店を含む14店舗がオープン 鶴舞公園がリニューアル”. 名古屋テレビ放送. 2023年5月28日閲覧。
  6. ^ a b 市指定文化財”. 名古屋市 (2012年10月19日). 2013年5月25日閲覧。
  7. ^ a b “名古屋市:都市景観重要建築物等指定物件”. 住宅都市局都市計画部都市景観室 (名古屋市). (2012年9月25日). https://www.city.nagoya.jp/kankou/category/358-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html 2012年11月25日閲覧。 
  8. ^ a b 認定地域建造物資産について”. 名古屋市. 2022年3月26日閲覧。
  9. ^ 登録地域建造物資産一覧” (PDF). 名古屋市. 2022年3月26日閲覧。

新聞 編集

  1. ^ 2012年8月28日付中日新聞夕刊11面(社会欄)「鶴舞公園 コスプレ新聖地」より。2013年度のコスプレ撮影会は、2012年度の回数をはるかに超え、ほぼ毎週末、コスプレイヤー達が集まる一大名所となっている。
  2. ^ 上から見るとモンスターボール? 名古屋の公園が聖地に - 2016年7月24日付朝日新聞デジタル
  3. ^ a b c “「鶴舞」つるま?つるまい? 呼称の由来探るシンポ検討”. 中日新聞. (2017年3月16日). http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170316/CK2017031602000053.html 2017年3月17日閲覧。 
  4. ^ a b c “鶴舞公園100年スケッチ 16 ベビーゴルフ場” (日本語). 中日新聞. (2009年10月7日) 
  5. ^ a b c “3000万円の投資 9日公開 潤いの街へ ブロンズ像” (日本語). 中部読売新聞. (1986年4月2日) 

書籍 編集

  1. ^ 博士が設計、改造に携わった全国各地の公園・久喜市
  2. ^ 公園の歴史
  3. ^ a b c d e f g h i 名古屋の幻の富士山浪越山盛衰記”. 名古屋市鶴舞中央図書館. 2022年2月12日閲覧。
  4. ^ a b 池田誠一 (2012年4月10日). “なごや街角今昔【6】大須…ミスマッチの魅力”. 一般社団法人日本電気協会中部支部. 2022年2月22日閲覧。
  5. ^ 名古屋の公園100年のあゆみ編集委員会 2010, p. 168.
  6. ^ 名古屋市スポーツレクリエーションシステム/野球場/鶴舞公園”. 名古屋市. 2022年4月2日閲覧。
  7. ^ 名古屋市スポーツレクリエーションシステム/テニスコート/鶴舞公園”. 名古屋市. 2022年4月2日閲覧。
  8. ^ しょうわん 昭和区情報ページ”. 2022年4月2日閲覧。

ラジオ 編集

  1. ^ CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』2023年6月26日放送分

参考文献 編集

  • 名古屋の公園100年のあゆみ編集委員会 編『名古屋の公園 100年のあゆみ』2010年。 

関連項目 編集

外部リンク 編集