2010年女子バスケットボール世界選手権日本代表

2010年女子バスケットボール世界選手権日本代表(―じょし―にほんだいひょう)は、2010年女子バスケットボール世界選手権に出場したバスケットボール女子日本代表である。

世界選手権出場は2大会ぶり11度目であり、オリンピックを含めてもアテネ五輪以来6年ぶりとなった。

2006年世界選手権、北京五輪を立て続けに出場を逃し、その間日本バスケットボール協会の内紛も起こったことから、2009年に出直しを図るべくスタッフの大幅な刷新が図られ、ヘッドコーチにアトランタ五輪で7位入賞に導いた中川文一が富士通ヘッドを退任して10年ぶりの復帰を果たす。中川体制の下でアジア予選を兼ねたアジア選手権で3位に入り本大会出場権を獲得した。

主将には唯一のアテネ五輪経験者である大神雄子を抜擢。最年長は石川幸子となった。ちなみに全員が世界選手権初出場であった。

だが、大会直前に帰化選手の出場資格を巡る問題で該当選手が辞退を余儀なくされ、それに代わる追加招集もままならず、1人少ない11人で大会に臨まざるを得ない事態となった。

1次ラウンドは優勝候補ロシアに惨敗した後、アルゼンチン戦では大神のブザービターで1点差の劇的勝利を飾り、開催国チェコに敗れるも、2次ラウンドに進出。2次ラウンドはブラジルに延長戦、韓国に1点差という惜しい敗戦があったものの3戦全敗に終わり目標としていたベスト8に届かず。順位決定戦でギリシャに勝利したが、ブラジルに返り討ちにされ、2002年を上回る10位で終えるのがやっとだった。

だが、個人成績では大神が得点王[1]、吉田亜沙美もアシスト王に輝くなど、8年ぶりの世界選手権は課題だけでなく大きな収穫も得た大会となった。

直後のアジア競技大会には間宮佑圭(JX)を追加招集した。

スタッフ 編集

  • ヘッドコーチ 中川文一
  • アシスタントコーチ 古海五月
  • アドバイザリーコーチ 星澤純一
  • アドバイザリーコーチ 梅嵜英毅
  • トレーナー 清水結
  • トレーナー 中川菜保
  • マネージャー 成井千夏
  • マネージャー 河上直子
  • 技術スタッフ 恩塚亨

選手 編集

No. 氏名 P 身長/体重 生年月日 所属 備考
4 名木洋子 SF 175/67 1982/05/09 富士通レッドウェーブ
5 髙田真希 PF 183/74 1989/08/23 デンソーアイリス
7 三谷藍 PF 181/68 1978/08/21 富士通レッドウェーブ
8 鈴木あゆみ SF 180/69 1985/10/14 富士通レッドウェーブ
9 諏訪裕美 C 183/84 1985/12/05 JXサンフラワーズ
10 藤吉佐緒里 SG 178/67 1987/04/09 シャンソン化粧品シャンソンVマジック
11 櫻田佳恵 SG 170/63 1984/06/05 トヨタ自動車アンテロープス
12 吉田亜沙美 PG 165/64 1987/10/09 JXサンフラワーズ
13  大神雄子 PG 170/63 1982/10/17 JXサンフラワーズ アテネ五輪日本代表
14 高橋礼華 SF 177/65 1988/04/14 日本航空JALラビッツ
15 石川幸子 SF 178/68 1978/08/18 日本バスケットボール協会

世界選手権の結果 編集

グループD 編集

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
  ロシア 3 3 0 218 174 +44 6
  チェコ 3 2 1 185 168 +17 5
  日本 3 1 2 182 210 −28 4
  アルゼンチン 3 0 3 170 203 −33 3

9月23日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
13:00   日本 63 14–21 24–22 15–27 10–16 86 ロシア  

9月24日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
13:00   アルゼンチン 58 18–17 13–17 11–14 16–11 59 日本  

9月25日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
20:15   日本 60 19–22 11–16 16–15 14–13 66 チェコ  

グループF 編集

チーム 試合 得点 失点 得失点差 勝点
  ロシア 6 6 0 451 341 +110 12
  スペイン 6 5 1 463 354 +109 11
  チェコ 6 4 2 422 380 +42 10
  韓国 6 3 3 376 451 −75 9
  ブラジル 6 2 4 360 378 −18 8
  日本 6 1 5 396 454 −58 7

9月27日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
15:30   日本 59 12–28 15–22 20–13 12–23 86 スペイン  

9月28日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q OT 得点 チーム
15:30   ブラジル 93 24–24 16–24 21–14 17–16 15–13 91 日本  

9月29日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
15:30   日本 64 15–21 13–12 18–17 18–15 65 韓国  

9-12位決定戦 編集

準決勝 9位決定戦
           
10月1日    
   ギリシャ 59
   日本 63  
  10月2日
   日本 79
     ブラジル 84
 
3位決定戦
10月1日 10月2日
   カナダ 58    ギリシャ 71
   ブラジル 64      カナダ 55

10月1日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
9:00   ギリシャ 59 11–13 15–15 20–19 13–16 63 日本  

10月2日

開始時間 チーム 得点 1Q 2Q 3Q 4Q 得点 チーム
9:00   日本 79 31–25 14–17 11–20 23–22 84 ブラジル  

最終順位 編集

順位 成績
1   アメリカ 9勝0敗
2   チェコ 6勝3敗
準決勝敗退
3   スペイン 7勝2敗
4   ベラルーシ 4勝5敗
準々決勝敗退
5   オーストラリア 7勝2敗
6   フランス 5勝4敗
7   ロシア 7勝2敗
8   韓国 3勝6敗
2次ラウンド敗退
9   ブラジル 4勝4敗
10   日本 2勝6敗
11   ギリシャ 3勝5敗
12   カナダ 1勝7敗
1次ラウンド敗退
13   中華人民共和国 3勝3敗
14   アルゼンチン 1勝4敗
15   マリ 1勝4敗
16   セネガル 0勝5敗

脚注 編集

  1. ^ マスコミでは「日本人初」と報道されていたが、1975年大会で生井けい子が得点王を獲得しているため、厳密には「1試合平均得点制において日本人初」の得点王である。

関連項目 編集

外部リンク 編集