2018/2019 ISUグランプリシリーズ

2018/2019 ISUグランプリシリーズ英語: 2018/2019 ISU Grand Prix of Figure Skating)は、2018年にアメリカカナダフィンランド[1]日本ロシアフランス、で開催される一連のフィギュアスケート競技大会の総称。

2018/2019 ISUグランプリシリーズ
大会概要
大会種 ISUグランプリシリーズ
シーズン 2018-2019
日程 10月19日 - 12月9日
主催 国際スケート連盟
開催地 アメリカ合衆国の旗カナダの旗フィンランドの旗日本の旗ロシアの旗フランスの旗
賞金総額 180,000米ドル
関連大会
前回大会 2017/2018 ISUグランプリシリーズ
次回大会 2019/2020 ISUグランプリシリーズ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要 編集

2018-2019シーズンのISUグランプリシリーズ。アメリカ、カナダ、フィンランド、日本、ロシア、フランス各国開催の6大会、及び決勝大会であるISUグランプリファイナルで構成される。国際スケート連盟が企画し、各国のフィギュアスケート競技統括団体が運営に当たる。前シーズンの国際競技会成績などにより選抜された選手が出場し、男女シングルペアアイスダンス競技が行われる。

大会日程 編集

大会名 開催都市 日程
  2018年スケートアメリカ エバレット 2018年10月19日-21日
  2018年スケートカナダ ラヴァル 2018年10月26日-28日
  2018年グランプリオブフィギュアスケートヘルシンキ ヘルシンキ 2018年11月2日-4日
  2018年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 広島 2018年11月9日-11日
  2018年ロステレコム杯 モスクワ 2018年11月16日-18日
  2018年フランス国際 グルノーブル 2018年11月23日-25日
  2018/2019 ISUグランプリファイナル バンクーバー 2018年12月6日-9日

グランプリファイナルは、ISUジュニアグランプリファイナルと同時開催される。

出場資格 編集

シリーズ出場資格 編集

スケートアメリカスケートカナダ、グランプリオブフィギュアスケート、NHK杯国際フィギュアスケート競技大会ロステレコム杯フランス国際、の6大会については、前年度の世界選手権の上位者、ISU世界ランキングやシーズンベストスコアの上位選手などが出場資格を獲得する。

出場のためのミニマムスコアが設定されており、2018年世界選手権の優勝者の3/5のスコア、もしくは設定された最低技術点のどちらかをクリアしている必要がある。

カテゴリー スコア
女子 133.94
男子 192.84
ペア 147.50
アイスダンス 124.32
カテゴリー ショート(SP/SD) フリー(FS/FD)
女子 24.78 45.21
男子 34.51 76.57
ペア 26.48 50.34
アイスダンス 26.62 38.36

ファイナル出場資格 編集

スケートアメリカからフランス国際までの6試合の順位に応じて選手に得点が与えられ、合計得点上位6選手(組)が決勝大会であるISUグランプリファイナルの出場資格を得る。複数の選手(組)が同点で並んだ場合は最高順位の高い選手(組)が、さらに最高順位も同じだった場合はスコア合計の高い選手(組)が出場資格を得る。上位6選手(組)の中に辞退者が出た場合は獲得ポイント7位以下の選手(組)が繰り上がる。 各大会の順位に応じて与えられる得点は以下のとおり。

順位 男女シングル ペア
アイスダンス
1位 15点 15点
2位 13点 13点
3位 11点 11点
4位 9点 9点
5位 7点 7点
6位 5点 5点
7位 4点 -
8位 3点 -

競技結果 編集

決勝成績 編集

シリーズ成績 編集

男子シングル 編集

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
最高
順位
スコア
合計
USA CAN FIN JPN RUS FRA
棄権   羽生結弦 15 15 30 1 575.54
2   宇野昌磨 15 15 30 1 553.70
3   ネイサン・チェン 15 15 30 1 552.15
4   ミハル・ブジェジナ 13 13 26 2 497.49
5   セルゲイ・ボロノフ 11 13 24 2 480.72
6   チャ・ジュンファン 11 11 22 3 497.96
7   キーガン・メッシング 13 7 20 2 485.92
以上決勝進出
8   アレクサンドル・サマリン 9 11 20 3 495.87
9   マッテオ・リッツォ 9 11 20 3 450.52
以上補欠
以下省略

女子シングル 編集

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
最高
順位
スコア
合計
USA CAN FIN JPN RUS FRA
1   アリーナ・ザギトワ 15 15 30 1 438.24
2   紀平梨花 15 15 30 1 430.23
3   宮原知子 15 13 28 1 439.18
4   エリザベータ・トゥクタミシェワ 15 11 26 1 422.34
5   坂本花織 13 11 24 2 411.32
6   ソフィア・サモドゥロワ 11 13 24 2 396.71
以上決勝進出
7   三原舞依 9 13 22 2 407.01
8   スタニスラワ・コンスタンチノワ 13 7 20 2 387.24
9   エフゲニア・メドベージェワ 11 9 20 3 390.72[2]
以上補欠
以下省略

ペア 編集

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
最高
順位
スコア
合計
USA CAN FIN JPN RUS FRA
1   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
15 15 30 1 427.58
2   エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
15 15 30 1 425.10
3   ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
15 15 30 1 412.65
4   彭程
and 金揚
13 13 26 2 408.32
5   ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
13 13 26 2 389.60
6   ダリア・パヴリウチェンコ
and デニス・コディキン
11 11 22 3 375.62
以上決勝進出
7   アリサ・エフィモワ
and アレクサンドル・コロヴィン
13 7 20 2 360.60
8   タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
7 13 20 2 355.59
9   カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
11 9 20 3 390.59
以上補欠
以下省略

アイスダンス 編集

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
最高
順位
スコア
合計
USA CAN FIN JPN RUS FRA
1   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
15 15 30 1 401.58
2   アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
15 15 30 1 399.52
3   ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
13 13 26 2 395.55
4   シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
13 13 26 2 388.59
5   ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
15 9 24 1 366.10
6   ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
11 13 24 2 364.43
以上決勝進出
7   サラ・ウルタド
and キリル・ハリャヴィン
9 13 22 2 346.51
8   パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
11 11 22 3 375.71
9   ロレイン・マクナマラ
and クイン・カーペンター
9 11 20 3 357.23
以上補欠
以下省略

各大会成績 編集

男子シングル 編集

大会名
スケートアメリカ   ネイサン・チェン   ミハル・ブジェジナ   セルゲイ・ボロノフ
スケートカナダ   宇野昌磨   キーガン・メッシング   チャ・ジュンファン
グランプリオブフィギュアスケート   羽生結弦   ミハル・ブジェジナ   チャ・ジュンファン
NHK杯   宇野昌磨   セルゲイ・ボロノフ   マッテオ・リッツォ
ロステレコム杯   羽生結弦   モリス・クヴィテラシヴィリ   友野一希
フランス国際   ネイサン・チェン   ジェイソン・ブラウン   アレクサンドル・サマリン
GPファイナル   ネイサン・チェン   宇野昌磨   チャ・ジュンファン

女子シングル 編集

大会名
スケートアメリカ   宮原知子   坂本花織   ソフィア・サモドゥロワ
スケートカナダ   エリザベータ・トゥクタミシェワ   山下真瑚   エフゲニア・メドベージェワ
グランプリオブフィギュアスケート   アリーナ・ザギトワ   スタニスラワ・コンスタンチノワ   坂本花織
NHK杯   紀平梨花   宮原知子   エリザベータ・トゥクタミシェワ
ロステレコム杯   アリーナ・ザギトワ   ソフィア・サモドゥロワ   イム・ウンス
フランス国際   紀平梨花   三原舞依   ブレイディ・テネル
GPファイナル   紀平梨花   アリーナ・ザギトワ   エリザベータ・トゥクタミシェワ

ペア 編集

大会名
スケートアメリカ   エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
  アリサ・エフィモワ
and アレクサンドル・コロヴィン
  アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク
スケートカナダ   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
  彭程
and 金揚
  カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
グランプリオブフィギュアスケート   ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
  ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
  ダリア・パヴリウチェンコ
and デニス・コディキン
NHK杯   ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
  彭程
and 金揚
  アレクサ・シメカ・クニエリム
and クリス・クニエリム
ロステレコム杯   エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
  ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
  ダリア・パヴリウチェンコ
and デニス・コディキン
フランス国際   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
  タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
  アレクサンドラ・ボイコワ
and ドミトリー・コズロフスキー
GPファイナル   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
  彭程
and 金揚
  エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ

アイスダンス 編集

大会名
スケートアメリカ   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
  シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
  ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
スケートカナダ   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
  ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
  パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
グランプリオブフィギュアスケート   アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
  シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
  ロレイン・マクナマラ
and クイン・カーペンター
NHK杯   ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
  ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
  レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
ロステレコム杯   アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
  サラ・ウルタド
and キリル・ハリャヴィン
  クリスティーナ・カレイラ
and アンソニー・ポノマレンコ
フランス国際   ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
  ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
  パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
GPファイナル   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
  ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
  シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ

賞金 編集

各大会での成績に応じ、以下の賞金が与えられる。

順位 ファイナル以外の各大会 ファイナル
1位 18,000米ドル 25,000米ドル
2位 13,000米ドル 18,000米ドル
3位 9,000米ドル 12,000米ドル
4位 3,000米ドル 6,000米ドル
5位 2,000米ドル 4,000米ドル
6位 - 3,000米ドル


脚注 編集

  1. ^ 中国杯が2018-2019シーズンは休止のため、「グランプリオブフィギュアスケートヘルシンキ2018」(フィンランド大会)が代替開催される。
  2. ^ ブレイディ・テネルは合計得点・最高順位も同じだったが、スコア合計が390.67とわずかの差で順位が下回る。

出典 編集

シリーズ順位 編集

エントリー 編集

関連項目 編集