Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん 20200419

ぱたごんさんに対してコメント依頼を提出させていただきます。理由は今回の一連の管理者辞任によるものです。これによってrxyさんの辞任勧告は適当だったのかまた今後の管理者の在り方について考える機会になればと考えています。--Yosizuya会話2020年4月19日 (日) 05:22 (UTC)[返信]

経緯 編集

辞任勧告の経緯については Wikipedia:コメント依頼/rxy 20200416 に書かれています。

過去の審議
  1. Wikipedia:権限申請/巻き戻し者/ぱたごん/20160131 - 巻き戻し者
  2. Wikipedia:権限申請/削除者/ぱたごん/20170102 - 削除者
  3. Wikipedia:管理者への立候補/ぱたごん/20170715 - 管理者
  4. Wikipedia:管理者への立候補/ぱたごん/20180328 B - ビューロクラット
過去のコメント依頼
  1. Wikipedia:コメント依頼/パタゴニア
  2. Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん20120804
  3. Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん 20170921
  4. Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん 20171012
  5. Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん 20181016
  6. Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん 20190622

提出者のコメント 編集

今回管理者を辞任されるということなので誠に残念だと思っています。現状今回の一連の事案で荒れているためコメント依頼を出させていただきました。そこで何点か質問があります。

  1. 辞任勧告以前に管理者を辞めようと考えていたのか
  2. もし管理者を続けていたらオーバーサイトやチェックユーザーへの立候補は考えていたのか
  3. 管理者として求められる役割
  4. もし私などの一般利用者が辞任勧告をしたら受け入れたのか
  5. 今後の活動について

答えられる範囲でいいのでよろしくお願いします。--Yosizuya会話2020年4月19日 (日) 05:22 (UTC)[返信]

ぱたごんさんのコメント 編集

このコメント依頼の本当の趣旨はWikipedia:コメント依頼/rxy 20200416Wikipedia:管理者への立候補/rxy/20200416での参考としたいということでしょうけど、私は何も言わないほうが良いでしょう。私とrxyさんの間にはメールやチャット、匿名掲示板などjawp以外の場所でのやり取りは一切ありません。したがって情報はすべて皆さんにも見えるところにあります。私の内面はrxyさんも知らないで辞任要求に及んだわけですので、私の内面についてはあえてお答えしないほうが良いでしょう。--ぱたごん会話2020年4月20日 (月) 00:44 (UTC)[返信]

第三者のコメント 編集

  •   コメント 会話ページで聞けばいい内容だと思いますが、コメント依頼にする必要はあったんでしょうか?--Q8j会話2020年4月19日 (日) 05:28 (UTC)[返信]
  •   コメント 必要があるならまず会話ページで問い合わせれば良さそうな内容もあるのですが、それらも含めて、いきなりコメント依頼を出したのには何か意味があるのでしょうか。YosizuyaさんがWikipedia:論争の解決#ステップ2: 論争の相手と話し合うに相当する行動をとった形跡がないように思います。--郊外生活会話2020年4月19日 (日) 05:30 (UTC)[返信]
    •   返信 あえてコメント依頼にしたのは活発な議論が必要だと考えたためです。rxyさんの方でもあった通りぱたごんさんの辞任を残念がる声や経緯に対して疑問の声がありました。その結果rxyさんは管理者を辞任し再立候補する結果となりました。そこでぱたごんさんサイドからも検証する事によって本当に適切だったのかなどを考えた方がいいと考えました。--Yosizuya会話2020年4月19日 (日) 05:33 (UTC)[返信]
      •   コメント上記コメントならびに「提出者のコメント」を受けて思うところがありますのでぶら下がりで失礼します。まずお尋ねしたいのですが、Wikipedia:管理者の退任#辞任についてには「管理者はいつでも自発的に辞任することができる。」および「辞任した管理者が、再び管理者に立候補することを妨げない。」と規定されていますが、辞任に際して理由を提示しなければならないなどの条件はついていません。Yosizuyaさんはこの規定に疑問をお持ちですか?--にび三郎会話2020年4月19日 (日) 06:57 (UTC)[返信]
  •   コメント ぱたごんさんに限らず、活動実績を評価されながらも自発的に辞任した人はこれまでにも数多くいらっしゃいます。このためあえてぱたごんさんに対してこのようなコメント依頼を出す理由がいまいち分かりません。まさか自発的に辞任するのは不適切とでもお考えなのでしょうか?--新幹線会話2020年4月19日 (日) 06:24 (UTC)[返信]
  •   「rxyさんの辞任勧告は適当だったのか」についてはWikipedia:コメント依頼/rxy 20200416で議論されていますよ。わざわざ議論場所を2つにする必要性が感じられません。--Tmv会話|投稿記録2020年4月19日 (日) 11:58 (UTC)[返信]
  •   提案 終了を提案します。Tmvさんのおっしゃる通り、すでにrxyさんに対するコメント依頼があり、その事象に関わることである以上そこで議論すべきですし、その判断材料としてぱたごんさんに聞きたいことがあるなら会話ページで聞くべきでしょう。そしてそのぱたごんさんのコメント(えられればですが)に対する意見交換は当該コメント依頼のノートでいいのではないでしょうか。--Q8j会話2020年4月19日 (日) 12:17 (UTC)[返信]

まとめ 編集

他の人の意見やぱたごんさんのコメントを考慮しこのコメント依頼は終了したいと思います。確かに辞任勧告が適切だったのかは一部で議論になっていますが、これ以上続けても検証するための情報が出ないと判断しました。今回の件についてはとりあえず他ユーザーの様子を見守りたいと思います。ご協力いただいたユーザーさんありがとうございました。--Yosizuya会話2020年4月22日 (水) 11:16 (UTC)[返信]