利用者:キリト キリト会話 / 投稿記録さんの編集姿勢について、コミュニティの皆様からの意見を頂戴したく、コメントを依頼します。理由は、目的外利用者、低質な編集の繰り返し、コミュニティを疲弊させていることです。

これまでの経緯

編集

キリト キリトさんは、2022年3月22日にアカウントを作成され、これまでに201回(コメント依頼提出時現在)の編集をされていますが、7月に入ってからの編集姿勢に問題を感じており、特に削除者の立候補(Wikipedia:権限申請/削除者/キリト キリト/20220706)では、日本語が正しく使えていない、編集回数が少なすぎる、履歴不継承のページを複数回作成するなどの問題点をWikipedia‐ノート:権限申請/削除者/キリト キリト/20220706 指摘されており、結果としては不信任で終了しました。また、編集の内訳なのですが、利用者ページやサンドボックスなどのページの編集で7割近くを占めており、とてもWikipediaに貢献しているとは言えず、上記に書いた内容からも今後の編集に期待があまり持てません。そして、本日(7/21)ですが、利用者ページに突然性的な動画のリンクを貼り付けるという、並外れた行為をしたり、その直前には、Wikipedia‐ノート:メインページ\編集可能版及びWikipedia:メインページ\編集可能版(コピペ作成により削除済)というメインページが編集できるようにしたページの作成をしたりとWikipediaの編集者がとるべき編集姿勢から段々と逸れ始めています。つきましては、コメント依頼で利用者の編集姿勢や編集態度についてのコメントを依頼致します。(今更ながら修正)--千葉の番人会話2022年7月22日 (金) 16:45 (UTC)[返信]

依頼者のコメント

編集

おそらくではありますが(確証は出来ませんが。)、キリト キリトさんは未成年であるのではないかと考えており(編集している内容や発言内容から)、Wikipediaの編集をするのには早いのかなという感じがしています。特にその事を感じたのはWikipedia:権限申請/削除者/キリト キリト/20220706であり、削除者に立候補した理由が明確な根拠のある、利用者を納得させるような理由ではなかったことや先述した理由から、編集するのには早いと思うようになりました。また、コメント依頼の状況次第では、Wikipedia:投稿ブロック依頼に依頼を提出することも検討していますので、よろしくお願いします。--以上の署名のないコメントは、千葉の番人会話投稿記録)さんが 2022年7月21日 (木) 10:11‎ (UTC) に投稿したものです(219.59.87.94による付記)。[返信]

参考ページ

編集

キリト キリトさんのコメント

編集

第三者のコメント

編集
  •   コメント キリト キリトさんの削除者立候補時の理由(特別:差分/90363036)について。これはキリト キリトさんにだけ該当することではないのですが、削除依頼の審議を軽視しすぎている、あるいは議論を忌避したい何らかの理由があるのでしょうか。削除が必要と考える記事があれば、記事をブラッシュアップして削除の対象とならないようにするか、それが難しいようなら削除依頼に回付して審議を求めるべきであって、{{即時削除}}のテンプレートを貼っておくだけとか、あまつさえ自分で即時削除できるように削除者権限を求めるなど、全く辻褄の合わない行為です。
即時削除は、いわば「誰がどう見ても削除」の記事に対して審議を省略する手順であって、自分の思い通りに記事を削除させる魔法ではありません。また削除者は、削除依頼の審議をとりまとめて判断を下す権限を与えられるわけで、やはり自分で任意に記事を削除してよいというフリーハンドがあるわけではないでしょう。先の削除者立候補は、そういった勘違いの象徴的なものだったと思います。
その他の行為については、自分は触れないでおきます。--Tamago915会話2022年7月21日 (木) 15:11 (UTC)[返信]
桐ヶ谷和人 1さんがあるライトノベル関連の内容を追加(差分)→ほかの利用者さんによって差し戻し→被依頼者によって復帰(差分)→ほかの利用者さんによって差し戻し→桐ヶ谷和人 1さんによって復帰(差分
もしこれが本当であれば被依頼者はWP:SCRUTINYに抵触することは間違いないと考えています。--宮瀬陽平会話) 2022年7月22日 (金) 00:26 (UTC) コメント修正。--宮瀬陽平会話) 2022年7月22日 (金) 00:34 (UTC) さらに追加。--宮瀬陽平会話2022年7月22日 (金) 01:06 (UTC)[返信]

まとめ

編集
  •   提案
    •   コメント 被依頼者はさかおりさんにより、CU調査による無期限ブロックとなりました。(依頼提出の際に書き漏れた多重アカウントについても。)私は当初、投稿ブロック依頼を出すための下作業として(投稿ブロック依頼を提出する前にコメント依頼を提出した方がコミュニティからの意見が聞きやすい点から)コミュニティの意見を聞く目的でコメント依頼を出しましたので、無期限ブロックとなったことで、コメント依頼をこの後も継続して行う必要はないと思っています。依頼者の考えとしては数日間異論等がなければコメント依頼はクローズで良いと考えており、ひとまず3日間はこのままにしておき、3日の間に特に何も変化等がなければそのまま終了にする方向で進めていこうと思います。(2022-07-25T03:12 (UTC)に終了の予定です。)
      --千葉の番人会話2022年7月22日 (金) 03:12 (UTC)[返信]
      (終了予定日を明記。)--千葉の番人会話2022年7月22日 (金) 16:45 (UTC)[返信]
  •   終了 特に異論等も出ませんでしたので、本コメント依頼は終了と致します。--千葉の番人会話2022年7月26日 (火) 00:02 (UTC)[返信]