利用者:ヒロリンさん(投稿履歴)は、国鉄117系電車(議論は利用者‐会話:ヒロリン)、ノート:国鉄EF66形電気機関車などにおいて、記述の不適切さを複数のかたから指摘されたさい、誠実とは言いかねる対応を取り続けています。とくに、相手の主張を理解できないのか故意に無視しているのか、ある程度の長さのコメントで理を説いているにも関わらず、論点とずれた一言コメントを返すなど、相手をはぐらかす行動が目立ちます。議論の場が本来のノートページの用途と乖離してきていますので、こちらでコメントを頂くようにしたほうがよいと考え場を設定しました、sphl 2005年3月5日 (土) 05:34 (UTC)[返信]

資料を示せる記述方法に改めてほしいというただ一点だけです。ヒロリンさんはこれが出来ますか?(できるorできない)たね 2005年3月5日 (土) 05:39 (UTC)[返信]

だったらその資料はその運転士さんから聞いたでは,それに参考文献となる記事も聞いただけで書いたやつは沢山あります 末野宏和 2005年3月5日 (土) 06:11 (UTC)[返信]

運転手さんに聞いた以外に資料はないのですか?それがないとヒロリンさんを疑っているわけではありませんが、信憑性の確認ができません。ですので書籍などの文章に残っているものはありませんか?たね 2005年3月5日 (土) 06:26 (UTC)[返信]

ないんですその人もJRの一社員ですから信憑性ですかその運転士さんが嘘つきとは思えないから私は信じます。 末野宏和 2005年3月5日 (土) 07:13 (UTC)[返信]

証拠がなければあなたが信じようと誰も信じません。しるふぃおはなし|おもいで2005年3月5日 (土) 07:17 (UTC)[返信]
では、私が「他の運転士さんから聞いた話ではそんな速度は出ません。本当です。」と言ったらヒロリンさんは信じてもらえるでしょうか?そのために他の資料の提示をお願いしているのです。運転士さんが言った言わないではなく、他の情報源と合わせて記述していただかないと本当かどうかがわからないのです。たね 2005年3月5日 (土) 07:26 (UTC)[返信]

そうすると参考文献の記事の中にも信じちゃいけないものがあるのね 末野宏和 2005年3月5日 (土) 07:28 (UTC)[返信]

確かにそういうものもあるかもしれません。が、他の方がというのではなくまずあなたに改めてほしいとお願いしているのです。まずは資料を示せる記述方法に改めていただけますか。ヒロリンさんはこれが出来ますか?(できるorできない)たね 2005年3月5日 (土) 07:33 (UTC)[返信]
>それに参考文献となる記事も聞いただけで書いたやつは沢山あります
これを例示していただけませんでしょうか?しるふぃおはなし|おもいで2005年3月5日 (土) 07:37 (UTC)[返信]
再掲します。論点とずれた一言コメントを返すなど、相手をはぐらかす行動が目立ちます。 - Wikipedia:投稿ブロック依頼/ヒロリンさんが提出されていることを踏まえ、コミュニケーションの取り方をあらためて下さるようお願いします。済みませんが、私はこれから用事があるので夜までofflineです。sphl 2005年3月5日 (土) 07:38 (UTC)[返信]
戻ってきて↓のコメントを見ていささか失望せざるを得ませんでした。とりあえずFAQ気味なアドバイスをさせていただくと「いろんな取り方にもとれる文」や「理解できない文」に対するコメントをする際には、「適当に返事をする」ことなく、「先ず相手の真意を確認し、意図を理解してからコメントする」すると意思疎通がしやすくなります。文字だけのコミュニケーションは難しいものですから。sphl 2005年3月5日 (土) 14:48 (UTC)[返信]

いろんな取り方にもとれる文を書いたから私なりにそうかと考え答えを書いただけです 2005年3月5日 (土) 09:44 (UTC)


申し訳ありませんが文意が取れません。まず以下のことについて答えていただけないでしょうか?たね 2005年3月5日 (土) 14:30 (UTC)[返信]

  • Q:発言の際には署名をしていただけますか?
    • A:はいorいいえ
  • Q:運転士さんからの伝聞でなく、資料を基にした記述方法に改めてもらえますか?
    • A:はいorいいえ
  • Q:「>それに参考文献となる記事も聞いただけで書いたやつは沢山あります」これを例示してください。
    • A:

  • Q:発言の際には署名をしていただけますか?
    • A:はい
  • Q:運転士さんからの伝聞でなく、資料を基にした記述方法に改めてもらえますか?
    • A:いいえ
  • Q:「>それに参考文献となる記事も聞いただけで書いたやつは沢山あります」これを例示してください。
    • A:貴方の手元にある本のほとんど

末野宏和 2005年3月6日 (日) 00:11 (UTC)[返信]

ヒロリン様のお答え拝見いたしました。ご意志堅固なのは結構ですが、文明始まって以来歴史が積み上げてきた「実証のルール」をまっこうから無視なさるというのであれば、世間並みのルールを基本的に適用するウィキペディアにあなたのいる余地はありません。非常に厳しいですが、この問題の解決には「あなたが変わる、もしくはウィキをでていく」しかないということを覚えておいてください。Aboshi 2005年3月6日 (日) 00:28 (UTC)[返信]

現状では末野宏和さんのブロックは避けられないと思います。ブロックされて、よく知っているJRのOBの方が喜ぶでしょうか。私は喜ばないと思います。OBの方のためにも末野宏和さんが路線変更する事が良いと思います。ノート:国鉄EF66形電気機関車の速度記事ですが、新聞記事にはならなかったのでしょうか。いつ頃の記事になったのか分かれば、図書館で縮刷などを確認する事が出来ます。改めて聞きますが、もし以下の事でしたら、出来ますでしょうか。


  • まずお尋ね致します。国鉄EF66形電気機関車での60.237.92.25460.237.93.32ミルフィーユでの60.237.93.244133.205.50.19560.237.92.8はヒロリンさんでしょうか。
    • A
  • 「運転士さんからの伝聞」を元に、雑誌や本、WEBに書いている事を確認してから書いて頂けますか。「運転士さんからの伝聞」のみでは書かない事です。
    • A
  • 記事記述のために参考にした書籍ですが、本の名前、雑誌の名前及び出た時期について、聞かれたら明示して頂けますか(即答が出来ない時は、出来る限り早めに確認して返答してください)。
    • A
  • もし、他の執筆者が、疑問を投げかけてきた時に、一旦は持論を引っ込めたり、具体的な資料を用意するので待っていて欲しいと言って頂けますか?
    • A

全ての解答が「はい」であれば、末野宏和さんは今後もウィキでの活動が出来ると思います。この点を留意して、JRのOBの方の方のためにも妥協していただけることを御願いしたいと思います。--Taisyo 2005年3月6日 (日) 01:47 (UTC)[返信]

部分的に修正を行いました。1番目の解答が不明瞭な場合、後の質問に「いいえ」が有る場合は改めて、厳しくブロック依頼を行います。また7月中に返答が行われない場合も、「いいえ」と解釈させて頂きます。--Taisyo 2005年7月16日 (土) 11:38 (UTC)[返信]
まだ返答がない様なのでフォロします。7月中に返答がない場合は対話拒否として、返答の内容が悪い場合も対話の不成立として、対話を終了しブロック依頼を行います。そのつもりで、対応して下さい。--Taisyo 2005年7月28日 (木) 12:37 (UTC)[返信]
残念ながら、期限内に返答がありませんでした。十分な期間を取り、働きかけもしてきたのですが、残念な結果になりました。よって、ブロック依頼を出させて頂きます。自らの行動を十分に反省して頂きたかったと思います。--Taisyo 2005年7月31日 (日) 15:17 (UTC)[返信]