Wikipedia:井戸端/subj/「Wikipedia」名前空間のページの新規作成は誰でも作成可能であるのか

「Wikipedia」名前空間のページの新規作成は誰でも作成可能であるのか

編集

お聞きしたい事があります。実は当方では現在「Wikipedia:編集合戦の発生しやすいページ」や「Wikipedia:憶測や予想は書かない」と言うページ作成を検討しております。

ここでお聞きさせて頂きたいのですが、「Wikipedia」名前空間の新規ページ作成は一般の利用者が独断で行っても可能なのでしょうか?(但し作成開始当初はあくまでも草案の段階であるが)一般利用者によって「Wikipedia」名前空間の作成に付いて特段に支障が無いのでしたら当方の利用者ページでまず試作を行い、修正を加えた上で本格的に投稿する事を検討します。これに付きましてどなたかお答え頂ければ幸いです。--目蒲東急之介 2010年2月2日 (火) 09:27 (UTC)[返信]

可能です。公式な方針やガイドラインと誤認されないようご留意ください。--Ks aka 98 2010年2月2日 (火) 09:51 (UTC)[返信]
ありがとうございます。後者はまだ検討段階ですが、前者はWikipedia:荒らされやすいページの編集合戦版として検討を先日より開始し、作成の方向です。このページを正式に採用すべきか必要でないのかどうかは試作品作成後、その試作品のノートでの議論の必要があるかも知れませんが、それはともかく、可能と言う事ですね。ご回答に感謝します。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2010年2月2日 (火) 09:57 (UTC)[返信]
少なくとも後者については公式の方針であるWP:ORWP:NOTESSAYWP:NOTCRYSTALでまさにそのことについて言及されているため不必要と思います。どうしても別途必要というのであるのなら私論扱いとすれば一応可能かとは思いますが。--Web comic 2010年2月2日 (火) 10:09 (UTC)[返信]
なるほど。「私論扱い」にも出来るのですね(となると実施場所はWikipedia名前空間ではなく個人の利用者ページでも良いのかも知れないが)。必要か不必要なのかは作成前に自身で検討する必要がありますが、ご教示に深く感謝します。あるいはそのページで提案して追加記述と言う手もありますね(これも実際にやるかどうかはまだ決めていませんが)。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2010年2月2日 (火) 10:12 (UTC)[返信]
前者のページ名は仮に「Wikipedia:編集合戦となりやすいページ」で試作を行う検討を開始しました。後はスタイルをどうするか試作し、会話サブページで皆様からのご意見や設置の賛否表明をとって検討の上で実行するか実行せずにお蔵入りとするか修正の上で実行するかを検討させて頂こうと考えております。--目蒲東急之介 2010年2月3日 (水) 18:58 (UTC)[返信]