Wikipedia:井戸端/subj/ある利用者20160429

ある利用者20160429 編集

こちらの利用者「利用者:Tasetebills会話 / 投稿記録 / 記録氏(以下利用者)」ですが、問題が長期にわたっている上、手をつける人がおらず、さらに利用者が長期の離脱状態で手詰まり状態ですが、やはり見過ごせできないと考え、相談に伺いました。利用者はWikipedia:出典を明記するで2次資料を過大に重視し(それ自体は誤りではありませんが)私や他の方が貼り付けた公式や自治体発表などの1次資料を削除するなど、Wikipedia:検証可能性の問題があります。また、誤りではないものの大量に「要出典」のテンプレートを貼り付けたり、きちんと出典や特筆性を考慮しているにも関わらずそれを軽視などの印象も受けます。また、Wikipedia‐ノート:削除依頼/イオンストア九州‎では、利用者以外の全員が削除に反対し、存続に決まったにも関わらず、書き込みを停止するまでいつまでも納得せず自論を展開し続けました。ノートページでも私の方に責務を転嫁するかのような言動(虚偽の言動を用いた恣意的発言等)もありました。利用者の会話ページでの私の会話(特に直近の数回)にも行き過ぎた言動はありましたが、これ以上はどうすればよいか悩んでるのが現状です。数回コメント依頼や削除依頼、過去のノートページで他の方が来ていますが、それ以外は自分との対話がほとんどであり、一部を除き中途で終わったりして進めることができませんでした。一部はまだ議論が滞ったままのこっています。そのため、そのまま打ち切って大丈夫かどうか、第三者の意見を仰いだほうがいいのか、ご意見を賜りたいと思います。--わたらせみずほ会話2016年4月29日 (金) 02:30 (UTC)[返信]

  議論が停止していると考えて、ひとまず「その議論については」ある程度のまとめを行い、その「まとめ」が妥当かどうかをコメント依頼などを通じて第三者意見を求めてはどうでしょうか。その議論をもうやめてしまうということであればそのまま打ち切りを宣言して、問題があるなら再提出するように申し伝えておけばいいでしょう。--アルトクール会話2016年4月29日 (金) 04:18 (UTC)[返信]
復帰されたようです[1]。--126.250.152.72 2016年4月30日 (土) 14:45 (UTC)[返信]
  議論終了提案後に、被依頼者の投稿を確認しました。会話ページにメッセージを入れ数時間ほど待ちましたが、全く応答や回答がありませんでした。数日は待つつもりですが、この状態のままでしたら対話拒否等を理由にブロック依頼もだそうかと検討しています。--わたらせみずほ会話2016年4月30日 (土) 17:18 (UTC)[返信]