Wikipedia:井戸端/subj/ベータ版フィードバックの内容と送信先について

ベータ版フィードバックの内容と送信先について

編集

左上に「ベータ版を試す」の表示が出るようになり、クリックすると「ベクター」スキンに切り替わるようになりましたが、これを元のスキンに戻す際に、任意の(と言っても自動で入力される部分も多く「任意」とは言い難い)意見調査を求められます。この調査は、どこへ送られているのでしょうか。日本語で書いても大丈夫でしょうか。また、同時にユーザ名などのその他情報も送られているのでしょうか。誰かご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。英語が読めないので、本家さん行っても全然分からない…… --ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年8月9日 (日) 22:48 (UTC)[返信]

こんにちは。頂いたご意見はウィキメディア財団のユーザビリティー・チームが閲覧しています。システム情報に関しては入力の手間を省くために自動入力にしていますが、情報を送信されたくない場合は空白にされて下さい。ユーザー名などの個人情報は収集していません。小村尚子--Shuhari 2009年8月13日 (木) 19:01 (UTC)[返信]
ありがとうございます。ユーザビリティ・チームの中に小村氏のような日本語話者がいらっしゃるので、日本語で送信しても大丈夫のようですね。これで安心してフィードバックできます。
現状ではフォントサイズ固定であるなどかなり使い辛いスキンですが、より良いスキンになるよう、フィードバックは続けていきたいと考えています。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年8月16日 (日) 22:53 (UTC)[返信]