Wikipedia:井戸端/subj/削除依頼の出ている記事に重ねて即時削除テンプレートを貼る行為について

削除依頼の出ている記事に重ねて即時削除テンプレートを貼る行為について 編集

表題の件について、(どこのページとは言いませんが)削除依頼が貼られているにもかかわらず、即時削除のテンプレートを貼り付ける利用者がいます。

個人的には削除依頼で議論が行われているため、即時削除テンプレートを貼り付けるのは望ましくないと思うのですが、どこかに規定されているのでしょうか?WP:DPWP:CSDを確認してみましたが、見つけることはできませんでした。

と同時に、どのように対処すればよいのでしょうか?はがしては貼りの編集合戦になっても困りますし。いかがでしょうか。--Nekopiano会話2018年5月15日 (火) 13:25 (UTC)[返信]

  同時に依頼状態となっていても、即時削除と削除依頼は「プロセスが違う」ので運用上は問題ありません。また、管理者も削除依頼と即時削除が両方張り付けられている場合は、即時削除を機械的に行う前に削除依頼も確認します。結果として即時削除を行っても、削除依頼自体はクローズしなければならないためです。即時削除にそぐわない、もしくは「合意のもとで削除したほうがよい」と判断した場合は、管理者が即時削除を除去したり、そのまま審議状態にして他の管理者に判断を委ねるといったことも行います。管理者以外の利用者ならば、わからなければ触れないか、明らかにおかしいと思ったり、即時削除ではなく削除依頼で対応したほうが良いと思えば除去(もしくは即時削除を付与した利用者に問い合わせる)で対応すればよいでしょう。--アルトクール会話2018年5月15日 (火) 13:32 (UTC)[返信]