Wikipedia:井戸端/subj/画像使用依頼の作成提案

画像使用依頼が欲しい 編集

要するにWikipedia:画像提供依頼の逆ですね。こういう画像があるけど、まだ使われてない、誰か使ってくれというアピールの場があればいいと思うんですが。使われていない画像もありますけど、この中から目当ての画像を探すのは現実的ではありません。庭で見たことのない昆虫を撮ったはいいけど昆虫に詳しくないから記事を書けない…とか、そういう時に便利じゃないですかねえ。コモンズの写真も一緒に掲載できたらいいですね。この提案どうでしょう(既に存在してたらごめんなさい)。なんでこんなことを言い出したかというと、私も使われていない画像を1枚コモンズに持っているからです。--FOMALHAUT 2007年10月12日 (金) 16:33 (UTC)(署名忘れ、あとで追加)[返信]

FOMALHAUTさんのケースでは全く問題なさそうなんですが、使えるか使えないかも判断せず闇雲に画像をアップするケースがありそうなんでいろいろ難しいと思います。悪い提案だとは思わないんだが安易に立ち上げると後がややこしくなるような・・・。もしもやるならばどういう形態で運用するか、どうルールを決めるかしっかり話し合わないと無理じゃないかな?--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年10月13日 (土) 11:23 (UTC)[返信]

「使用依頼」は要らないでしょう。だって使えそうなページにどんどん貼り込んでしまえばよいだけだからです。相応しくないと思われれば剥がされることもあるでしょうが、そこは話し合いでしょ。残されることになるかもしれませんし、除去が決まることもあるでしょう。あるいはリクエストが出てくるかもしれない。いずれにせよ「使用依頼」は要らないでしょう。 --赤い飛行船 2007年10月13日 (土) 22:56 (UTC)[返信]

植物や昆虫などは、プロジェクトあたりで判別してくれると写真の有用性も上がると思いますが、たぶん、他人の写真から調べるのは大変なので、投稿する側でできるだけ調べることを促す、ということにしておくほうがいいのかなとも思ったり。--Ks aka 98 2007年10月14日 (日) 16:51 (UTC)[返信]
しかし闇雲に貼るだけでは「なんだこれ剥がそう→誰の目にも触れなくなる」というパターンが考えられるんですよね。あと他人の写真から判断するのは大変、ってのは違うのでは。それが何なのか分からない写真はそもそもウィキペディアに必要かどうか疑わしいですからね。「使われてない画像をカテゴリ別に整理して、期間を定めて掲載」か「その画像を基に記事を書けるものだけ掲載(いわば画像を基にした執筆依頼?)」するのがいいのかなあ。--FOMALHAUT 2007年10月15日 (月) 06:21 (UTC)[返信]