Wikipedia:井戸端/subj/第三者のアカウントに自分の投稿履歴がある場合の対処方法

自分の投稿履歴が第三者のアカウントにあり、困っています 編集

先日、利用者名を変更したく、Wikipedia:利用者名変更依頼において利用者名の変更を依頼したのですが、途中で私が依頼を取り下げ、また違う名前で同様の依頼をしたせいもあり、作業された方が間違えて依頼をとりさげる前のすでに希望しない(悪戯かなにかで一回目の依頼でWikipedia:利用者名変更依頼に示したののちに第三者が新規取得してしまった)利用者名に移動してしまました。そののちに二回目に希望した利用者名に移動が完了した経緯の中で、私の一番最初の利用者名の頃からの投稿履歴が現在一回目に希望し、現在第三者が取得してしまった利用者名のもとにおいてきぼりになってしまっています。なるべく投稿履歴を継承した形で利用者名を変更したかったのですが、どのような依頼をすればよいでしょうか?--伊集院千尋 2007年10月12日 (金) 04:27 (UTC)[返信]

利用者名変更ログはあるけれど、履歴は「聖」にあるようです。誰も対処していなければ、今晩作業します。投稿履歴の混乱を避けるため、「聖」を1日ブロックさせてもらいました。--Ks aka 98 2007年10月12日 (金) 04:54 (UTC)[返信]
パスワードの問題があるかも。試しに聖にログインできるか確認してみてもらえますか?--Ks aka 98 2007年10月12日 (金) 17:24 (UTC)[返信]
「聖」は私がアカウントを取得したものではなく、パスワードが分からないのでログインできません。ためしに現在のものやぶたの頃からのものでためしましたができませんでした。--伊集院千尋 2007年10月13日 (土) 19:00 (UTC)[返信]

自分の手違いが何か面倒なトラブルを引き起こしてしまったのではないかと少し調べて、考えてみたのですが、どうしてこういうことが起きたのか、よくわかりませんでした。

移動は5回あります。(以下全て敬称略で失礼します。)

  1. 伊集院聖→Renamed20071012
  2. ぶた→伊集院聖
  3. 伊集院千尋→Renamed20071012b
  4. 伊集院聖→伊集院千尋
  5. Renamed20071012→伊集院聖

4の変更の際に、なぜか伊集院聖についていた投稿履歴が伊集院千尋へ 移転しなかったようです。2の時点では同じ投稿履歴が「ぶた」から「伊集院聖」へきちんと移転しているようなのですが。

また、[1]を見ると、 投稿履歴は変更されなかったのに、ログの方は変更されたようです。ただ、伊集院聖のログに含まれている移動の記録などであっても、移動されたページの履歴を見るとページの履歴上は伊集院千尋になっています。

以前は、依頼する人の投稿回数が6800件以下でないと利用者名変更ができないということになっていましたが、[2]その制限もなくなったようですし、利用者名変更の記録を見ると、投稿回数は6400回程度のようです。

よくわかりませんが、操作ミスの類ではなくてバグのように思ったので、開発者チームの方へ報告をしようと思います。

Tomos 2007年10月14日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

もうひとつ気になったのですが、5の移動の際に何が起こったのでしょうか?

伊集院聖にはもともと14件の投稿履歴があったはずなのですが、そして、それは1の移動によってRenamed20071012の投稿履歴になったはずなのですが、5の移動によってRenamed20071012の投稿履歴から伊集院聖の投稿履歴になったのでしょうか? 

そうだとすると、「ぶた」に由来する投稿履歴と「伊集院聖」に由来する投稿履歴が融合してしまったのでしょうか? (それはMediaWikiの仕様上できないはずなのですが。。)

各アカウントの投稿履歴数は、利用者名変更の操作をすると自動的にログに記録される仕組みになっているようなので、僕の利用者変更名の操作のログ[3]を見るとわかります。

Tomos 2007年10月14日 (日) 13:58 (UTC)[返信]

更に調べて回ったのですが、Ks aka 98さんがいろいろと実験をしたようなのですが、そのログ[4]を見て、ちょっと妙なことに気が付きました。

「伊集院聖」さんは、投稿記録を見る限りでは6400件程度の履歴があるようなのですが、移動のログに自動的に挿入されているデータによると、14件だそうです。

また、「伊集院千尋」さんの履歴は、投稿記録を見ると5件だけで、もともとあったはずの6381件は伊集院聖さん名義になってしまっているように見えるのですが、Ks aka 98さんのログでは、6386件の投稿記録があるとされています。つまり、どういうわけか、カウントだけは正しく行われているようです。

Tomos 2007年10月14日 (日) 14:58 (UTC)[返信]

コメントは、千尋さんの会話ページにも残しましたが、ログにある投稿履歴を考えると、今の状態で合っていて、投稿履歴の表示が不自然であると言うことになりそうです。移動させてみると、投稿履歴表示が付いてきたり、その場所に残ったりしているような感じです。--Ks aka 98 2007年10月14日 (日) 15:08 (UTC)[返信]

バグの報告しました。bugzilla:11661
Ks aka 98さんの報告を参考に、投稿履歴がついてこないことがあったということも併せて報告しておきました。
データベースの構造を知っているともう少し具体的に問題点が特定できそうな気がしましたが、ちょっと僕の手には余ります。
Tomos 2007年10月14日 (日) 15:26 (UTC)[返信]
お手数をおかけしております。感謝申し上げます。また私がいうのはおかしいかもしれませんがこれをきっかけに大変勉強になります。--伊集院千尋 2007年10月15日 (月) 07:18 (UTC)[返信]

気づいた点がもう一個あります。私の第一回目の投稿は2006年の5月なのですが、利用者:伊集院聖の投稿履歴の第一回目は同年7月25日であり、これ以前が断絶しています。伊集院聖の最古の投稿履歴です本当にお手数なのですがこれも回復させていただけると嬉しいです。--伊集院千尋 2007年10月15日 (月) 17:53 (UTC)[返信]

改めて調べたら利用者:Rename1014bによる投稿として投稿履歴がのこっていました。利用者名:Rename1014bの最古の投稿履歴をしめしておきます。現在の利用者:伊集院千尋の投稿履歴を見ていただくと分かると思います。何か参考になるかとおもって報告いたします。--伊集院千尋 2007年10月15日 (月) 18:02 (UTC)[返信]
報告ありがとうございました。
簡単にですが、上記ののバグの報告へ追記しておきました。
Brion VIBBERさん(開発者の一人で、昔から何かにつけお世話になっている人ですが)のコメントによると、これはバグではなくて、利用者名変更から各種の記録がきちんとつけかえられるまでに時間がかかるのだということのようですから、時間と共に解消されるのかも知れません。ただ、一部報告内容を誤解しているようなところもありますし、4日以上経ってもまだ解消されないというのが仕様なのかよくわからないので、その点も質問してみました。Tomos 2007年10月16日 (火) 09:38 (UTC)[返信]