Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ヨークシャー 20160611

ヨークシャー - ノート 編集

選考終了日時:2016年6月25日 (土) 00:07 (UTC)2016年7月9日 (土) 00:07 (UTC)

  • (自動推薦)2016年5月の月間強化記事賞受賞記事。--Trvbot会話2016年6月11日 (土) 00:07 (UTC)[返信]
  •   賛成 イギリスの一地方について、日本語の文献もかなり集めて書かれており、良い記事になっています。この手の記事は歴史を中心に書きがちですけど、地理についてかなり詳しく書き込んでいて、地図も用意されていて大変良いです。やや誤字があるようなので推敲がもう少し必要ですし、「すぐに古くなる表現」もあるようですが、良質な記事の段階でこの程度であれば問題はないでしょう。--Tam0031会話2016年6月11日 (土) 16:03 (UTC)[返信]
  •   賛成 いくつか誤字訂正をしたり、文学・ポップカルチャーなどについて不足があると思われる箇所を補いました。ポップカルチャーについては舞台芸術やフェスティバルなどについてちょっとさらなる加筆の必要があるかとは思うのですが、現時点でも良質な記事としては十分な内容だと思います。--さえぼー会話2016年6月20日 (月) 16:07 (UTC)[返信]
  •   コメント 選考終了時点で賛成2票、反対0票ですので、規定により選考期間が2週間自動延長となります。--ぱたごん会話2016年6月25日 (土) 12:51 (UTC)[返信]
  •   賛成 - とても丁寧に書き込まれた記事だと思います。リンクなどまだまだ改善の余地はあると思いますが、良質な記事としての基準はクリアしているものと思います。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月25日 (土) 14:08 (UTC)[返信]
  •   賛成 良く書かれた記事だと思います。複雑なイギリスの行政区画についても丁寧に解説されていますし、地理についても写真のみではなく、イラストが掲載されています。知らない人間にもわかりやすく書こうという意識が伝わってきて、大変素晴らしいと思いますし、実際にわかりやすいです。経済や産業についてもよくまとまっているのですが、その反面、ポップカルチャーやスポーツのその他節などが箇条書きっぽくなっているのが、もったいないなという感想は持ちました(とは言え、これを上手くまとめるのは相当困難だと思われますので、ほとんどいちゃもんに近いですね)。ヨークシャーについて知りたいと思うようなことが出典付きで網羅されており、全体としてよくまとまっていると思いますので良質な記事への選出に賛成です。--にょきにょき会話2016年6月26日 (日) 14:26 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Karasunoko会話2016年6月27日 (月) 15:47 (UTC)[返信]