Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/大明東町 20191211

大明東町 - ノート 編集

選考終了日時:2019年12月24日 (火) 16:16 (UTC)

  • (自動推薦)2019年11月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2019年12月10日 (火) 16:16 (UTC)[返信]
  •   賛成 小さめの記事ですが、干拓事業に始まる町の歴史がよくわかる内容だと思います。1990年代半ばからの20年ほどで人口がほとんど半減しているのは、理由は明確にはならないものでしょうか。産業の記述が寂しいのはこの地域だと仕方ない面があるのかもしれませんね。--Tam0031会話2019年12月13日 (金) 14:55 (UTC)[返信]
  •   賛成 人口500人強の町の記事としては十分に充実した記事であると思います。--TEN会話2019年12月16日 (月) 16:55 (UTC)[返信]
  •   コメント ありがとうございます。初版執筆者です。残念ながら人口の半減理由を記述したものは見つかりませんでした。鳥羽市自体が深刻な人口減に悩まされ、近隣の大明西町高丘町も減少していますが、大明東町は減り方が極端なので、何か原因があるとは思いますが。考えられるのは、この2つの町は持ち家率が高いのに対し、大明東町は賃貸住宅の割合が高く、この20年の間に雇用促進住宅の存廃問題や市営住宅の改修工事があったことが判明したので、その影響かもしれません。(あくまでも私の推測です。)産業についても、今のところ加筆できる情報を持っていません。飲食店が多いのが特徴ですが、これに関する文献はなさそうです。--Miyuki Meinaka会話2019年12月22日 (日) 14:28 (UTC)[返信]
  •   反対 Tam0031氏の指摘が直ってないので反対します。直ったら賛成します。--執筆太郎会話2019年12月24日 (火) 11:53 (UTC)[返信]
  •   賛成 現段階で記述できることを網羅されているため、良質クラスなら十分だと思います--運動会プロテインパワー会話2019年12月24日 (火) 12:23 (UTC)[返信]