タニヤ・シェフチェンコ
タニヤ・シェフチェンコ(ドイツ語:Tanja Szewczenkoターニャ・シェフチェンコ;ウクライナ語:Таня Шевченкоターニャ・シェウチェーンコ;ロシア語:Таня Шевченкоターニャ・シフチェーンカ、1977年7月26日 - )は、ドイツ出身の女性フィギュアスケート選手。1994年リレハンメルオリンピック女子シングルドイツ代表。1994年世界フィギュアスケート選手権3位。ウクライナ系ドイツ人。
タニヤ・シェフチェンコ Tanja SZEWCZENKO |
![]() |

タニヤ・シェフチェンコ
獲得メダル |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
経歴 編集
- 1977年7月26日、デュッセルドルフでウクライナ人の両親のもとに生まれる。
- 1993年世界ジュニアフィギュアスケート選手権で3位となり、翌1994年のリレハンメルオリンピックには現役復帰したカタリナ・ヴィットとともにドイツ代表として出場し6位。
- 1994年千葉で開催された世界フィギュアスケート選手権では、練習中に顎に負傷しながら本番のフリーではほぼ完璧な演技をし、佐藤有香、スルヤ・ボナリーに続き3位。
- 1996-1997年シーズンは伝染性単核球症のために欠場を余儀なくされる。
- 1997-1998年シーズン、GPファイナルで2位となるなど好成績を収めたが、1998年長野オリンピックはインフルエンザによる体調不良で棄権した。
- 1999年にはプレイボーイ誌に登場するなど話題を振りまくが2000年に競技から完全に引退。現在はタレントとして活動を続けている。
- 2009年、ホリデイ・オン・アイス・ツアーに参加し、スケート界に復活した[1]。
主な戦績 編集
大会/年 | 1992-93 | 1993-94 | 1994-95 | 1995-96 | 1996-97 | 1997-98 | 1998-99 | 1999-00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリンピック | 6 | |||||||
世界選手権 | 7 | 3 | 棄権 | 6 | 9 | |||
欧州選手権 | 4 | 5 | 4 | 5 | 3 | 棄権 | ||
ドイツ選手権 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | |
GPファイナル | 2 | |||||||
GPボフロスト杯 | 4 | 1 | ||||||
GPNHK杯 | 1 | |||||||
世界Jr.選手権 | 3 |
シニア 編集
1997-1998 シーズン
開催日 | 大会名 | 予選 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
1998年03月28日-04月05日 | 1998年世界フィギュアスケート選手権(ミネアポリス) | 6 | 10 | 9 | 9 |
1998年01月10日-18日 | 1998年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ミラノ) | - | 1 | 3 | 3 |
1997年12月19日-21日 | ISUチャンピオンシリーズファイナル(ミュンヘン) | - | 3 | 2 | 2 |
1997年11月27日-30日 | ISUチャンピオンシリーズ NHK杯(長野) | - | 3 | 1 | 1 |
1997年10月30日-11月02日 | ISUチャンピオンシリーズ スパルカッセン杯(ゲルゼンキルヒェン) | - | 1 | 1 | 1 |
関連項目 編集
外部リンク 編集
- シェフチェンコ
- タニヤ・シェフチェンコ - Olympedia(英語)
脚注 編集
- ^ 2020/2021 ISUグランプリシリーズは非公認大会。新型コロナウイルスの影響で変則開催の為、ISUの公認記録に反映されない。また世界ランキングのポイントも付与されない 各大会の出場者を地元選手や開催国に拠点を置く選手らに制限しており、公平性を保つため。国際スケート連盟(ISU)2020年10月26日
- ^ “フィギュア、今季GPは得点非公認 変則開催で”. 日本経済新聞. (2020年10月27日) 2021年9月6日閲覧。