うしろ髪ひかれ隊
うしろ髪ひかれ隊(うしろがみひかれたい)は、女性アイドルグループ・おニャン子クラブに所属していた生稲晃子・工藤静香・斉藤満喜子による3人組アイドルユニット。キャッチコピーは、「ふんにゃり静香と、ほんわか晃子と、しっかり満喜子で、うしろ髪ひかれ隊になったとさ」。
うしろ髪ひかれ隊 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | アイドル |
活動期間 | 1987年 - 1988年 |
レーベル |
キャニオン・レコード →ポニーキャニオン |
事務所 | プロダクション尾木 |
共同作業者 |
秋元康 後藤次利 おニャン子クラブ |
メンバー |
生稲晃子 工藤静香 斉藤満喜子 |
略歴編集
うしろゆびさされ組が高井麻巳子のおニャン子卒業による解散を受け、その後を継ぐ存在として1987年4月に結成された。前年秋の渡辺満里奈のデビューシングル「深呼吸して」にバックコーラスとして参加し"デビュー予備軍"だった生稲・工藤の2人に、斉藤を加えた3人がメンバーに選ばれた。アニメ『ハイスクール!奇面組』[1]の主題歌「時の河を越えて」でデビュー[2]。3人とも「プロダクション尾木」に所属することとなり、ファンクラブも同プロダクションが運営した。
結成当初はすでに「ローソンのからあげくん」のCMにソロで出演し、おニャン子のシングル曲でフロントメンバーを務めるようにもなっていた生稲のために結成されたユニットで、デビュー曲「時の河を〜」では生稲がセンターだったが、2枚目のシングル「あなたを知りたい」以降は工藤がセンターになった。後年に生稲が『速報!歌の大辞テン』へ出演した際に「人気や歌唱力の面から工藤がセンターになった」との発言をしている。このようにシングル曲では工藤の歌唱力に頼るようになったため、「うしろ髪は工藤のグループ」という印象を一層強くしたが、アルバムでは3人それぞれにメインを務める曲が配分され、コンサートでもそれぞれがセンターに立つようバランスがとられ、3人の誰のファンであっても(3人とも好きと言う人も含めて)不満の少なくなるような方針がとられていた。
当ユニットはレコード売り上げの好調のため、1987年9月のおニャン子クラブ本体解散後[3]も活動が継続された。また『奇面組』に引き続き、後番組『ついでにとんちんかん』[1]の主題歌も担当した。
しかし以下の背景により、『ひらけ!ポンキッキ』の主題歌「ご期待下さい!」が事実上のラストシングルとなった。
- 1987年8月からすでにソロ活動を開始していた工藤の人気が上昇し、また連続ドラマへの出演が続いたことでスケジュールが厳しくなった。
- 1988年4月に出演した『夜のヒットスタジオDELUXE』において、生稲が5月21日に、また斉藤が7月にソロシングルをリリースすることが発表された[4]。
メンバー編集
名前 | 生年月日 | 出身地 |
---|---|---|
生稲晃子(いくいな あきこ) | 1968年4月28日(52歳) | 東京都小金井市 |
工藤静香(くどう しずか) | 1970年4月14日(50歳) | 東京都西多摩郡羽村町(現・羽村市) |
斉藤満喜子(さいとう まきこ) | 1970年9月19日(50歳) | 広島県 |
ディスコグラフィ編集
シングル編集
発売日 | タイトル | B面曲 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|
おニャン子クラブ時代 | ||||
1 | 1987年5月7日 | 時の河を越えて | うしろ髪ひかれたい | 1位 |
2 | 1987年8月12日 | あなたを知りたい | 立つ鳥跡を濁さず | 2位 |
おニャン子クラブ解散後 | ||||
3 | 1987年11月11日 | メビウスの恋人 | ごめんねカウボーイ | 4位 |
4 | 1988年2月25日 | ほらね、春が来た | 誰も知らないブルーエンジェル[5] | 6位 |
5 | 1988年4月29日 | ご期待下さい! | 今日はサイコー! | 12位 |
アルバム編集
オリジナルアルバム編集
タイトル | 発売日 | 備考 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1987年9月5日 | うしろ髪ひかれ隊 | おニャン子クラブ時代に発売された唯一のアルバム | 4位 |
2 | 1988年3月21日 | BAB | オリジナルとしては事実上のラスト・アルバム | 6位 |
2008年7月16日 | Myこれ!チョイス16 『BAB』 + シングルコレクション | ポニーキャニオンの "Myこれ!チョイス" の一環として復刻 元の収録曲に加え、オリジナル盤に未収録のシングルA・B面曲がすべて収録 |
ライブアルバム編集
タイトル | 発売日 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|
1 | 1988年7月6日 | ほらね、春が来た FIRST CONCERT '88 | 13位 |
ベストアルバム編集
タイトル | 発売日 | 備考 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2001年12月5日 | MYこれ!クション うしろ髪ひかれ隊BEST | 全シングルA・B面を収録 | |
2 | 2007年7月18日 | うしろゆびさされ組+うしろ髪ひかれ隊 SINGLESコンプリート | うしろゆびさされ組とうしろ髪ひかれ隊の全シングルA・B面を収録 | 253位 |
3 | 2010年4月21日 | Myこれ!Lite うしろ髪ひかれ隊 | 全シングルA・B面のほか、斉藤満喜子の「やりたい放題」「鏡の中のBaby Face」も収録 | |
4 | 2012年11月21日 | ザ・プレミアムベスト うしろ髪ひかれ隊 |
ビデオ編集
以下の作品は、全ておニャン子クラブ解散後に発売。
発売日 | タイトル | 時間 | |
---|---|---|---|
1 | 1988年3月10日 | Made in Hawaii | 約60分 |
2 | 1988年6月20日 | ほらね、春が来た FIRST CONCERT '88 | 約60分 |
タイアップ曲編集
楽曲 | タイアップ |
---|---|
時の河を越えて | フジテレビ系アニメ『ハイスクール!奇面組』オープニングテーマ |
フジテレビ系『月曜ドラマランド』エンディングテーマ | |
ローソン CMソング | |
うしろ髪ひかれたい | フジテレビ系アニメ『ハイスクール!奇面組』エンディングテーマ |
あなたを知りたい | フジテレビ系アニメ『ハイスクール!奇面組』オープニングテーマ |
ローソン CMソング | |
立つ鳥跡を濁さず | フジテレビ系アニメ『ハイスクール!奇面組』エンディングテーマ |
メビウスの恋人 | フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』エンディングテーマ |
ごめんねカウボーイ | フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』オープニングテーマ |
ほらね、春が来た | フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』オープニングテーマ |
誰も知らないブルーエンジェル | フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』エンディングテーマ |
ご期待下さい! | フジテレビ系『ひらけ!ポンキッキ』オープニングテーマ |
今日はサイコー! | フジテレビ系『ひらけ!ポンキッキ』エンディングテーマ |
出演編集
ラジオ編集
- 関根勤のTOKYOベストヒット(1987年7月 - 1988年3月、ニッポン放送)
- レギュラー出演。「うしろ髪ネットワーク」というコーナーもあった。
イベント出演編集
テレビドラマ編集
- 君の瞳をタイホする! ゲスト出演(1988年、フジテレビ)
- あぶない少年Ⅱ(1988年、テレビ東京)
娘分ユニット編集
AKB48の派生ユニットである渡り廊下走り隊(→渡り廊下走り隊7)が、うしろ髪の娘分として2009年から2014年まで活躍した。
脚注編集
関連項目編集
- うしろゆびさされ組 - 当ユニットの前任
- Blue Velvet - 工藤静香ソロとしては初のアニメタイアップ作品であり、『ドラゴンボールGT』のエンディングテーマに使用された。
- ミレニアム・ベスト - 2000年に発売された工藤静香のソロベストアルバム。3枚組構成となっており、このうちDisc-1にうしろ髪のA面全曲が収録されている。