うまンchu
本来の表記は「うまンchu♥」です。この記事に付けられた題名は、技術的な制限により、記事名の制約から不正確なものとなっています。 |
うまンchu〜競馬でアナタを口説きます!〜(うまンチュ〜けいばでアナタをくどきます!〜)は、関西テレビ放送制作により2012年から放送されている、中央競馬を題材にしたバラエティー番組。JRA日本中央競馬会の一社提供。
うまンchu 〜競馬でアナタを口説きます!〜 | |
---|---|
ジャンル | 中央競馬バラエティー番組 |
演出 | 佐々木晋平、柴田俊介、竹内玲 |
出演者 |
シャンプーハット(小出水・てつじ) 浅越ゴエ 千鳥・ノブ 他 |
プロデューサー | 澤田淳司 |
制作 | 関西テレビ放送 |
放送 | |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2012年1月7日 - |
放送時間 | 日曜 1:15 - 1:45(土曜深夜) |
放送分 | 30分 |
公式サイト | |
特記事項: 制作協力:吉本興業、サンケイスポーツ | |
競馬をこよなく愛する男たちが集まる娯楽空間「THE うまンchu~る」。ここは競馬を知らない人間にその魅力を伝える楽園。そこを訪れた人間は、必ず競馬好きになるという。
目次
概要編集
関西テレビは、2002年10月にキー局・フジテレビジョン制作の『あしたのG』に呼応する関西ローカル番組として『サタうま!』を開始、1年経過してから西日本エリアで競馬中継を制作する東海テレビ放送、テレビ西日本と中四国地方の基幹局であるテレビ新広島にもネットを拡大し、2011年のクリスマスの未明まで放送してきた。枠とネットワークとしてはこれを引き継ぐものであるが、内容はがらりと変わった。
『サタうま!』が重賞展望を中心とし、バラエティー色を抑えた作りとなっていたのに対し、『うまンchu♥』ではサブタイトルの通り、競馬ファン(特に女性)の拡大に努めることを重きとし、毎回ゲスト(開始当初は女性タレント・女優が主であったが、程なく男性ゲスト<特にお笑い系>が出演する機会が増えつつある)に迎えて初心者にもわかりやすい競馬情報を届けていくほか、バラエティー色を前面に押し出した新たなコーナーも展開させている。また中央競馬(主に栗東トレーニングセンター所属)騎手をゲストに招くことがあるが、騎手はレースの前日から外部接触が規制されるため、前番組のような当日の撮って出しではなく、週の中間の事前収録であることが多い。
進行役については『サタうま!』からの継続でシャンプーハットが務めるが、共演者は一新。『サタうま!』晩期、“競馬芸人”として出演していた若手お笑いタレントの中から、馬券実績・競馬への愛着度・品行などの総合判断により選ばれた。また、『サタうま!』では出演していた競馬取材記者は、この番組ではレギュラーとしては登場しない。
なお、2012年から関西テレビで放送される中央競馬の回顧番組「今年の中央競馬」のシリーズは当番組をベースとしたものとなっている。これは前年・2011年まで行っていた「さんま・清の夢競馬」が終了したことに伴うもので、2012年は12月30日深夜(12月31日未明1:25-2:20)に「ボクらの競馬新書~2012年競馬芸人がアツくなった瞬間」というテーマで放送される。
スタッフ編集
放送時間・ネット局編集
放送対象地域 | 放送局 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|
近畿広域圏 | 関西テレビ放送 | 原則日曜 1:15 - 1:45 (JST、土曜深夜) |
制作局 |
中京広域圏 | 東海テレビ放送 | ||
福岡県 | テレビ西日本 | ||
広島県 | テレビ新広島 | 競馬中継非制作局 |
- 土曜ゴールデン・プライムタイムの編成枠が拡大した場合はその分繰り下げられる。
レギュラー出演者編集
- スタジオレギュラー
- コーナーレギュラー
主な企画編集
- 「THE馬券生活」
- 「人は、馬券の払い戻しだけで生活できるか?」というテーマを掲げた企画。基本的ルールは1ヶ月間の給料全てを軍資金として馬券を購入し、的中させた払い戻しのみで食費・家賃・光熱費などを賄っていく。3ヶ月継続できたら「達成」となる。
- 「ミッション馬券ポッシブル」
- 前身番組サタうま!で行われていた「お願い!夢馬券」の後継企画。シャンプーハットが視聴者の願いを叶えるため、番組の予算で馬券勝負に挑む。元手は1万円~3万円の間で、ダーツにより決定。勝負できるのは最大3レースまでで、元手の2倍を超えた場合ストップすることもできる。後にミサイルマンが「助太刀致すぞ!おぬしの夢馬券」というタイトルでコーナーを引き継いだ。
- 「栗東トレセン24時」
- 栗東トレーニングセンターにて密着したレポートを紹介する。
- 「全日本大学競馬ダービー」
- 毎年7月下旬から8月初めにかけて3-4回程度連続放送される。大学生の競馬サークル(同好会)のメンバーが、競馬に関する知識を競うクイズや、実際に馬券を購入し、その回収率を競うコンクールの模様を放送する。基本的にはこの番組が放送される西日本の大学が中心だが、関東からの参加校もある。
- 「歌って踊れて馬券を当てる“馬ドル”育成プロジェクト」
- 競馬はおじさんだけのものではないと、競馬に興味のなかった女子が一から勉強し、競馬予想のできるアイドルを目指す。グループ名は「VIVAJO8(美馬女エイト)」に決定。
VIVAJO8編集
VIVAJO8 | |
---|---|
出身地 | 日本 |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2017年9月16日 - |
共同作業者 | ワオ・エージェンシー |
公式サイト |
www |
メンバー |
◆1期生◆ 瀬戸野 愛 松井 りお 村田 明穂 黒沢 綾佳 志田原 莉咲 藤田 唯花 山本 麻衣 ◆1.5期生◆ 花田佳世 |
旧メンバー | 旧メンバーを参照 |
VIVAJO8(ビバジョエイト)は、関西テレビ・競馬バラエティー番組「うまンchu♡」番組内に誕生した日本の女性ユニットグループ。
2017年に【歌って踊れるUMAJO育成プロジェクト】オーディションで8名が選出。「VIVAJO」は「美馬女」から文字られた。
番組を通じて、競馬ファンや競馬を知らない人に競馬の魅力を分かりやすく伝える。略称は「ビバジョ」。事務所はワオ・エージェンシー。
概要編集
関西テレビ・競馬バラエティー番組「うまンchu♡」の番組内で、『歌って踊れるUMAJO育成プロジェクト』として、2017年に発足した。
競馬に興味がなかった女の子が、イチから競馬を勉強し、“馬券的中”を目指す。また、“うまドル”として、番組出演や競馬場でのライブイベントへの出演も目指し、「歌って、踊れて、馬券を“当てる”」うまドルを目標とする。
番組中においても、メンバーの中から毎週全員、または数名が交代でスタジオのアシスタント等で出演している。
略歴編集
2017年編集
- 6月17日:『うまンchu♡』番組内で新たなプロジェクトとして、「うまンchu♡女子校(仮)」と題し、新たに「“うまドル”育成事業」を開始すると発表。テーマは「歌って、踊れるUMAJO育成」[1]
- 8月:多数応募の中から18名が予選通過
- 9月10日:関西テレビなんでもアリーナで最終オーディション開催。8人選出。グループ名「VIVAJO(美馬女)8」を発表[2][3][4][5][6][7]
- 9月16日:「うまんchu♡」番組初登場。1枠白の松野奈々が脱退。緊急オーディション開催を発表
- 9月18日:追加メンバーオーディション開催(不合格者、新規どちらも可)
- 9月24日:1.5期生として花田佳世が追加メンバーに決定。
メンバー編集
1期生編集
馬番 | 色 | 名前 | よみ | 生年月日(年齢) | 出身地 | 身長 | 体重 | B・W・H | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホワイト | 黒沢 綾佳 | くろさわ あやか | 1992年5月14日(26歳) | 京都府 | 155 | 41 | 80/58/85 | 元バイトAKB 京都産業大学ミスキャンパス |
2 | ブラック | 瀬戸野 愛 | せとの あい | 1992年12月11日(26歳) | 京都府 | 156 | 50.2 | 88/64/92 | NMB48劇場にて舞台監督 ダンススタジオ運営 |
3 | レッド | 松井 りお | まつい りお | 1992年12月15日(26歳) | 大阪府 | 160 | 41 | 78/57/82 | 外国語大学卒業 元minAminメンバー |
4 | ブルー | 村田 明穂 | むらた あきほ | 1996年12月31日(22歳) | 大阪府 | 168 | 52 | 85/53/85 | 小学生からダンス 童顔のギャップを武器 |
5 | イエロー | 花田 佳世 | はなだ かよ | - | 山口県 | 161 | 50 | 80/61/88 | - |
6 | グリーン | 志田原 莉咲 | しだはら りさ | 1996年4月12日(22歳) | 広島県 | 164 | 46 | 75/56/83 | 高校1年生から、うまんchu☆ファン 競馬ヲタ |
7 | オレンジ | 藤田 唯花 | ふじた ゆいか | 1993年11月23日(25歳) | 京都府 | 155 | 43 | 73/62/85 | 競走馬のリハビリをしている牧場に1週間住み込み経験あり 元ジョッキー志望 |
8 | ピンク | 山本 麻衣 | やまもと まい | 1996年6月13日(22歳) | 兵庫県 | 155 | 42 | 78/60/83 | 指原莉乃プロデュースアイドルオーディションで最終候補生 特技バトントワリング |
旧メンバー編集
名前 | よみ | 生年月日(年齢) | 出身地 | 身長 | 体重 | B・W・H | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
松野 奈々 | まつの なな | 1994年10月30日(24歳) | 滋賀県 | 165.6 | 48 | 80/62/87 | 1期生。2017年9月17日、諸事情で辞退 ミス・ティーン・ジャパン関西代表。ミスユニバース 滋賀ファイナリスト |
イベント編集
- 2017年
オーディション審査員編集
スタッフ編集
- 石田秀樹(関西テレビ・スポーツ局 スポーツ事業部)
- 澤田淳司(関西テレビ・スポーツ局 うまンchu♡ プロデューサー)
- 豊田深介(ワオエージェンシーWEST プロデューサー)
脚注編集
- ^ 『うまンchu♡』で新プロジェクト始動!!エンタメ魂、2017年6月17日
- ^ カンテレ「うまんchu」“歌って踊れて馬券を当てるアイドル”を育成サンケイスポーツ、2017年9月10日
- ^ 競馬アイドル「VIVAJO8」誕生 元バイトAKBら8名デイリースポーツ、2017年9月10日
- ^ カンテレ「うまんchu★」黒沢綾佳ら「VIVAJO8」メンバー8人決定スポーツ報知、2017年9月10日
- ^ UMAJO育成プロジェクト最終オーディションで8人合格!スポーツニッポン、2017年9月10日
- ^ 「歌って、踊れて、馬券を当てる」アイドル誕生へ日刊スポーツ、2017年9月10日
- ^ 競馬の魅力を分かりやすく伝える女性グループ「VIVAJO(ビバジョ)8(エイト)」の8名がワオ・エージェンシーに所属!産経新聞、2017年9月11日
出典編集
関連番組編集
- KEIBA BEAT 一部の出演者がこの番組と連携・共有して出演を担当する
- うまズキッ!-2013年から2016年までフジテレビなど東日本の主要局で当番組と同時間に放送されていた競馬番組
- 馬好王国〜UmazuKingdom〜-2017年からフジテレビなど東日本の主要局で当番組と同時間に放送されている競馬番組