お牧の方

父はあるいは進士信連

お牧の方(おまきのかた、生没年不詳)は、戦国時代の女性。明智光秀の母とされる人物。なお、当時の史料で光秀の母の名は確認できず、牧という名の典拠は不明[1]

略歴 編集

続群書類従』(第五輯下)所収の「明智系図」によると、光秀の母は武田義統の妹で、明智光隆の妻となり光秀を生んだという[2][3]。また、進士信周を光秀の実父とする「明智氏一族宮城家相伝系図書」(『大日本史料』所収)では、光秀の母は明智光隆の妹とされる[4]

『総見記』によると、織田信長八上城攻めの際、光秀は波多野秀治らに開城を求め、身の安全の保証として母・お牧を人質として送った。波多野らは投降するも、信長は約束を破り彼らを処刑した。激怒した波多野の遺臣らはお牧の方を処刑したという(しかしこの話は創作の域を出ない)[5]

岐阜県恵那市明智町にはお牧のものとされる墓が残っている[6]

脚注 編集

  1. ^ 光秀の母に迫る(下) 「はりつけ」謀反の原因探し創作? 名の出典は不明”. 丹波新聞. 丹波新聞社 (2021年6月10日). 2023年3月31日閲覧。
  2. ^ 塙保己一 編『続群書類従 第5輯下』(3版)続群書類従完成会、1939年、193頁。全国書誌番号:51001171 
  3. ^ 谷口 2014, pp. 17–18.
  4. ^ 谷口 2014, pp. 20–21.
  5. ^ 菊地 2012, p. 175.
  6. ^ JTBパブリッシング 2021, p. 25.

参考文献 編集