ばんばひろふみ
ばんば ひろふみ(1950年〈昭和25年〉2月20日 - )は、日本のフォークシンガー、ラジオパーソナリティ。本名は馬場弘文(読みは同じ)。京都市東山区祇園出身。既婚。離婚1回。愛称は「ばんばん」。ペンネームは馬場章幸。血液型はB型。立命館高等学校、立命館大学経済学部卒業。所属事務所はヤングジャパン→アップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション)→アップフロントクリエイト。
ばんばひろふみ | |
---|---|
出生名 | 馬場 弘文(ばんば ひろふみ) |
別名 | 馬場 章幸 |
生誕 | 1950年2月20日(73歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 立命館大学経済学部 卒業 |
ジャンル | フォークソング |
職業 | |
担当楽器 | |
活動期間 | 1969年 - |
レーベル | |
事務所 | アップフロントクリエイト |
共同作業者 | |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
人物・来歴編集
京都の老舗旅館生まれ。幼い頃からバイオリンを習う。
1969年、立命館大学在学中に知り合った石岡達雄、山本博史らと「ジャッケルズ」を結成しプロデビュー。その後、高山厳、今井ひろしらと結成した「バンバン」で『『いちご白書』をもう一度』がヒットした。
「セイ!ヤング」(文化放送)のパーソナリティとして谷村新司と競演、「顔が大きい」という特徴をネタに聴取者からの投稿コーナーも含めかなりの弄られキャラを演じる。
1977年2月25日 元々ばんばがファンだった歌手の平山みきと結婚、1男(俳優の馬場紘之信)を授かる。
1978年 ソロ・デビュー。「ばんばひろふみ&ホットスタッフ」を結成。
1979年 - 1980年 ばんば(名義・馬場章幸)自らが作曲を手がけた「SACHIKO」が大ヒット。
1984年 - 1990年 関西テレビで深夜ローカルワイド番組『エンドレスナイト』の司会を兵藤ゆきと担当。
2002年 - 年に一度、「神戸アコースティックタウン」と呼ばれるライブを伊勢正三らと行なうようになる。
2005年1月 ばんばの女性問題(不倫)が原因で、平山と協議離婚。
みやびの杜・京都スタジアム推進委員会(Jリーグチーム京都パープルサンガ用サッカー専用スタジアム建設推進のための市民団体)の代表幹事に就任。
代表曲編集
当曲の大ヒットにより、全国の「サチコ」という女性から「『さちこ』っていう名前、自分で嫌いだったけど、この歌を聴いて好きになった」といったファンレターが大量に寄せられた[1]。なお、ニック・ニューサが1981年にリリースした「サチコ」とは完全な別物である。
発売当時、MBSヤングタウン金曜日でザ・ベストテンにこの曲をランクインさせようという呼びかけ(机・イッツマイライフ運動)が起こり、その結果同番組のはがきリクエストランキングで最高9位を記録した。ヤンタンファンへの感謝とメッセージをこめてザ・ベストテン「今週のスポットライト」コーナー登場時、カメラに向かってピックを投げるという公約を守った。なお、運動名の由来は、当時ベストテン入りしていた大川栄策が得意のタンス担ぎを披露したことに対し、同じく顔が大きいからという理由でこれに対抗して「それならばんばんは机を担げ」という流れによるものであったが、さすがに本番のスタジオに机を抱えて登場することはできなかった。なお当時、自ら「自分は、4年に一度ヒット曲が出るので、オリンピック歌手と呼ばれてます」と発言していた。
ディスコグラフィ編集
シングル編集
# | 発売日 | タイトル | B面 | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
CBS・ソニー ばんばひろふみ & ホットスタッフ 名義 | |||||
1st | 1978年4月21日 | 最終フライト05便 | チェンジング・パートナー | EP | 06SH-286 |
EPIC・ソニー ばんばひろふみ & ホットスタッフ 名義 | |||||
2nd | 1978年10月21日 | 女は天使なんかじゃない | ある午後 | EP | 06・5H-3 |
3rd | 1979年3月21日 | グッド・ラック・マドモアゼル | クレイジー・シティ・パニック | 06・5H-8 | |
EPIC・ソニー ばんばひろふみ 名義 | |||||
4th | 1979年9月21日 | SACHIKO | 三日間の空白 | EP | 06・5H-20 |
EPIC・ソニー ばんばひろふみ デュエット マナ 名義 | |||||
5th | 1980年4月21日 | 青い春 (My Love Song) | 空をつかまえた男の話 | EP | 06・5H-37 |
EPIC・ソニー ばんばひろふみ 名義 | |||||
6th | 1980年8月21日 | 不思議にウキウキ | Give Up お嬢さん | EP | 07・5H-45 |
7th | 1980年11月21日 | Tenderness | 旅に行こうよ | 07・5H-60 | |
8th | 1981年5月21日 | 21才の君へ | 別離 | 07・5H-79 | |
9th | 1982年3月21日 | 昨日よりも若く | ピリオド | 07・5H-112 | |
10th | 1982年11月21日 | 速達 | ぼくたちの箱船 | 07・5H-141 | |
11th | 1983年9月21日 | あの素晴らしい愛をもう一度 | 雨のハイウェイ | 07・5H-174 | |
12th | 1984年8月25日 | 黄昏物語 | 今はまだDreamer | 07・5H-209 | |
13th | 1985年7月1日 | Vのシナリオ 〜吠えろライオンズ!〜 | Vのシナリオ 〜吠えろライオンズ!〜 Vol.2 | 07・5H-251 | |
14th | 1985年9月21日 | 真夜中のロンリーハート | サマーガール | 07・5H-261 | |
徳間コミュニケーションズ / ジャパンレコード ばんばひろふみ 名義 | |||||
15th | 1986年9月25日 | 私のように美しい娘たち | 純情サタデーナイト | EP | 7JAS-70 |
16th | 1987年4月25日 | 嵐のキャンドル (Tango 1987) | Give Up お嬢さん | 7JAS-79 | |
徳間コミュニケーションズ / ジャパンレコード ばんばひろふみ & 兵藤ゆき 名義 | |||||
17th | 1988年9月10日 | DEAR MY FRIEND | 純情サタデーナイト | EP | 7JAS-107 |
8cmCD | 10JC-331 | ||||
徳間コミュニケーションズ / ジャパンレコード ばんばひろふみ 名義 | |||||
15th | 1989年4月25日 | いい女だね | 悲しみに抱かれて | 8cmCD | 10J-5014 |
ポリスター ばんばひろふみ 名義 | |||||
16th | 1993年4月25日 | Loving Youもう一度 | I Will Follow You | 8cmCD | PSDR-5002 |
17th | 1994年1月26日 | 風にむかって | 春から春へ | PSSR-5034 | |
zetima ばんばひろふみ 名義 | |||||
18th | 1998年5月21日 | Hello Again | 悲しくてやりきれない | 8cmCD | EPDE-1002 |
Rice Music ばんばひろふみ 名義 | |||||
18th | 2005年7月21日 | のんびりと ゆっくりと | 風に乗って | Maxi | PKCP-2012 |
アルバム編集
オリジナル・アルバム編集
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
EPIC・ソニー ばんばひろふみ & ホットスタッフ 名義 | ||||
1st | 1978年10月21日 | Starship Radio Station | LP | 25・3H-2 |
EPIC・ソニー ばんばひろふみ 名義 | ||||
2nd | 1979年10月21日 | ひとり海へ還る | LP | 25・3H-9 |
3rd | 1980年8月21日 | COAST | 27・3H-23 | |
4th | 1983年6月22日 | 空をつかまえた男の話 | 28・3H-91 | |
5th | 1983年10月21日 | 今はまだDreamer | 28・3H-101 | |
徳間コミュニケーションズ / ジャパンレコード ばんばひろふみ 名義 | ||||
6th | 1988年11月25日 | DEAR MY FRIEND | LP | |
CD | 32JC-376 | |||
FFA ばんばひろふみ 名義 | ||||
7th | 2001年6月30日 | Hello Again | CD | FFAC-1012 |
UP-FRONT WORKS ばんばひろふみ 名義 | ||||
8th | 2012年10月17日 | メイド イン 京都 | CD | UFCW-1035 |
ベスト・アルバム編集
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
EPIC・ソニー ばんばひろふみ 名義 | |||||
1st | 1985年4月21日 | それぞれの昨日 | CD | 30・8H-35 |
タイアップ編集
曲名 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
Vのシナリオ 〜吠えろライオンズ!〜 | 文化放送協力西武ライオンズ応援歌 | シングル「Vのシナリオ 〜吠えろライオンズ!〜」 |
私のように美しい娘たち | ハウス『王風麺』CMソング[2] | シングル「私のように美しい娘たち」 |
純情サタデーナイト | KTV『エンドレスナイト』テーマソング | |
DEAR MY FRIEND | 関西テレビ放送『エンドレスナイト』テーマソング[3] | シングル「DEAR MY FRIEND」 |
Loving Youもう一度 | テレビ東京系『いい旅・夢気分』エンディングテーマ | シングル「Loving Youもう一度」 |
I Will Follow You | 関西テレビ『熱血!ハイテンション』オープニング&エンディングテーマ | |
風にむかって | 関西テレビ『きよしヘレンの歌仲間』エンディングテーマ[4] | シングル「風にむかって」 |
Hello Again | テレビ東京系『徳光和夫の情報スピリッツ』エンディングテーマ[5] | シングル「Hello Again」 |
信用組合コマーシャルソング |
出演番組編集
テレビ編集
- サムシングNOW(1980年、TBS)
- エンドレスナイト(関西テレビ)
- おでかけ小町組(MBSテレビ)
- どうする京都21(KBS京都)
- ドラマ新銀河「初婚・再婚」(1997年、NHK) - 国分静夫 役
- 連続テレビ小説「わかば」(2004年 - 2005年、NHK) - 井川一行 役
- 桑原征平のおもしろ京都検定(KBS京都)
- 水戸黄門第43部 第13話「冴えない男の恩返し -松坂-」(2011年、TBS) - 彦蔵 役
- 月曜ドラマランド「探偵桃がたり」(1986年10月27日、フジテレビ)
- 夏樹静子サスペンス「闇よやさしく」(1987年6月1日、関西テレビ)
- 金曜時代劇「新・はんなり菊太郎〜京・公事宿事件帳〜」(2007年、NHK)- 徳兵衛
ラジオ編集
- セイ!ヤング(文化放送)
- ペパーミントストリート・青春大通り(文化放送)
- パックインミュージック(TBSラジオ)
- 青春キャンパス(文化放送)
- ライオンズナイター(文化放送)
- ばんばん・優子のグッドセンス・ナンセンス(文化放送)
- ばんばんの大人は何でも知っている(ニッポン放送、1990年)
- MBSヤングタウン(MBSラジオ)
- 火曜昼ならばんばひろふみ(MBSラジオ)
- MBSミュージックマガジン(MBSラジオ、1977年10月 - 1978年3月)
- ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(ラジオ関西)
- ばんばひろふみ ワインDEワイワイ!(ラジオ関西)
- 土曜バンバン!やってもいいかな?!(ラジオ関西)
- 金曜バンバン ゴメンネ!?ばんばひろふみDE(ラジオ関西)
- ばんばひろふみのKYOTO Revolution(KBS京都ラジオ)
- 京都大好きラジオ(KBS京都ラジオ)
- ツー快!お昼ドキッ(CBCラジオ) - 火曜パーソナリティ
- 元気イチバン!!芦沢誠です(ABCラジオ) - 木曜レギュラー
- ばんばひろふみ Rock’na 夜咄(FM COCOLO、2018年4月 - )
- OLDIES GOODIES(e-radio FM滋賀、2020年10月 - ) - 長戸大幸と共にパーソナリティー
- OLDIES GOODIES ANNEX(JFN系ネット、2021年4月 - 2022年3月) - 「OLDIES GOODIES」の30分編集版
脚注編集
- ^ 明星1980年2月号p.150
- ^ “♪私のように美しい娘たち / ばんばひろふみ (2018.5.9水)”. ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!. ラジオ関西 (2018年5月9日). 2020年10月18日閲覧。
- ^ “DEAR MY FRIEND”. ORICON NEWS. ORICON. 2020年10月18日閲覧。
- ^ “風にむかって”. ORICON NEWS. ORICON. 2020年10月18日閲覧。
- ^ “Hello Again”. ORICON NEWS. ORICON. 2020年10月18日閲覧。
関連項目編集
- 1978年の音楽#デビュー - (ソロデビュー)同じ年にデビューした歌手
- 谷村新司(深夜放送で盟友関係)
- 森下次郎(ラジオ関西で盟友関係)
- 増井孝子(ラジオ関西で盟友関係)
- 松下サトミ(ラジオ関西で盟友関係)
- 杉山一雄(元KTVアナウンサー、『エンドレスナイト』)
- DREAM PRICE 1000 バンバン+ばんばひろふみ 「いちご白書」をもう一度