ひみつシリーズ

日本の漫画

学研まんがひみつシリーズ(がっけんまんがひみつシリーズ)は、学習研究社(現・学研ホールディングス)が1972年から刊行した児童向け学習漫画シリーズ共通タイトル[1]「学研まんが」の中で、タイトルに「○○のひみつ」と付くシリーズ。2003年以後は『新ひみつシリーズ』が後継作品として学研教育出版(2009年 - 2015年)→学研プラス(2015年 -)より発行されている[1]

概要

編集

『ひみつシリーズ』は1972年のシリーズ開始以来、2003年からの『新ひみつシリーズ』も合わせての累計発行部数は2013年時点で2300万部を超えている[2]。内容は漫画を用いて子供に各テーマの学習題材を解説するといったもの。「まめちしき」という関連記事が各ページの外側余白に1行で書かれている。

登場人物の構成についてはほぼ共通しており、解説役の博士(お兄さん、お姉さん、親、動物、異星人、神様などの場合もある)、質問、学習する側の「小学生の男の子」と「小学生の女の子」の2人組(男の子が年長と年少2人で計3人組のときもある)、および「マスコットキャラクター」という構成が多い。

本シリーズの成功が学習書業界に与えた影響は大きく、追随する形で小学館の『ふしぎシリーズ』や集英社の『ガクマンシリーズ』など他社も学習まんが書籍のシリーズを立ち上げていった。[要出典]

背表紙や「まめちしき」などに登場する、虫眼鏡を下げた少年のマスコットキャラクターは吉田迪彦デザインの「ピッポくん」[1]。1970年から『科学と学習』誌上で登場している[1]。命名の由来は「ピッ と閃いてポッとわかる」[1]

1972年から1990年までの旧版は背表紙のタイトル文字が、赤箔地に白抜きのものであった[3]1990年の7月ごろから、白地に赤箔の文字としたデザインの装丁が登場。旧版の19タイトルが、旧装丁の本体に新しい装丁のカバーを挟み込む形で発行された。1992年には、1990年から登場した装丁を引き継いだ「新訂版」が登場。こちらは旧版の34タイトルが、新訂版で発行された。なお、先行して新しい装丁で発行された旧版の19タイトルは、新訂版にはなっていない。 旧版は70タイトルが刊行され、新訂版ではそれに6冊が加わり、合計は76タイトルとなる。

新訂版では、従来の装幀に代わり、白地を基調としテーマに副った新たなイラストを取り込んだカバーデザインとなった。また、カバーを外した本体表紙は、旧版では、1974年半ばまでは青色、またはオレンジ色の単色のものであったが、新訂版はカバーとまったく同じ(カラー)で、本体にもコーティングが施され、カバーをなくしてもあまり支障がない装幀となっている。内容も時代に合わせ部分的に改訂されたり、中には同じタイトルでも全編が描き直されたものもあった[3]

なお、『ひみつシリーズ』は2003年に『新ひみつシリーズ』が刊行されて以降も併行して販売され、2007年頃までは重版されていた。その後、旧シリーズは全て絶版となり『新ひみつシリーズ』へと完全移行された。また、2003年から2012年にかけて、『大人の科学マガジン』の創刊号から33号までの誌上にて、「大人のひみつシリーズ」が連載された[2]

ひみつシリーズのテーマ

編集

『ひみつシリーズ』は、基本的に図鑑を漫画化したもので、初期では自然地球動物人体などカテゴリーの大きなテーマを扱っており、専ら科学理系分野)が対象であった。後にカブトムシなど細分化されたテーマ、また漢字記号年中行事歴史など人文科学社会科学文系分野)を扱った作品、またNHKの番組を漫画化したものも登場した。シリーズ末期では原子力石油などのエネルギー関連、環境問題、更にパンインスタントラーメンといった食品関連のジャンルまで登場している。

『ひみつシリーズ』の後に出版された『事典シリーズ』では『ひみつシリーズ』より専門的な内容を扱っている。〈新ひみつシリーズ〉では学術関係に囚われない傾向が見られ、囲碁将棋サッカーといった趣味のジャンルも補っている。また、以前には他に小学校中学年を対象に、算数理科、漢字学習をテーマとしたものも刊行されたことがある。

姉妹作品

編集

学研まんがは『ひみつシリーズ』以外にも、以下のような姉妹作品がある。

事典シリーズ
全38種で[4]、一部は『ひみつシリーズ』からの移行[4]。装幀は黄色。
早わかり入門シリーズ
『ひみつシリーズ』ではほぼ対象外(「つりのひみつ」を除く)となっていた趣味や遊びのジャンルを補ったシリーズ[4]。装幀は黄色。漫画の描き方や釣り、将棋、工作などの遊びにウェートを置いており、また占いやクッキング、オシャレなど少女向けの作品も多かった。[要出典]1980年に第一号「まんがかき方入門」刊行。以後、「まんがコーチ」とタイトルを変えて販売を行う。1987年の絶版までに全25作品が刊行された。[要出典]
算数ひみつシリーズ
小学生を対象に、算数で習う項目をまんが形式で説明したもの。旧版は1979年に刊行され、1年生〜4年生を対象にしている。また、1993年には全学年を対象にした新版が刊行された。[要出典]
理科ひみつシリーズ
理科を対象とした作品は歴史が古く、1973年に「ピッポシリーズ」として『理科』(1年生〜3年生を対象)を刊行。それから遅れて1980年に1年生〜4年生を対象にした『理科ひみつシリーズ』を刊行した。また、算数のひみつと同様、新版が1993年に刊行され、高学年の5、6年生はそれぞれ上下巻となっている。[要出典]
漢字ひみつシリーズ
小学校で学習する漢字にスポットを当てたシリーズで、1985年に小学校1年生〜4年生向けを刊行。上述の2冊ほどセールスは振るわず、新版は刊行されていない。[要出典]
伝記シリーズ
発明家や科学者、哲学者など世界の偉人伝記を漫画形式にしたもの。『ひみつシリーズ』に次ぐヒット作となった[4]。約40作品を刊行[4]
日本史人物シリーズ
伝記シリーズの日本版で、中でも歴史上の重要人物の生き様を採り上げ、漫画形式にしたもの。伝記シリーズからの独立(「人物日本史」とは異なる)。
名作シリーズ
世界の名作を漫画形式にしたもの。10作品が制作されたほか、タイアップ企画として制作された数作品がある。
教科書まんが事典
小学校で履修する教科書の内容を国語、算数、社会、理科に分けて漫画にしたもの。全12巻。1991年には後継作となる『教科書まんがらくらく大事典』が全13巻で刊行された。
まんがひみつ文庫(まんがでよくわかるシリーズ)
後述。
科学ふしぎクエスト
2015年創刊。従来のひみつシリーズと異なりB5変・オールカラーとなっている。詳細はレーベルの項目を参照。

主な執筆漫画家

編集

執筆作家には同じく学研が刊行していた『科学と学習』で活動する漫画家が多く参加していた。以下はその代表。

  • 内山安二 - 特に彼の執筆作品から科学を志した者も多いといわれる[5]
  • よこたとくお - 『電気のひみつ』で登場した「ヒカル博士」、「フトシくん」、「エミちゃん」が作品の基本キャラクターである[2]。『伝記シリーズ』でも著作多数[5]
  • 藤木輝美 - 1972年の創刊当時から2003年の『新ひみつシリーズ』まで長く活躍。マニアの間では「トラウマ作が多い」と噂されるという[5]
  • 飯塚よし照 - 理系分野のテーマが多い『ひみつシリーズ』の中で文系分野のテーマ作品を多く担当した。学習塾経営者という一面を持ち[5]合格いっぽん道』という受験情報ラジオ番組も持っていた。

その他、沢田ユキオ青木たかおなど、『月刊コロコロコミック』(小学館)など児童向けコミックで活躍している漫画家も執筆している。また、伝記シリーズや名作シリーズを含めると、石ノ森章太郎方倉陽二といった顔ぶれも登場する。

一部作品は「もう一度見たい! あのころの学研」シリーズとして旧版を復刻、学研bookbeyondにて電子書籍が配信されている。原書から削除された箇所も一部あり、代わりに『科学と学習』などに掲載された同一作者による漫画が付録として収録されている。

ひみつシリーズ 刊行リスト

編集

(旧)ひみつシリーズ

編集

初期のタイトルには刊行当初巻数は振られておらず、また末期では絶版や事典シリーズに移行した際に欠番となった巻数を再度付け直している(下表では括弧内表記)。そのため初版で全巻揃えたとしても巻数は揃わない。『石油のひみつ』以降6冊は初版から新装幀となっている。

最も売れたものはいずれも1972年に同時刊行された「からだのひみつ」、続いて「恐竜のひみつ」、「宇宙のひみつ」である[5]

タイトル 初版発行日 新訂版発行日 漫画著者 備考
01 宇宙のひみつ 1972.11.25 1992.4.23 あいかわ一誠 / 新訂版:津原義明
02 恐竜のひみつ 1972.11.25 1993.1.25 川崎てつお / 新訂版:たかや健二
03 からだのひみつ 1972.11.25 1992.4.26 藤木輝美
04 コロ助の科学質問箱 1972.11.25 1993.1.25 内山安二
05 昆虫のひみつ 1973.7.15 1992.7.20 林夏介
06 地球のひみつ 1973.7.15 1992.6.28 篠田ひでお / 新訂版:たかや健二
07 忍術・手品のひみつ 1973.7.15 1992.5.25 今橋さとし
08 科学物知り百科 1973.7 1992.6.28 内山安二
09 動物のひみつ 1974.1.20 1992.7.23 浜田貫太郎 / 新訂版:大石容子
10 飛行機・ロケットのひみつ 1974.1 渡辺省三
11 植物のひみつ 1974.6 藤木輝美
12 海のひみつ 1974.6 川崎てつお
13 魚のひみつ 1974.6 1992.5.25 伊東章夫
14 鳥のひみつ 1975.1 今橋さとし
15 発明・発見のひみつ 1975.1 1992.5.25 相田克太、篠田ひでお、高須れいじ原島サブロー
16 天気100のひみつ 1975.6 1992.4.26 相田克太・藤木輝美 / 新訂版:シュガー佐藤
17 トン・チン・カンの科学教室 1975.6 1992.5.25 渡辺省三
18 地球や生物のなぞをとく 化石のひみつ 1975.12.10 川崎てつお・ムッシュー田中
19 できる・できないのひみつ 1975.12 1993.1.18 内山安二
20 カブトムシ・クワガタのひみつ 1976.7 1992.12.21 林夏介
21 動物植物 名まえのひみつ 1977.4 川崎てつお・相田克太
22 びっくり世界一 自然のひみつ 1977.4 1992.6.28 よこたとくお 新訂版では「交通・建物の世界一」が削られ新たに「日本一をみつけよう」を加筆して校訂出版された。
23 世界の国ぐに びっくり旅行 1977.10 内山安二
24 野球のひみつ 1977.12 1993.2.23 西雄介 初期タイトルは『一発貫太くんの野球のひみつ』。
25 NHKハテナゲーム魔法実験のひみつ 1977.12 伊東章夫 原作はNHK番組『ハテナゲーム』。
26 イヌのひみつ 1978.4 1992.12.21 林夏介
27 星と星座のひみつ 1978.10 1992.5.25 相田克太
28 お金と切手のひみつ 1978.10 川崎てつお・飯塚よし照
29(28) ネコのひみつ 1978.11 藤木輝美
30(29) 日本のひみつ探検 1979.7 浅野利治
31 日本の偉人まんが伝記事典 1979.7 飯塚よし照 事典シリーズに移行。
32 世界の偉人まんが伝記事典 1979.7 相田克太・よこたとくお 事典シリーズに移行。
33(30) つりのひみつ 1979.9 1993.2.23 浜田貫太郎 / 新訂版:下栃棚正之
34(31) 恐竜化石のひみつ 1979.10 1992.12.18 篠田ひでお・あいかわ一誠・北沢しげる畠大輔
35(32) 電車・機関車のひみつ 1980.7 浅野利治
36(33) 年中行事・記念日365日のひみつ 1980.7 1992.5.30 飯塚よし照・山田栄四吉田忠
37(34) 古代遺跡のひみつ 1980.7 1992.6.28 あいかわ一誠
38(35) 自動車のひみつ 1981.3 楠高治
49(36) まんがことわざ事典 1981.2 1992.7.20 よこたとくお・相田克太・関口たか広
40(37) 電気のひみつ 1981.7 1992.6.28 よこたとくお
41(38) 宇宙生活・スペースシャトルのひみつ 1981.9 楠高治
42(39) 記号・単位のひみつ 1981.11 川崎てつお・渡辺省三
43(40) いる?いない?のひみつ 1981.12 1992.4.26 深峰たかし
44(41) 漢字のひみつ 1981.11 1992.12.21 飯塚よし照
45 まんが星座事典 1982.4 あいかわ一誠・渡辺省三・畠大輔 事典シリーズに移行。
46 まんがことば(慣用句)物知り事典 1982.10 飯塚よし照 事典シリーズに移行。
47 まんが昔ばなし事典 1982.6 平二郎矢野功矢野徳 事典シリーズに移行。
48 まんが恐竜図鑑事典 1981.7 楠高治 事典シリーズに移行。
49 まんが日本史事典① 1982.5 クニトシロウ・藤木てるみ・堀江卓・横田とくお 事典シリーズに移行。
50 まんが日本史事典② 1982.8 クニトシロウ・藤木てるみ・堀江卓・横田とくお 事典シリーズに移行。
51 まんが日本史事典③ 1982.8 クニトシロウ・藤木てるみ・堀江卓・横田とくお 事典シリーズに移行。
52(42) 地震のひみつ 1983.7 1992.7.20 藤木輝美 新訂版では、「きょうふの10大地震レポート」の「イタリア地震」の頁を「日本海中部地震」に代えて校訂出版された。
53(43) テレビ特撮のひみつ 1983.6 渡辺省三
54(44) 病気のひみつ 1984.11 1992.4.26 楠高治
55(45) 南極・北極のひみつ 1983.6 楠高治・畠大輔
56(46) NHKクイズ面白ゼミナール 教科書クイズ 1984.4 木村一郎
57(47) 英語のひみつ 1985.9 1993.1.26 高峰至
58 まんが百人一首事典 1983.12 竹本みつる 事典シリーズに移行。
59 まんが宇宙開発事典 1985.9 楠高治 事典シリーズに移行。
60(48) NHKクイズ面白ゼミナール うそ・ほんと 1984.4 内山安二
61(49) コアラのひみつ 1984.12 北本善一
62(50) NHKクイズ面白ゼミナール 続・教科書クイズ 1985.6 木村一郎
63(51) NHKクイズ面白ゼミナール 続・うそ・ほんと 1985.7 内山安二
64(52) ロボットのひみつ 1985.8 藤木てるみ
65(53) みえる・みえないのひみつ 1986.3 1992.12.21 沢田ユキオ
66(54) 有毒動物のひみつ 1985.4 1992.12.21 木村研
67(55) お金のひみつ 1985.5 わちさんぺい
68(56) 切手のひみつ 1985.6 熊谷さとし
69(57) パンダのひみつ 1988.7 内山安二・小田流之
70(58) 太陽のひみつ 1990.6 安部団吉
(59) 石油のひみつ 1992.6 西田真基安部団吉
(60) 地球環境のひみつ 1992.12 2000.1.18 山口太一 初版はアニメ『地球SOS それいけコロリン』とタイアップ。
(61) エネルギーのひみつ 1994.4 安部団吉・堀江卓・西田真基 協力:資源エネルギー庁原子力発電技術機構
(62) パンのひみつ 1995.4 山口太一 協力:日本パン工業会全日本パン協同組合連合会製粉協会製粉振興会、日本イースト工業会、日本マーガリン工業会ほか
(63) インスタントラーメンのひみつ 1998.4 たかや健二 協力:日清食品
(64) チューインガムのひみつ 2000.4 ながいのりあき 協力:ロッテ

新ひみつシリーズ

編集

巻数は現刊行版のもの。シリーズ開始当初は巻数は振られておらず、途中より絶版などを整理する形でナンバリングが施された。そのため巻数は刊行順に沿ったものではない。

現刊行版
タイトル 発行日 漫画著者 備考
01 日本史人物55人のひみつ 2003.2.28 甲斐謙二
02 サッカーのひみつ 2003.4.11 藤みき生
03 大リーグのひみつ 2003.4.25 常野啓
04 国旗のひみつ 2010.9.24 池田圭吾
05 将棋のひみつ 2003.6.6 加賀さやか
06 恐竜世界のひみつ 2003.7.18 伴俊男
07 大自然のふしぎ50のひみつ 2004.2.27 鵺りつき
08 お金100のひみつ 2004.3.26 久保田聡
09 宇宙・星のひみつ 2004.3.12 グビグビー清水
10 頭をよくするひみつ 2004.3.19 せりふみこ 監修:多湖輝
11 星座・星うらないのひみつ 2004.9.24 大岩ピュン
12 天気のひみつ 2004.9.25 青木こずえ 監修:森田正光
13 からだのひみつ 2005.2.25 井上大助
14 マジックのひみつ 2005.3.11 土門トキオ
15 野球のひみつ 2005.4.15 中川よしあき
16 発明と発見のひみつ 2005.11.18 流星光
17 1年366日のひみつ 2005.12.2 大橋よしひこ
18 動物のひみつ 2005.12.9 下栃棚正之 監修:今泉忠明
19 食べ物のひみつ 2006.3.3 富士山みえる
20 科学のひみつ 2006.4.28 青木こずえ
21 カブトムシ・クワガタムシのひみつ 2006.7.7 もちつきかつみ
22 昆虫のひみつ 2006.7.14 熊谷さとし
23 地球のひみつ 2006.11.24 大岩ピュン
24 有毒生物のひみつ 2007.3.2 グビグビー清水
25 恐竜化石のひみつ 2007.7.13 小沼洋一
26 算数頭をつくるひみつ 2007.11.2 富士山みえる 監修:多湖輝
27 いのちのひみつ 2007.11.9 藤木輝美
28 ことわざ・慣用句のひみつ 2008.1.25 くぼやすひと
29 ヒトの進化のひみつ 2008.2.22 中尾雄吉
30 記号・単位のひみつ 2009.1.16 のまおさむ
31 絶滅動物のひみつ 2012.9.28 下栃棚正之 監修:今泉忠明
32 絶滅動物のひみつ2 2013.3.1 下栃棚正之 監修:今泉忠明
33 地震のひみつ 2013.3.1 吉川豊
34 絶滅動物のひみつ3 2013.6.29 下栃棚正之 監修:今泉忠明
35 四字熟語のひみつ 2013.10.4 みちのく
36 絶滅動物のひみつ4 2014.1.31 下栃棚正之 監修:今泉忠明
37 都道府県のひみつ 2014.4.18 もりけん
38 漢字のひみつ 2014.5.30 中尾雄吉
39 いる?いないのひみつ 2014.7.11 おがたたかはる
40 医学のひみつ 2014.10.28 鵺りつき
絶版
タイトル 発行日 漫画著者 備考
4 囲碁のひみつ 2003.5.1 小井土繁
特別編
タイトル 発行日 漫画著者 備考
おもしろ!ものしり王クイズブック 2013.3.1 科学編集部

まんがでよくわかるシリーズ

編集

2001年より刊行。企業や団体の協賛(タイアップ)のもと製作されたもの。原則的に非売品で、全国の公共図書館や小学校の図書室に無償配布されていたり、PRの景品などで協賛元から頒布されている。作中には協賛元の実際の商品が登場することがある。一部タイトルはシリーズ名を外したものが市販されている[6]

公式サイト「学研キッズネット」や学研電子ストア→学研bookbeyond(2011年5月25日より)にて電子書籍版の無料閲覧・配信も実施されている[4]

まんがひみつ文庫

編集
タイトル 協力企業・団体 漫画著者
001 ハンバーガーのひみつ 日本マクドナルド もりもとなつき
002 宅配便のひみつ 佐川急便 田中久志
003 インターネットのひみつ Yahoo! JAPAN 甲斐すみよし
004 チョコレートのひみつ ロッテ 田川滋
005 のひみつ メニコン 関口たか広
006 けいたい電話のひみつ NTTドコモ 田中久志
007 ビスケットのひみつ 森永製菓 おだぎみを
008 お金のひみつ 野村證券 田中久志
009 コンビニのひみつ ローソン 大林かおる
010 デジタルカメラのひみつ キヤノン 田川滋
011 お米のひみつ サタケ 田中久志
012 下着のひみつ ワコール あすみきり
013 宅配ピザのひみつ フォーシーズピザーラ おだぎみを
014 電池のひみつ 三洋電機エネループ 関口たか広
015 サイダーのひみつ アサヒ飲料三ツ矢サイダー 田中久志
016 のひみつ 塩事業センター 大岩ピュン
017 歯みがきのひみつ ライオン 甲斐すみよし
018 家庭用殺虫剤のひみつ 大日本除虫菊 おだぎみを
019 カレーのひみつ ハウス食品 山口育孝
020 燃料電池車のひみつ 本田技研工業(FCXクラリティ) 手丸かのこ
021 天然水のひみつ サントリーフーズサントリー天然水 田中久志
022 トイレのひみつ 東陶機器ウォシュレットネオレスト ひろゆうこ
023 エレベーターエスカレーターのひみつ 日立ビルシステム おぎのひとし
024 裁判のひみつ 法務省裁判員制度 山口育孝
025 日本茶のひみつ サントリーフーズ伊右衛門 山口育孝
026 乳酸菌のひみつ カルピス 鵺りつき
027 きのこのひみつ ホクト ひろゆうこ
028 住まいのひみつ 積水ハウス 田中久志
029 のひみつ 住友林業 おだぎみを
030 銀行のひみつ 三井住友銀行 田川滋
031 テレビゲームのひみつ カプコン 大岩ピュン
032 野菜ジュースのひみつ カゴメ野菜生活100 つやまあきひこ
033 大豆のひみつ 不二製油 山口育孝
034 コーヒーのひみつ ドトールコーヒー 山口育孝
035 のひみつ 王子製紙 おぎのひとし
036 学生服のひみつ 尾崎商事カンコー学生服 山口育孝
037 明太子のひみつ やまやコミュニケーションズ 名古屋裕
038 ミシンのひみつ ブラザー工業 あすみきり
039 ハムソーセージのひみつ 伊藤ハム つやまあきひこ
040 漢検のひみつ 日本漢字能力検定協会 大岩ピュン
041 段ボールのひみつ レンゴー 出口由美子
042 百貨店のひみつ 三越 山口育孝
043 ペットフードのひみつ 日本ヒルズ・コルゲート 鵺りつき
044 牛丼のひみつ ゼンショーすき家 ひろゆうこ
045 野菜 タネのひみつ タキイ種苗 鳥飼規世
046 保険のひみつ 日本生命保険 田川滋
047 軟こうのひみつ 大塚製薬オロナインH軟膏 田中久志
048 インスタントラーメンのひみつ 日清食品 田中久志
049 自転車駐車場のひみつ 財団法人自転車駐車場整備センター 鳥飼規世
050 新聞のひみつ 読売新聞東京本社 ひろゆうこ
051 エネルギーのひみつ 原子力発電環境整備機構 おがたたかはる
052 燃料電池のひみつ 新日本石油エネファーム たまだまさお
053 八ッ橋のひみつ 聖護院八ツ橋総本店 山口育考
054 太陽電池のひみつ シャープサンビスタ もちつきかつみ
055 地デジのひみつ 総務省テレビ受信者支援センター 鳥飼規世
056 人工衛星のひみつ 三菱電機 出口由美子
057 餃子のひみつ 王将フードサービス餃子の王将 山口育孝
058 冷凍食品のひみつ テーブルマーク おぎのひとし
059 タイヤのひみつ ブリヂストン 大石容子
060 漢方のひみつ ツムラ おだぎみを
061 時計のひみつ 一般社団法人日本時計協会・一般社団法人日本輸入時計協会 田中久志
062 まちづくりのひみつ 大和ハウス ひろゆうこ
063 かんづめのひみつ はごろもフーズ 田川滋
064 ボートのひみつ BOAT RACE振興会 たまだまさお
065 花粉症のひみつ サノフィ・アベンティス もちつきかつみ
066 テレビ放送のひみつ NHK 藤みき生
067 めんのひみつ シマダヤ 吉野恵美子
068 そうじのひみつ ダスキン 鳥飼規世
069 旅行のひみつ JTB 山口育孝
070 デジタルカメラのひみつ【新版】 キヤノン 鳥飼規世
071 光ファイバー通信のひみつ NTTフレッツ光 田川滋
072 クレジットカードのひみつ クレディセゾン たまだまさお
073 給食のひみつ グリーンハウス たまだまさお
074 香料のひみつ 小川香料 ひろゆうこ
075 航空会社のひみつ 全日空 山口育孝
076 ポンプのひみつ 荏原製作所 おぎのひとし
077 道づくりのひみつ NIPPO 中尾雄吉
078 インドのひみつ サティア サイ教育協会・公益社団法人横浜インド商協会・シルク博物館 大石容子
079 仏教のひみつ 財団法人仏教伝道協会 谷豊
080 郵便局のひみつ 日本郵便株式会社 おぎのひとし
081 天然ガス開発のひみつ 国際石油開発帝石 山口育孝
082 回転寿司のひみつ あきんどスシロー たまだまさお
083 みそのひみつ マルコメ 大岩ピュン
084 ファッションのひみつ オンワード あすみきり
085 衛星多チャンネル放送衛星通信のひみつ スカパーJSAT もちつきかつみ
086 歯と歯みがきのひみつ【新版】 ライオン 山口育孝
087 アイスクリームのひみつ ロッテ・ロッテアイス 宮原美香
088 スポーツクラブのひみつ スポーツクラブNAS 鳥飼規世
089 がんのひみつ 国立がん研究センター 田川滋
090 接着剤のひみつ セメダイン たまだまさお
091 プルーンのひみつ 三基商事 工藤ケン
092 ファスナーのひみつ YKK たまだまさお
093 ドラッグストア調剤のひみつ ココカラファイン おだぎみを
094 正露丸のひみつ 大幸薬品(正露丸) おぎのひとし
095 レジのひみつ 寺岡精工 おがたたかはる
096 目薬のひみつ ロート製薬 山口育孝
097 スポーツナビゲーターのひみつ ゼビオ 宮原美香
098 貼り薬のひみつ 久光製薬サロンパス おぎのひとし
099 コンピュータのひみつ 富士通 ひろゆうこ
100 はたらくロボットのひみつ 安川電機 大岩ピュン
101 3Dプリンターのひみつ DMM.com 大岩ピュン
102 冠婚葬祭 儀式のひみつ セレマベルコ互助センター友の会・玉姫グループ・ベルセレマ 鳥飼規世
103 グラノーラコーンフレークのひみつ 日清シスコ 山口育孝
104 化学のひみつ 住友化学 おがたたかはる
105 お化粧のひみつ 資生堂 宮原美香
106 電気で走るクルマのひみつ 〜EV・PHEV 三菱自動車工業 もちつきかつみ
107 のひみつ エフケイ 大岩ピュン
108 LEDのひみつ パナソニック 谷豊
109 未来の車のひみつ トヨタ自動車 おぎのひとし
110 きれいな空気のひみつ 進和テック・日本エアフィルター 出口由美子
111 サイバーセキュリティのひみつ IPANICT ひろゆうこ
112 ビタミン剤のひみつ 武田薬品工業アリナミン おぎのひとし
113 食物アレルギーのひみつ ニッポンハム食の未来財団 工藤ケン
114 パワーのひみつ みなべ町田辺市チョーヤ梅酒 田川滋
115 家電量販店のひみつ エディオン たまだまさお
116 はたらく機械 レンタルのひみつ レンタルのニッケン たまだまさお
117 下水道のひみつ 日本下水道協会 ひろゆうこ
118 ベアリングのひみつ 日本精工 田中久志
119 讃岐うどんのひみつ トリドール丸亀製麺 山口育孝
120 石けんのひみつ 牛乳石鹸共進社 宮原美香
121 補聴器のひみつ リオン 谷豊
122 歯ブラシづくりのひみつ エビス たまだまさお
123 ぶつからないクルマのひみつ 富士重工業EyeSight 山口育孝
124 のひみつ YKK AP 松野千歌
125 ジェネリックのひみつ 沢井製薬 吉野恵美子
126 漢検のひみつ【新版】 日本漢字能力検定協会 アサミネ鈴
127 巻寿司のひみつ あじかん おぎのひとし
128 かつお節だしのひみつ ヤマキ たまだまさお
129 インターネット広告のひみつ デジル・アドバタイジング・コンソーシアム 鳥飼規世
130 お好み焼のひみつ オタフクソース たまだまさお
131 キウイフルーツのひみつ ゼスプリ・インターナショナル・ジャパン おがたたかはる
132 フリーズドライのひみつ アサヒグループ食品 山口育孝
133 インターネットのひみつ【新版】 日本レジストリサービス かんようこ
134 ファッションビルのひみつ ルミネ まさやようこ
135 のひみつ 21世紀みなとづくり推進実行委員会 たまだまさお
136 トンネルのひみつ 安藤・間 田川滋
137 いなり寿司のひみつ みすずコーポレーション おだぎみを
138 たすけあいのひみつ 全労済 トミイ大塚
139 あまさけのひみつ 八海醸造・八海山あまさけ製造所 おだぎみを
140 工具のひみつ TONE 水木繁
141 ゼロ・エネルギー住宅のひみつ LIXIL 大岩ピュン
142 キッチンのひみつ LIXIL 宮原美香
143 エクステリアのひみつ LIXIL たまだまさお
144 フラッシュメモリのひみつ 東芝メモリ とだ勝之
145 火災報知器のひみつ ホーチキ消防博物館東京消防庁 品川消防署 藤みき生
146 中華まんのひみつ 中村屋 北神諒
147 ガムのひみつ【新版】 ロッテ マンガデザイナーズラボ
148 ふりかけのひみつ 田中食品 山口育孝
149 フォークリフトのひみつ 豊田自動織機 おがたたかはる
150 モーターのひみつ 日本電産 おぎのひとし
151 チョコレートのひみつ【新版】 ロッテ 春野まこと
152 お肉のひみつ 全国農業協同組合連合会(JA全農) 大岩ピュン
153 ゲーム&クリエイターパソコンのひみつ マウスコンピュータ マンガデザイナーズラボ
154 牛乳のひみつ よつ葉乳業 深草あざみ
155 のひみつ 日本製鉄 水木繁
156 カードゲームのひみつ ブシロード 梅屋敷ミタ
157 エアコンのひみつ パナソニック 大富寺航
158 サイダーのひみつ【新版】 アサヒ飲料(三ツ矢サイダー) 海野そら太
159 メガネ視力のひみつ メガネトップ ひろゆうこ
160 乳酸菌のひみつ【新版】 カルピス おだぎみを
161 女子野球のひみつ わかさ生活 マンガデザイナーズラボ・星桜高校漫画研究部
162 こうや豆腐のひみつ みすずコーポレーション 山口育孝
163 真珠のひみつ ミキモト おぎのひとし
164 多目的作業車のひみつ ワイ・エンジニアリング トミイ大塚
165 のひみつ サンコーシャ こめ助
166 総合商社のひみつ 住友商事 工藤ケン
167 宅配ロッカー・宅配ボックスのひみつ フルタイムシステム トミイ大塚
168 のひみつ JX金属 山口育孝
169 建設機械 提案サービスのひみつ アクティオ あさだみほ
170 セメントのひみつ 太平洋セメント 工藤ケン
171 燃料電池自動車のひみつ【新版】 本田技研工業 水木繁
172 パスタのひみつ マ・マー 宮原美香
173 アルミ鋳物のひみつ 広島アルミニウム工業 山口育孝
174 包装のひみつ シモジマ 梅屋敷ミタ
175 ビタミン剤のひみつ【改訂版】 アリナミン製薬(アリナミン) おぎのひとし
176 免疫のひみつ キリンホールディングス 山口育孝
177 大豆ミートのひみつ 大塚食品 高世えり子
178 ほたてのひみつ 北海道漁業協同組合連合会 小室栄子
179 こんぶのひみつ 北海道漁業協同組合連合会 水木繁
180 さけのひみつ 北海道漁業協同組合連合会 マリサ
181 お金のひみつ【新版】 野村ホールディングス RICCA
182 食品トレーのひみつ エフピコ 深草あざみ
183 ボイラーのひみつ ヒラカワ おぎのひとし
184 情報通信のひみつ 華為技術日本 おがたたかはる
185 カプセルトイのひみつ バンダイガシャポン 梅屋敷ミタ
186 記念写真のひみつ スタジオアリス おだぎみを
187 プレス加工溶接のひみつ キーレックス 水木繁
188 音楽著作権のひみつ 日本音楽著作権協会 杉谷エコ
189 青少年赤十字のひみつ 日本赤十字社 宮原美香
190 のどのひみつ 龍角散 工藤ケン
191 漁業協同組合のひみつ 北海道漁業協同組合連合会 おぎのひとし
192 電気を安全に使えるひみつ 日東工業 水木繁
193 住宅塗装のひみつ -美しくて長持ちする光触媒塗料- PGSホーム 大岩ピュン
194 グラスファイバーのひみつ 日東紡績 工藤ケン
195 電気のひみつ 関電工 山口育孝
196 おにぎりのひみつ 武蔵野 工藤ケン
197 ヘルメットのひみつ 谷沢製作所 おぎのひとし
198 水を活かす技術のひみつ アクアス 深草あざみ
199 mRNAのひみつ モデルナ・ジャパン 小室栄子
200 Wi-Fiのひみつ バッファロー 山口育孝
201 フルーツ和菓子のひみつ 宗家 源吉兆庵 杉谷エコ
202 空気のひみつ 高砂熱学工業 マンガデザイナーズラボ
203 作物をまもるひみつ 農薬の役割がわかる〜 JCPA農薬工業会 おがたたかはる
204 空港のひみつ 〜夢はばたく空の玄関口〜 羽田空港ってどんなところ? 日本空港ビルデング 大月マナ
205 香水のひみつ SHIRO 宮原美香
206 光ファイバケーブルのひみつ 古河電気工業 ひろゆうこ
207 大相撲のひみつ 日本相撲協会 藤みき生
208 舞台照明のひみつ 松村電機製作所 水木繁
209 図書館のひみつ 図書館流通センター アサミネ鈴
210 のひみつ 笹川平和財団 海洋政策研究所 マリサ
211 フードデリバリーのひみつ Uber Eats Japan 工藤ケン

まんがひみつ文庫 特別編

編集

仕事のひみつ編

編集
タイトル 協力企業・団体 漫画著者
理容のひみつ 社団法人日本理容美容教育センター きもとよしこ
夢をかなえるひみつ 〜ライフプランを作るFPの仕事〜 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 もりもとなつき
働く人たちのひみつ 〜みんなを守る労働組合 日本労働組合総連合会 たまだまさお
薬剤師のひみつ 〜みんなの“安心”のために〜 日本薬剤師会 大石容子
船員さんのひみつ J-CREWプロジェクト〜やっぱり海が好き〜 おがたたかはる
弁護士のひみつ 日本弁護士連合会 おがたたかはる
みんなをささえる生命保険 〜生き方と自助のひみつ〜 生命保険協会 こめ助
ウイルスのひみつ - マンガデザイナーズラボ
ALT(外国語指導助手)のひみつ 〜外国語を学び、世界の人とつながろう〜 一般財団法人自治体国際化協会 他 マンガデザイナーズラボ
税理士のひみつ 日本税理士会連合会 アサミネ鈴
電気の安全を守るひみつ 関東電気保安協会 工藤ケン

地域のひみつ編

編集
タイトル 漫画著者
埼玉県のひみつ おだぎみを
山梨県のひみつ 工藤ケン
富山県のひみつ 谷豊、藤子不二雄A(キャラクター)
地震津波防災のひみつ 東日本大震災を忘れない~ 工藤ケン
福島県のひみつ ~震災のきおくときずな~ 山口育孝
日本遺産 倉敷市のひみつ おだぎみを
淡路島 洲本市のひみつ 小室栄子
おかやまのひみつ 工藤ケン
石川県のひみつ 伝統工芸 吉祥寺笑
エキナカのひみつ 東京駅ってすごい!〜 まさやようこ
知ってる!?悠久の時が流れる日本遺産 石の島のひみつ
〜海を越え、日本の礎を築いた せとうち備讃諸島
おぎのひとし
岩手県 北上市のひみつ 宮原美香
日本遺産 麒麟のまちのひみつ
日本海の風が生んだ絶景と秘境―幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡但馬
工藤ケン
日本遺産 火山からの贈り物 島根県 大田市のひみつ
石見の火山が伝える悠久の歴史〜"縄文の森""銀の山"と出逢える旅へ〜
工藤ケン
ハワイのひみつ ひろゆうこ

社会のしくみのひみつ編

編集
タイトル 協力企業・団体 漫画著者
年金のひみつ 厚生労働省 マンガデザイナーズラボ
税金のひみつ 財務省主税局 おがたたかはる

日本ではじめて編

編集
タイトル 協力企業・団体 漫画著者
日本郵政のひみつ 郵便のはじめて 日本郵政 工藤ケン

SDGsのひみつ編

編集
タイトル 協力企業・団体 漫画著者
SDGsのひみつ(1) 貧困をなくそう こくみん共済 まつもとめいこ
SDGsのひみつ(7) エネルギーをみんなに そしてクリーンに 三菱重工 MAKO.
SDGsのひみつ(12) つくる責任 つかう責任 J-オイルミルズ こめ助

大人のひみつシリーズ

編集

2011年より刊行が開始された、「かつて『ひみつシリーズ』を読んで育った世代に向けた、大人のための学習漫画」をコンセプトにしたシリーズ。学研ノーラコミックスレーベルより刊行されている他、電子書籍でも配信。執筆作家はよこたとくおビッグ錠ロビン西新沢基栄えびはら武司しりあがり寿平松伸二など。


脚注

編集
  1. ^ a b c d e こざき 2013, p. 32.
  2. ^ a b c こざき 2013, p. 8.
  3. ^ a b こざき 2013, p. 64.
  4. ^ a b c d e f こざき 2013, p. 143.
  5. ^ a b c d e こざき 2013, p. 86.
  6. ^ 『まんが 仏教のひみつ』を刊行”. 仏教伝道協会 (2013年5月8日). 2013年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月25日閲覧。

参考文献

編集
  • こざき, ゆう (2013), 学研まんが からだのひみつ, 大人のひみつシリーズ, 学研教育出版 

外部リンク

編集