メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
ぷ
日本語の音節のひとつで『ふ』『フ』に半濁点をつけた文字
言語
ウォッチリストに追加
編集
映画については「
プ (映画)
」を、
みゆはん
のオリジナル・アルバムについては「
ぷ。
」をご覧ください。
ぷ
、
プ
は、
日本語
の
音節
のひとつであり、
仮名
のひとつである。1
モーラ
を形成する。
ふ
、
フ
に半濁点をつけた文字となる。
現代標準語の音韻: 1子音と1母音「う」から成る音。両唇を閉じてから開く破裂音。無声子音。
発音
:
ぷ
[
ヘルプ
/
ファイル
]
平仮名
文字
ぷ
字源
ふに半濁点
JIS X 0213
1-4-55
Unicode
U+3077
片仮名
文字
プ
字源
フに半濁点
JIS X 0213
1-5-55
Unicode
U+30D7
言語
言語
ja, ain
ローマ字
ヘボン式
PU
訓令式
PU
JIS X 4063
pu
アイヌ語
PU
発音
IPA
pɯ̹˕
種別
音
半濁音
「ぷ」の筆順
「プ」の筆順
ぷ に関わる諸事項
編集
「プ」と「プー」は、放
屁
の音を示す。
「ぷー」は、無職の人を示す。
「ぷ」の形は、人間が右に向いて手を下ろしている動作に似ているため、電子メールなどで絵文字として使用されることがある。「ぷ。」は
ボウリング
の球を投げる人に見立てられる。
フォント
によってはカタカナ「プ」の半濁点が右下に配置される場合がある。 (
リョービ
のナウGなど)
関連項目
編集
ふ
ぶ
ㇷ゚
プ (映画)
ウィクショナリー
に関連の辞書項目があります。
ぷ
この項目は、
文字
や
文字学
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:文字
)。