みどり市立大間々南小学校

群馬県みどり市にある小学校

みどり市立大間々南小学校(みどりしりつ おおままみなみしょうがっこう)は、群馬県みどり市大間々町大間々にある公立小学校

みどり市立大間々南小学校
地図北緯36度25分42秒 東経139度16分21.1秒 / 北緯36.42833度 東経139.272528度 / 36.42833; 139.272528座標: 北緯36度25分42秒 東経139度16分21.1秒 / 北緯36.42833度 東経139.272528度 / 36.42833; 139.272528
国公私立の別 公立学校
設置者 みどり市の旗 みどり市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B110210002881 ウィキデータを編集
所在地 376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々884
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

所在地 編集

  • 群馬県みどり市大間々町大間々884

沿革 編集

  • 1873年(明治6年)
    • 11月 - 大間々学校開校。
    • 12月1日 - 桐原学校開校。
  • 1885年(明治18年)1月 - 大間々学校が第150学区山田第五小学校となり、桐原学校を合併。
  • 1886年(明治19年) - 山田第五小学校が山田第一尋常小学校となる。
  • 1889年(明治22年) - 町村制施行により大間々町成立。山田第一尋常小学校が大間々尋常小学校となる。山田高等小学校第二分教場設置。
  • 1891年(明治24年)4月 - 山田高等小学校第二分教場が独立し、山田第三高等小学校となる。
  • 1892年(明治25年)12月20日 - 大間々尋常高等小学校設立。
  • 1893年(明治26年)1月1日 - 大間々尋常小学校と大間々尋常高等小学校が合併し、大間々尋常高等小学校となる。
  • 1895年(明治28年)4月26日 - 火災により焼失。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、大間々国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、大間々町立大間々小学校と改称。
  • 1970年(昭和45年)
    • 2月28日 - 大間々南小学校校舎第一期工事完成。
    • 4月1日 - 大間々町立大間々南小学校新設(大間々小学校が大間々南小学校と大間々北小学校に分離)。
  • 1972年(昭和47年)3月27日 - 校旗樹立式挙行。
  • 1973年(昭和48年)5月15日 - 体育館竣工式挙行。
  • 1974年(昭和49年)7月8日 - プール竣工式挙行。
  • 1975年(昭和50年)10月24日 - 県指定学校給食指導発表会開催。
  • 1976年(昭和51年)10月12日 - 昭和51年度優良PTAとして文部大臣賞受賞。
  • 1977年(昭和52年)11月24日 - バックネット完成。
  • 1978年(昭和53年)5月30日 - 飼育小屋完成。
  • 1979年(昭和54年)
    • 4月 - 大間々南小学校が大間々南小学校と大間々東小学校に分離。
    • 11月24日 - 教育機器工事竣工。
  • 1980年(昭和55年)3月31日 - 小鳥飼育小屋完成。
  • 1981年(昭和56年)3月31日 - MLシステム一式設置。
  • 1983年(昭和58年)3月28日 - 観察池完成。
  • 1985年(昭和60年)8月31日 - 多目的ホール完成。
  • 1986年(昭和61年)11月21日 - ちびっこ広場完成披露式挙行。
  • 1987年(昭和62年)12月5日 - 体育館暖房設備設置。
  • 1988年(昭和63年)
    • 2月25日 - 校歌碑除幕式挙行。
    • 11月10日 - 昭和63年度学校給食安全協力校として文部大臣表彰。
  • 1989年平成元年)4月 - プレイルーム完成。
  • 1990年(平成2年)2月2日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1993年(平成5年)4月1日 - 文部省道徳教育推進校指定。
  • 1994年(平成6年)11月1日 - 道徳教育研究発表会開催。
  • 1996年(平成8年)
    • 4月1日 - 南小PTA親子20分間読書推進校指定。
    • 7月1日 - 西校舎1階を貸与する形で、学童保育開始。
  • 1997年(平成9年)11月11日 - 親子20分間読書運動実践発表会開催。
  • 1998年(平成10年)8月 - コンピュータ教室設置。
  • 2000年(平成12年)1月29日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 2001年(平成13年)11月1日 - 総合的な学習の時間実践発表会(町教委指定)開催。
  • 2003年(平成15年)8月 - コンピュータ校内LAN敷設。
  • 2004年(平成16年)8月 - 西校舎屋上防水工事実施。
  • 2005年(平成17年)8月 - 体育館フロア改修工事実施。
  • 2006年(平成18年)3月27日 - 山田郡大間々町、新田郡笠懸町勢多郡東村の2町1村が合併したみどり市発足により、「みどり市立大間々南小学校」と改称。
  • 2007年(平成19年)4月 - 小学校における英語活動等国際理解活動推進事業拠点校。同月、校舎水道用揚水ポンプ交換工事。
  • 2009年(平成21年)8月 - 校舎耐震工事実施。
  • 2010年(平成22年)1月 - 学校創立40周年記念式典挙行。
  • 2019年令和元年)10月26日 - 学校創立50周年記念式典挙行。

学区 編集

  • 大間々町大間々の一部(大間々五丁目 - 七丁目)[1][2]
  • 大間々町桐原の一部(下桐原)

学校周辺 編集

  • ローソンみどり大間々町店 - 敷地が隣接
  • 学校法人マイトリー学園大間々南幼稚園 - みどり市道をはさんで、敷地が隣接。
  • 社会福祉法人柏 大間々保育園 - みどり市道をはさんで、敷地が隣接。
  • 群馬県道73号伊勢崎大間々線
  • みどり市大間々第七区公民館
  • ミツバロジスティクス大間々流通センター
  • 国道353号線
  • 大間々郵便局
  • みどり市役所大間々庁舎(旧:大間々町役場)
  • 上毛電気鉄道上毛線赤城駅
  • このほか、中小規模の工場や医療機関なども点在するほか、北側には旧大間々町中心部がある。

脚注 編集

  1. ^ みどり市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則”. みどり市. 2020年5月30日閲覧。
  2. ^ みどり市区制設置規則”. みどり市. 2020年5月30日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集