メイトロンステークス (アイルランド)
(アイルランドメイトロンステークスから転送)
メイトロンステークス(Matron Stakes)は、アイルランドのレパーズタウン競馬場で開催される競馬の競走。他国の同名競走と区別するために「アイルランドメイトロンステークス」とも呼ばれる。2004年からクールモアスタッドがスポンサーとなり、競走名の前に「クールモア・ファストネットロック(Coolmore Fastnet Rock)」(2013年までは「クールモア・フサイチペガサス(Coolmore Fusaichi Pegasus)」)のスポンサードが表記される。
メイトロンステークス Matron Stakes | |
---|---|
開催国 |
![]() |
競馬場 | レパーズタウン競馬場 |
創設 | 1987年 |
2014年の情報 | |
距離 |
芝8ハロン (約1609メートル) |
格付け | G1[1] |
賞金 |
1着賞金30万ユーロ[1] |
出走条件 | サラブレッド3歳以上牝馬 |
概要 編集
1987年にカラ競馬場で創設され、2002年より現在のレパーズタウン競馬場に移設されている。創設時より芝8ハロン(約1609メートル)の条件で施行されている。
創設時はG3競走として設定され、2003年にG2、2004年よりG1と格付け・賞金が上昇した。現在ではアイルランドにおける牝馬最強マイラー決定戦として定着しつつある。
歴代優勝馬 編集
回数 | 施行日 | 優勝馬 | 齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1977年 | Valley Forge | |||||
第2回 | 1978年 | Kalamaika | |||||
第3回 | 1979年 | Magesterial | |||||
第4回 | 1980年 | Calandra | |||||
第5回 | 1981年 | Tumblella | |||||
第6回 | 1982年 | Mary Mitsu | |||||
第7回 | 1983年 | Mighty Fly | |||||
第8回 | 1984年 | Clare Bridge | |||||
第9回 | 1985年 | Only | |||||
第10回 | 1986年 | Grey Goddess | |||||
第11回 | 1987年 | Pixie Erin | |||||
第12回 | 1988年 | Llyn Gwynant | |||||
第13回 | 1989年 | Upward Trend | |||||
第14回 | 1990年 | Spring Daffodil | |||||
第15回 | 1991年 | Kooyonga | |||||
第16回 | 1992年 | Cloud Of Dust | |||||
第17回 | 1993年 | Chanzi | |||||
第18回 | 1994年 | Eternal Reve | |||||
第19回 | 1995年 | Timarida | |||||
第20回 | 1996年 | Donna Viola | |||||
第21回 | 1997年 | Clerio | |||||
第22回 | 1998年 | Tadwiga | |||||
第23回 | 1999年 | Dazzling Park | |||||
第24回 | 2000年9月3日 | Iftiraas | 牝3 | 1:39.60 | G.Duffield | J.Dunlop | Kuwait Racing |
第25回 | 2001年9月2日 | Independence | 牝3 | 1:39.20 | L.Dettori | E.Dunlop | Cliveden Stud |
第26回 | 2002年9月7日 | Dress to Thrill | 牝3 | 1:40.10 | P.Smullen | D.Weld | Moyglare Stud Farm |
第27回 | 2003年9月6日 | Favourable Terms | 牝3 | 1:39.90 | K.Fallon | Sir M.Stoute | Maktoum Al Maktoum |
第28回 | 2004年9月11日 | Soviet Song | 牝4 | 1:36.80 | J.Murtagh | J.Fanshawe | Elite Racing Club |
第29回 | 2005年9月10日 | Attraction | 牝4 | 1:38.90 | K.Darley | M.Johnston | Duke of Roxburghe |
第30回 | 2006年9月9日 | Red Evle | 牝3 | 1:38.70 | J.Spencer | M.Bell | Neill/Bell |
第31回 | 2007年9月8日 | Echelon | 牝5 | 1:39.52 | R.Moore | Sir M.Stoute | Cheveley Park Stud |
第32回 | 2008年9月7日 | Lush Lashes | 牝3 | 1:40.73 | K.Manning | J.Bolger | Jackie Bolger |
第33回 | 2009年9月5日 | Rainbow View | 牝3 | 1:39.89 | J.Fortune | J.Gosden | George Strawbridge |
第34回 | 2010年9月4日 | Lillie Langtry | 牝3 | 1:39.68 | J.Murtagh | A.P.O'Brien | Michael Tabor |
第35回 | 2011年9月3日 | Emulous | 牝4 | 1:38.40 | P.Smullen | D.Weld | K.Abdullah |
第36回 | 2012年9月8日 | Chachamaidee | 牝5 | 1:37.58 | T.Queally | Sir H.Cecil | R.A.H.Evans |
第37回 | 2013年9月7日 | La collina | 牝4 | 1:39.00 | C.Hayes | K.Prendergast | J.Vasicek |
第38回 | 2014年9月13日 | Fiesolana | 牝5 | 1:38.16 | B.Lee | W.McCreery | Flaxman Stables |
第39回 | 2015年9月12日 | Legatissimo | 牝3 | 1:39.95 | W.Lordan | D.Wachman | Tabor / Magnier / Smith |
第40回 | 2016年9月10日 | Alice Springs | 牝3 | 1:42.08 | R.Moore | A.P.O'Brien | Magnier / Tabor / Smith |
第41回 | 2017年9月9日 | Hydrangea | 牝3 | 1:41.89 | W.Lordan | A.P.O'Brien | Smith / Magnier / Tabor |
第42回 | 2018年9月15日 | Laurens | 牝3 | 1:39.23 | D.Tudhope | K.R.Burke | John Dance |
第43回 | 2019年9月14日 | Iridessa | 牝3 | 1:38.81 | W.Lordan | J.P.O'Brien | Mrs. C. C. Regalado-Gonzalez |
第44回 | 2020年9月12日 | Champers Elysee | 牝3 | 1:39.77 | C.Keane | J.Murtagh | Fitzwilliam Racing |
第45回 | 2021年9月11日 | No Speak Alexander | 牝3 | 1:41.98 | S.Foley | J.Harrington | Charles O'Callaghan |
第46回 | 2022年9月10日 | Pearls Galore | 牝5 | 1:44.36 | W.Lee | P.Twomey | Scea Haras De Saint Pair |
第47回 | 2023年9月9日 | Tahiyra | 牝3 | 1:37.50 | C.Hayes | D.Weld | H H Aga Khan |
レース結果の出典 編集
出典 編集
- ^ a b 2014 International Cataloguing Standards Book Ireland2014年12月19日閲覧。