アスミック・エース
(アスミック・エース エンタテインメントから転送)
アスミック・エース株式会社(Asmik Ace, Inc.)は、ジュピターテレコム(J:COM)の完全子会社で日本の映画製作・配給会社。海外映画の買い付けや版権の管理、ビデオ(DVD)ソフトの販売などを行っている。かつてはゲームソフト開発・販売も行っていた。略称はアスミック。
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | アスミック |
本社所在地 |
![]() 〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号 |
設立 | 1985年3月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
8010401051278 ![]() |
事業内容 | 映画制作及び出資、劇場映画の配給・宣伝 他 |
代表者 |
代表取締役会長 村山直樹 代表取締役社長 佐野真之 |
資本金 | 35億5,114万円 |
売上高 | 161億円(2013年12月期) |
従業員数 | 93名(2012年12月時点) |
主要株主 | ジュピターテレコム 100% |
関係する人物 |
原正人(創業者、特別顧問) 天谷修身(アスミック初代代表) |
外部リンク | https://www.asmik-ace.co.jp/ |
沿革編集
- 1981年、原正人が株式会社ヘラルド・エースを設立。
- 1985年、アスク(As)・住友商事(smi)・講談社(k)が共同で株式会社アスミック(Asmik)を設立。
- 1995年、ヘラルド・エースが角川書店と提携して、株式会社エースピクチャーズに社名変更。
- 1998年、住友商事子会社の株式会社アスミックと角川書店子会社の株式会社エースピクチャーズが合併し、アスミック・エース エンタテインメント株式会社が発足。
- 2004年、3月アスミック・エースと子会社株式会社タイクーンが保有するゲームタイトル「ドカポン」シリーズの著作権・商標権を株式会社スティングに譲渡[1]。4月角川エンタテインメントがアメリカの映画制作会社ドリームワークスの日本国内での期限付きの独占的な映画配給等の権利を得る事を条件に契約し、そのうちアスミック・エースが映画の宣伝・配給を担当を行うこととなる。
- 2006年、住友商事が角川書店分保有の同社株27.6%を買い取り、75.3%の株式を所有する住友商事の子会社となる。角川書店は20.0%を所有。
- 2007年、角川書店から映像関連子会社の管理業務が角川映画に移動したのに伴い、株主が角川書店から角川映画に変更。
- 2010年、住友商事が角川映画分保有の同社株20.0%を買い取り、角川映画がアスミック・エースの資本から離れた。
- 2012年、住友商事が当社を完全子会社化の上、全株式をジュピターテレコム(J:COM)に売却。
- 2012年、ジュピターエンタテインメントのビデオオンデマンド事業を統合し、社名をアスミック・エース株式会社と改める。
主要映画編集
ヘラルド・エース編集
エースピクチャーズ編集
アスミック編集
アスミック・エース エンタテインメント編集
- 雨あがる
- ピンポン
- 突入せよ! あさま山荘事件
- ジョゼと虎と魚たち
- スパイ・ゾルゲ
- 約三十の嘘
- メゾン・ド・ヒミコ
- 真夜中の弥次さん喜多さん
- 大停電の夜に
- 間宮兄弟
- ハチミツとクローバー
- 博士の愛した数式
- さくらん
- 天然コケッコー
- クワイエットルームにようこそ
- ハンサム★スーツ
- 西の魔女が死んだ
- 明日への遺言
- ヘブンズ・ドア
- 重力ピエロ
- 鉄男 THE BULLET MAN
- グーグーだって猫である
- クヒオ大佐
- ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
- わたし出すわ
- 武士の家計簿
- ソラニン
- ノルウェイの森
- 天国からのエール
- のぼうの城
- NECK [ネック]
- 大奥
- 高校デビュー
- 夢売るふたり
- ヘルタースケルター
- 僕等がいた
- ドリームワークスアニメ映画作品
- 茄子 アンダルシアの夏
- 鉄コン筋クリート
- イヴの時間 劇場版
- 伏 鉄砲娘の捕物帳
アスミック・エース編集
テレビアニメ製作編集
- 妄想代理人
- TOKYO TRIBE2
- 怪 〜ayakashi〜
- ハチミツとクローバーシリーズ
- もやしもん
- 図書館戦争
- 東のエデン
- 墓場鬼太郎
- 源氏物語千年紀 Genji
- 空中ブランコ
- 四畳半神話大系
- フラクタル
- きょーふ!ゾンビ猫
- 実は私は
- 甘々と稲妻
- TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
- ALL OUT!!
- 笑ゥせぇるすまんNEW
- 3月のライオンシリーズ
- サクラダリセット
- 異世界はスマートフォンとともに。
- 妖怪アパートの幽雅な日常
- Code:Realize 〜創世の姫君〜
- からかい上手の高木さん
- 斉木楠雄のΨ難シリーズ
- 重神機パンドーラ
- ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-
- あかねさす少女
- エガオノダイカ
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
- アルテ
ゲーム編集
ファミリーコンピュータ編集
- ぎゅわんぶらあ自己中心派
- ワールドスーパーテニス
- コズミックイプシロン
- 名門!多古西応援団
- ディープダンジョンIV 黒の妖術師
- 獣王記
- 日本一の名監督
- ジャンピン・キッド ジャックと豆の木ものがたり
- アスミッくんランド
- ディメンションフォース
- 超攻合神サーディオン
- レナス 古代機械の記憶
- 鋼鉄の騎士シリーズ
- スーパーエアダイバー 1・2
- F-15スーパーストライクイーグル
- ドカポンシリーズ
- ダービージョッキーシリーズ
- バトルZEQUE伝
- おでかけレスターれれれのれ(^^;
- シヴィライゼーション 世界七大文明
- レナスII 封印の使徒
- 宝魔ハンターライムシリーズ
- 宇宙生物フロポン君P!
- サイドワインダーシリーズ
- ハードロックキャブ
- ヴォルケンクラッツァー
- バーチャル・プロレスリングシリーズ
- ルパン三世 カリオストロの城 -再会-(PlayStation)
- ルパン三世ピラミッドの賢者(セガサターン)
- CIVIZARD 魔術の系譜
- 情熱 熱血アスリーツ
- アフレイドギア
- 東京魔人學園剣風帖(PS版)
- 東京魔人學園剣風帖朧綺譚
- 東京魔人學園剣風帖繪巻
- 東京魔人學園外法帖(PS版)
- LSD
- アフレイド・ギア
- 東京惑星プラネトキオ
- 宇宙機動ヴァンアーク
- 森の王国
- リズムンフェイス
- 眠ル繭
- OH NO!
- 転生學園幻蒼録
- 転生學園月光録
- VM JAPAN(PS2版)
- スーパーハイドライド(メガドライブ)
- エアダイバー(メガドライブ)
- スーパーエアダイバー(スーパーファミコン)
- キューティー鈴木のリングサイドエンジェル(メガドライブ)
- ヴェリテックス(メガドライブ)
- 乱世の覇者(メガドライブ)
- ワールド・エボリューション・サッカー(セガサターン)
- 一発逆転!!DX馬券王(ゲームボーイ)
- DX馬券王Z(ゲームボーイ)
- 馬券王V3(ゲームボーイ)
- 馬券王TV'94(ゲームボーイ)
- メガリット(ゲームボーイ)
脚注編集
- ^ “当社子会社にかかわる営業の譲受けに関するお知らせ (PDF)”. 株式会社ティー・ワイ・オー. 2018年9月18日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- アスミック・エース株式会社
- アスミック・エース (@asmik_ace) - Twitter
- アスミック・エース[Asmik Ace] - Facebook