アトランタ交響楽団
アトランタ交響楽団(Atlanta Symphony Orchestra、略称:ASO)は、アメリカ・ジョージア州アトランタを拠点とするオーケストラ。ウッドラフ・アーツ・センター内のアトランタ・シンフォニー・ホールを本拠地としている。
アトランタ交響楽団 Atlanta Symphony Orchestra | |
---|---|
![]() 本拠地のウッドラフ・アーツ・センター | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1945年 - |
公式サイト | www.atlantasymphony.org |
メンバー |
音楽監督 ロバート・スパーノ 首席客演指揮者 ドナルド・ラニクルズ |
概要編集
1945年にアトランタ・ユース交響楽団として初公演を行った。
1947年に現在の楽団名となり、初指揮を担当したヘンリー・ソプキンが1966年まで指揮を務めた。
1967年にロバート・ショウが音楽監督に就任すると、1970年に付属のアトランタ交響合唱団を創設し、声楽曲を中心に意欲的なプログラムを実施した。
1988年にヨエル・レヴィが音楽監督・首席指揮者に就任し、1996年のアトランタオリンピックの開会式・閉会式ではレヴィの指揮の下で演奏を担当した。
レヴィは2000年より名誉音楽監督に退き、ロバート・スパーノが後を継いだ。
レコーディング編集
音楽監督・首席指揮者等編集
外部リンク編集
- Atlanta Symphony Orchestra - 公式サイト