アメリカン・フットボール・カンファレンス

ナショナル・フットボール・リーグのカンファレンスの一つ

アメリカン・フットボール・カンファレンス(American Football Conference)はNFLのカンファレンスのひとつ。略称はAFC

アメリカン・フットボール・カンファレンス
現在のアメリカン・フットボール・カンファレンスのロゴ
リーグナショナル・フットボール・リーグ
スポーツアメリカンフットボール
前身アメリカン・フットボール・リーグ (AFL)
創立1970
チーム16
最新優勝者シンシナティ・ベンガルズ (3回)
最多優勝ニューイングランド・ペイトリオッツ (11回)

1970年、NFLと1960年創設のアメリカン・フットボール・リーグ(AFL)とのリーグ統合時に、AFL所属の10チームに旧NFLから移動してきたピッツバーグ・スティーラーズクリーブランド・ブラウンズボルティモア・コルツ(当時)の3チームを加え、3地区(AFC東地区、AFC中地区、AFC西地区)13チームで発足。2002年から現在の4地区(AFC東地区AFC西地区AFC南地区AFC北地区)に分けられ、16チームが参加している。

参加チーム

編集

AFC東地区

編集
  • バッファロー・ビルズ  BUF 
地元の英雄的な開拓者、バッファロー・ビルにちなんで名付けられた
愛称は地元一般公募、統率と知性、スピードをイメージ
ペイトリオット(パトリオット)=patriotとは愛国者のこと。一帯が独立戦争の舞台になったことから名付けられた
「Jet」はジェット機の意、また野球のニューヨーク・メッツ、バスケットボールのブルックリン・ネッツ(旧ニュージャージー・ネッツ、それ以前は「ニューヨーク・ネッツ」であった)と意図的にを踏むようにしている。また、当時の本拠地のシェイ・スタジアムラガーディア空港に近かったからともされる

AFC北地区

編集
旧クリーブランド・ブラウンズ。コルツのインディアナポリス移転後、1996年ボルチモアの誘致を受けて移転を表明したが、「ブラウンズ」の愛称はクリーブランド市が法的に確保していたため、ボルチモア縁の作家エドガー・アラン・ポーの詩「大鴉(The Raven)」にちなみチーム名を変更
「Bengal」はベンガルトラにちなむ。命名は創設者で初代監督のポール・ブラウン
旧ブラウンズがボルチモアに移転(現在のレイブンズ)後の2000年、リーグのエクスパンション(拡張)方針により誕生した全くの新チーム。選手構成は全くの新チームであるが、市が使用権を獲得していた「ブラウンズ」の名を引き継ぎ、記録や歴史も新チームが引き継いだ。ブラウンズは色ではなく、初代監督を務めたポール・ブラウンにちなむ
ピッツバーグが「Steel(鉄鋼)」の町として知られたことから。Steal(窃盗)ではない

AFC南地区

編集
Texanとはテキサス人のこと。テキサス人のためのチームという意味で命名
1983年ボルチモアから移転。「Colt」とは雄の若馬のことで、現地では競走馬飼育が盛んだったことから
動物のジャガー
旧ヒューストン・オイラーズ。テネシー州ナッシュビルに移転、二度の改名を経て現チーム名になった。タイタンとはギリシア神話に登場する大地の神のことで、ナッシュビルが南部のアテネと呼ばれていることから

AFC西地区

編集
ブロンコ「bronco」とは駻馬のこと。荒々しい西部のイメージから
インディアンにちなんで、「Chief」=酋長
応援の際に「Charge(突撃)!」と叫ぶスタイルが慣例化していたことから。ロサンゼルス→サンディエゴ→ロサンゼルス(2017年シーズンから)と移転。
オークランド→ロサンゼルス→オークランド→ラスベガスと移転。レイダー「raider」は侵略者のこと。ロサンゼルス時代、本拠地を同じくするラムズも頭文字がRだったため、略称はLARではなく、RAIになった。2020年にラスベガスに移転した。

カンファレンス変遷

編集

4地区制で編成された西地区の4チームは1960年のAFL発足時から、東地区の4チームはマイアミ・ドルフィンズが誕生した1966年から同地区に所属しており、長年に渡ってライバル関係を維持している。

AFL終了時
西地区 東地区
チーフス ペイトリオッツ
ブロンコス ビルズ
チャージャーズ オイラーズ
レイダース ジェッツ
ベンガルズ ドルフィンズ
発足時(1970年)
西地区 中地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ ビルズ
チーフス ベンガルズ ドルフィンズ
レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ オイラーズ ジェッツ
コルツ
  • 東西から1チームずつが中地区に移動
  • NFLから3チームが移動し、AFCが発足
1976年
西地区 中地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ ビルズ
チーフス ベンガルズ ドルフィンズ
レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ オイラーズ ジェッツ
バッカニアーズ コルツ
  • タンパベイ・バッカニアーズが誕生。
1977年
西地区 中地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ ビルズ
チーフス ベンガルズ ドルフィンズ
レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ オイラーズ ジェッツ
シーホークス コルツ
1995年
西地区 中地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ ビルズ
チーフス ベンガルズ ドルフィンズ
レイダース ブラウンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ オイラーズ ジェッツ
シーホークス ジャガーズ コルツ
  • ジャクソンビル・ジャガーズが誕生
1996年
西地区 中地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ ビルズ
チーフス ベンガルズ ドルフィンズ
レイダース レイブンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ オイラーズ ジェッツ
シーホークス ジャガーズ コルツ
  • ブラウンズがボルチモアに移転。
    新設扱いでレイブンズに。
1999年
西地区 中地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ ビルズ
チーフス ベンガルズ ドルフィンズ
レイダース レイブンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ タイタンズ ジェッツ
シーホークス ジャガーズ コルツ
ブラウンズ
  • 活動休止扱いとなっていたブラウンズが復活。
  • オイラーズがタイタンズに名称変更。
2002年 - 現在
西地区 北地区 南地区 東地区
ブロンコス スティーラーズ コルツ ビルズ
チーフス ベンガルズ ジャガーズ ドルフィンズ
レイダース レイブンズ タイタンズ ペイトリオッツ
チャージャーズ ブラウンズ テキサンズ ジェッツ
  • シーホークスがNFC西地区へ移動。
  • ヒューストン・テキサンズが誕生し、4地区制に移行。

プレイオフ

編集
NFLプレーオフ結果(第1回スーパーボウル以降)
年度 AFC NFC
ワイルドカード敗退 ディビジョナル敗退 CC敗退 SB出場 SB出場 CC敗退 ディビジョナル敗退 ワイルドカード敗退
2024 DEN(7) PIT(6) LAC(5) HOU(4) BAL(3) 59 DET(1) LAR(4) TB (3) MIN(5) GB (7)
2023 PIT(7) MIA(6) CLE(5) HOU(4) BUF(2) BAL(1) KC (3) 58 SF (1) DET(3) TB (4) GB (7) DAL(2) PHI(5) LAR(6)
2022 MIA(7) BAL(6) LAC(5) JAX(4) BUF(2) CIN(3) KC (1) 57 PHI(1) SF (2) DAL(5) NYG(6) MIN(3) TB (4) SEA(7)
2021 PIT(7) NE (6) LV (5) BUF(3) TEN(1) KC (2) CIN(4) 56 LAR(4) SF (6) GB (1) TB (2) DAL(3) ARI(5) PHI(7)
2020 IND(7) TEN(4) PIT(3) CLE(6) BAL(5) BUF(2) KC (1) 55 TB (5) GB (1) NO (2) LAR(6) SEA(3) WAS(4) CHI(7)
2019 ―― BUF(5) NE (3) HOU(4) BAL(1) TEN(6) KC (2) 54 SF (1) GB (2) SEA(5) MIN(6) NO (3) PHI(4) ――
2018 ―― BAL(4) HOU(3) IND(6) LAC(5) KC (1) NE (2) 53 LAR(2) NO (1) PHI(6) DAL(4) CHI(3) SEA(5) ――
2017 ―― BUF(6) KC (4) TEN(5) PIT(2) JAX(3) NE (1) 52 PHI(1) MIN(2) NO (4) ATL(6) LAR(3) CAR(5) ――
2016 ―― MIA(6) OAK(5) HOU(4) KC (2) PIT(3) NE (1) 51 ATL(2) GB (4) DAL(1) SEA(3) NYG(5) DET(6) ――
2015 ―― HOU(4) CIN(3) PIT(6) KC (5) NE (2) DEN(1) 50 CAR(1) ARI(2) GB (5) SEA(6) MIN(3) WAS(4) ――
2014 ―― CIN(5) PIT(3) BAL(6) DEN(2) IND(4) NE (1) 49 SEA(1) GB (2) DAL(3) CAR(4) ARI(5) DET(6) ――
2013 ―― KC (5) CIN(3) SD (6) IND(4) NE (2) DEN(1) 48 SEA(1) SF (5) CAR(2) NO (6) PHI(3) GB (4) ――
2012 ―― CIN(6) IND(5) HOU(3) DEN(1) NE (2) BAL(4) 47 SF (2) ATL(1) GB (3) SEA(5) WAS(4) MIN(6) ――
2011 ―― CIN(6) PIT(5) DEN(4) HOU(3) BAL(2) NE (1) 46 NYG(4) SF (2) GB (1) NO (3) ATL(5) DET(6) ――
2010 ―― KC (4) IND(3) BAL(5) NE (1) NYJ(6) PIT(2) 45 GB (6) CHI(2) ATL(1) SEA(4) PHI(3) NO(5) ――
2009 ―― CIN(4) NE (3) BAL(6) SD (2) NYJ(5) IND(1) 44 NO (1) MIN(2) DAL(3) ARI(4) GB (5) PHI(6) ――
2008 ―― IND(5) MIA(3) SD (4) TEN(1) BAL(6) PIT(2) 43 ARI(4) PHI(6) NYG(1) CAR(2) MIN(3) ATL(5) ――
2007 ―― TEN(6) PIT(4) JAX(5) IND(2) SD (3) NE (1) 42 NYG(5) GB (2) DAL(1) SEA(3) TB (4) WAS(6) ――
2006 ―― KC (6) NYJ(5) BAL(2) SD (1) NE (4) IND(3) 41 CHI(1) NO (2) PHI(3) SEA(4) DAL(5) NYG(6) ――
2005 ―― JAX(5) CIN(3) NE (4) DEN(2) IND(1) PIT(6) 40 SEA(1) CAR(5) CHI(2) WAS(6) TB (3) NYG(4) ――
2004 ―― DEN(6) SD (4) NYJ(5) IND(3) PIT(1) NE (2) 39 PHI(1) ATL(2) StL(5) MIN(6) GB (3) SEA(4) ――
2003 ―― DEN(6) BAL(4) TEN(5) KC (2) IND(3) NE (1) 38 CAR(3) PHI(1) StL(2) GB (4) SEA(5) DAL(6) ――
2002 ―― CLE(6) IND(5) NYJ(4) PIT(3) TEN(2) OAK(1) 37 TB (2) PHI(1) SF (4) ATL(6) GB (3) NYG(5) ――
2001 ―― NYJ(6) MIA(4) BAL(5) OAK(3) PIT(1) NE (2) 36 StL(1) PHI(3) CHI(2) GB (4) SF (5) TB (6) ――
2000 ―― IND(6) DEN(5) MIA(3) TEN(1) OAK(2) BAL(4) 35 NYG(1) MIN(2) NO (3) PHI(4) TB (5) StL(6) ――
1999 ―― BUF(5) SEA(3) MIA(6) IND(2) JAX(1) TEN(4) 34 StL(1) TB (2) WAS(3) MIN(4) DAL(5) DET(6) ――
1998 ―― NE (6) BUF(5) MIA(4) JAX(3) NYJ(2) DEN(1) 33 ATL(2) MIN(1) SF (4) ARI(6) DAL(3) GB (5) ――
1997 ―― MIA(6) JAX(5) NE (3) KC (1) PIT(2) DEN(4) 32 GB (2) SF (1) TB (4) MIN(6) NYG(3) DET(5) ――
1996 ―― IND(6) BUF(4) PIT(3) DEN(1) JAX(5) NE (2) 31 GB (1) CAR(2) DAL(3) SF (4) PHI(5) MIN(6) ――
1995 ―― MIA(6) SD (4) BUF(3) KC (1) IND(5) PIT(2) 30 DAL(1) GB (3) SF (2) PHI(4) DET(5) ATL(6) ――
1994 ―― KC (6) NE (5) CLE(4) MIA(3) PIT(1) SD (2) 29 SF (1) DAL(2) GB (4) CHI(6) MIN(3) DET(5) ――
1993 ―― PIT(6) DEN(5) RAI(4) HOU(2) KC (3) BUF(1) 28 DAL(1) SF (2) NYG(4) GB (6) DET(3) MIN(5) ――
1992 ―― KC (6) HOU(5) SD (3) PIT(1) MIA(2) BUF(4) 27 DAL(2) SF (1) PHI(5) WAS(6) MIN(3) NO (4) ――
1991 ―― NYJ(6) RAI(5) KC (4) HOU(3) DEN(2) BUF(1) 26 WAS(1) DET(2) DAL(5) ATL(6) NO (3) CHI(4) ――
1990 ―― HOU(6) KC (5) MIA(4) CIN(3) RAI(2) BUF(1) 25 NYG(2) SF (1) CHI(4) WAS(5) PHI(4) NO (6) ――
1989 ―― HOU(4) PIT(5) BUF(3) CLE(2) DEN(1) 24 SF(1) RAM(5) NYG(2) MIN(3) PHI(4) ――
1988 ―― CLE(4) HOU(5) SEA(3) BUF(2) CIN(1) 23 SF(2) CHI(1) PHI(3) MIN(4) RAM(5) ――
1987 ―― SEA(5) HOU(4) IND(3) CLE(2) DEN(1) 22 WAS(3) MIN(5) SF(1) CHI(2) NO(4) ――
1986 ―― KC(5) NYJ(4) NE(3) CLE(1) DEN(2) 21 NYG(1) WAS(4) CHI(2) SF(3) RAM(5) ――
1985 ―― NYJ(4) CLE(3) RAI(1) MIA(2) NE(5) 20 CHI(1) RAM(2) DAL(3) NYG(4) SF(5) ――
1984 ―― RAI(5) SEA(4) DEN(2) PIT(3) MIA(1) 19 SF(1) CHI(3) WAS(2) NYG(5) RAM(4) ――
1983 ―― DEN(5) PIT(3) MIA(2) SEA(4) RAI(1) 18 WAS(1) SF(2) DET(3) RAM(5) DAL(4) ――
年度 1回戦敗退 2回戦敗退 CC敗退 SB出場 SB出場 CC敗退 2回戦敗退 1回戦敗退
1982 ―― PIT(4) CIN(3) SD(5) RAI(1) NYJ(6) MIA(2) 17 WAS(1) DAL(2) GB(3) MIN(4) ATL(5) StL(6) ――
―― CLE(8) NE(7) ―― ―― TB(7) DET(8) ――
年度 WC敗退 DP敗退 CC敗退 SB出場 SB出場 CC敗退 DP敗退 WC敗退
1981 ―― NYJ(4) BUF(5) MIA(2) SD(3) CIN(1) 16 SF(1) DAL(2) TB(3) NYG(5) PHI(4) ――
1980 ―― HOU(5) BUF(3) CLE(2) SD(1) OAK(4) 15 PHI(2) DAL(4) ATL(1) MIN(3) LA(5) ――
1979 ―― DEN(5) MIA(3) SD(1) HOU(4) PIT(2) 14 LA(3) TB(2) DAL(1) PHI(4) CHI(5) ――
1978 ―― MIA(4) DEN(3) NE(2) HOU(5) PIT(1) 13 DAL(2) LA(1) MIN(3) ATL(4) PHI(5) ――
1977 ―― PIT(3) BAL(2) OAK(4) DEN(1) 12 DAL(1) MIN(3) LA(2) CHI(4) ――
1976 ―― NE(4) BAL(2) PIT(3) OAK(1) 11 MIN(1) LA(3) DAL(2) WAS(4) ――
1975 ―― CIN(4) BAL(3) OAK(2) PIT(1) 10 DAL(4) LA(2) MIN(1) StL(3) ――
1974 ―― BUF MIA OAK PIT 9 MIN LA WAS StL ――
1973 ―― PIT CIN OAK MIA 8 MIN DAL LA WAS ――
1972 ―― OAK CLE PIT MIA 7 WAS DAL SF GB ――
1971 ―― CLE KC BAL MIA 6 DAL SF MIN WAS ――
1970 ―― MIA CIN OAK BAL 5 DAL SF MIN DET ――
年度 AFL NFL
1969 ―― HOU NYJ OAK KC 4 MIN CLE LA DAL ――
1968 ―― OAK NYJ 3 BAL CLE MIN DAL ――
1967 ―― HOU OAK 2 GB DAL LA CLE ――
1966 ―― BUF KC 1 GB DAL ――
  • SB:スーパーボウル、CC:カンファレンス決勝、DP:ディビジョナルプレイオフ、WC:ワイルドカードプレイオフ
  • 1982-83シーズンについてはストライキの影響で8チームによるトーナメント
  • 括弧内はシード順(シード制導入前は表記なし)
  • スーパーボウル回の色はいずれのカンファレンスのチームが勝利したかを示す

2024年シーズン成績

AFC東地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(2)バッファロー・ビルズ 13 4 0 .765 5-1 9-3 525 371 30.9 21.8 .467 .448
マイアミ・ドルフィンズ 8 9 0 .471 3-3 6-6 345 364 20.3 21.4 .419 .294
ニューヨーク・ジェッツ 5 12 0 .294 2-4 5-7 341 404 20.1 23.8 .495 .341
ニューイングランド・ペイトリオッツ 4 13 0 .235 2-4 3-9 289 417 17.0 24.5 .471 .471
AFC北地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(3)ボルチモア・レイブンズ 12 5 0 .706 4-2 8-4 518 316 30.5 18.6 .529 .525
(6)ピッツバーグ・スティーラーズ 10 7 0 .588 3-3 7-5 380 347 22.4 20.4 .502 .453
シンシナティ・ベンガルズ 9 8 0 .529 3–3 6-6 472 434 27.8 25.5 .478 .314
クリーブランド・ブラウンズ 3 14 0 .176 2–4 3-9 258 435 15.2 25.6 .536 .510
AFC南地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(4)ヒューストン・テキサンズ 10 7 0 .588 5-1 8-4 372 372 21.9 21.9 .481 .376
インディアナポリス・コルツ 8 9 0 .471 3-3 7-5 377 427 22.2 25.1 .457 .309
ジャクソンビル・ジャガーズ 4 13 0 .235 3-3 4-8 320 435 18.8 25.6 .478 .265
テネシー・タイタンズ 3 14 0 .176 1-5 3-9 311 460 18.3 27.1 .522 .431
AFC西地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(1)カンザスシティ・チーフス 15 2 0 .882 5-1 10-2 385 326 22.6 19.2 .488 .463
(5)ロサンゼルス・チャージャーズ 11 6 0 .647 4-2 8-4 402 301 23.6 17.7 .467 .348
(7)デンバー・ブロンコス 10 7 0 .588 3-3 6-6 425 311 25.0 18.3 .502 .394
ラスベガス・レイダース 4 13 0 .235 0-6 3-9 309 434 18.2 25.5 .540 .353
NFC東地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(2)フィラデルフィア・イーグルス 14 3 0 .824 5-1 9-3 463 303 27.2 17.8 .453 .424
(6)ワシントン・コマンダース 12 5 0 .706 4-2 9-3 485 391 28.5 23.0 .436 .358
ダラス・カウボーイズ 7 10 0 .412 3-3 5-7 350 468 20.6 27.5 .522 .387
ニューヨーク・ジャイアンツ 3 14 0 .176 0-6 1-11 273 415 16.1 24.4 .554 .412
NFC北地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(1)デトロイト・ライオンズ 15 2 0 .882 6-0 11-1 564 336 33.2 19.8 .516 .494
(5)ミネソタ・バイキングス 14 3 0 .824 4-2 9-3 432 332 25.4 19.5 .474 .408
(7)グリーンベイ・パッカーズ 11 6 0 .647 1-5 6-6 460 338 27.1 19.9 .533 .412
シカゴ・ベアーズ 5 12 0 .294 1-5 3-9 310 370 18.2 21.8 .554 .388
NFC南地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(3)タンパベイ・バッカニアーズ 10 7 0 .588 4-2 8-4 502 385 29.5 22.6 .502 .465
アトランタ・ファルコンズ 8 9 0 .471 4-2 7-5 389 423 22.9 24.9 .519 .426
カロライナ・パンサーズ 5 12 0 .294 2-4 4-8 341 534 20.1 31.4 .498 .329
ニューオーリンズ・セインツ 5 12 0 .294 2-4 4-8 338 398 19.9 23.4 .505 .306
NFC西地区 2024
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(4)ロサンゼルス・ラムズ 10 7 0 .588 4-2 6-6 367 386 21.6 22.7 .505 .441
シアトル・シーホークス 10 7 0 .588 4-2 6-6 375 368 22.1 21.6 .498 .424
アリゾナ・カージナルス 8 9 0 .471 3-3 4-8 400 379 23.5 22.3 .536 .404
サンフランシスコ・49ers 6 11 0 .353 1-5 4-8 383 436 22.5 25.6 .564 .402
AFC 2024

チーム
勝率 DIV CON SOS SOV
地区優勝
1 チーフス 西 15 2 0 .882 5-1 10-2 .488 .463
2 ビルズ 13 4 0 .765 5-1 9-3 .467 .448
3 レイブンズ 12 5 0 .706 4-2 8-4 .529 .525
4 テキサンズ 10 7 0 .588 5-1 8-4 .481 .376
ワイルドカード
5 チャージャーズ 西 11 6 0 .647 4-2 8-4 .467 .348
6[a] スティーラーズ 10 7 0 .588 3-3 7-5 .502 .453
7[a] ブロンコス 西 10 7 0 .588 3-3 6-6 .502 .394
8 ベンガルズ 9 8 0 .529 3–3 6-6 .478 .314
9[b] ドルフィンズ 8 9 0 .471 3-3 6-6 .419 .294
10[b] コルツ 8 9 0 .471 3-3 7-5 .457 .309
11 ジェッツ 5 12 0 .294 2-4 5-7 .495 .341
12[c] ジャガーズ 4 13 0 .235 3-3 4-8 .478 .265
13[c][d] ペイトリオッツ 4 13 0 .235 2-4 3-9 .471 .471
14[c][d] レイダース 西 4 13 0 .235 0-6 3-9 .540 .353
15[e] ブラウンズ 3 14 0 .176 2–4 3-9 .536 .510
16[e] タイタンズ 3 14 0 .176 1-5 3-9 .522 .431
タイブレーク
  1. ^ a b 直接対決でスティーラーズがブロンコスに勝利
  2. ^ a b 直接対決でコルツがドルフィンズに勝利
  3. ^ a b c ジャガーズが対AFC成績でペイトリオッツとレイダースを上回る
  4. ^ a b 勝利相手の勝率でペイトリオッツがレイダースを上回る
  5. ^ a b 勝利相手の勝率でブランズがタイタンズを上回る
NFC 2024

チーム
勝率 DIV CON SOS SOV
地区優勝
1 ライオンズ 15 2 0 .882 6-0 11-1 .516 .494
2 イーグルス 14 3 0 .824 5-1 9-3 .453 .424
3[a] バッカニアーズ 10 7 0 .588 4-2 8-4 .502 .465
4[b][a] ラムズ 西 10 7 0 .588 4-2 6-6 .505 .441
ワイルドカード
5 バイキングス 14 3 0 .824 4-2 9-3 .474 .408
6 コマンダース 12 5 0 .706 4-2 9-3 .436 .358
7 パッカーズ 11 6 0 .647 1-5 6-6 .533 .412
8[b] シーホークス 西 10 7 0 .588 4-2 6-6 .498 .424
9[c] ファルコンズ 8 9 0 .471 4-2 7-5 .519 .426
10[c] カージナルス 西 8 9 0 .471 3-3 4-8 .536 .404
11 カウボーイズ 7 10 0 .412 3-3 5-7 .522 .387
12 49ers 西 6 11 0 .353 1-5 4-8 .564 .402
13[d] ベアーズ 5 12 0 .294 1-5 3-9 .554 .388
14[e][d] パンサーズ 5 12 0 .294 2-4 4-8 .498 .329
15[e] セインツ 5 12 0 .294 2-4 4-8 .505 .306
16 ジャイアンツ 3 14 0 .176 0-6 1-11 .554 .412
タイブレーク
  1. ^ a b 対NFCでバッカニアーズがラムズを上回る
  2. ^ a b 勝利相手の勝率でラムズがシーホークスを上回り、地区優勝
  3. ^ a b 対NFCでファルコンズがカージナルスを上回る
  4. ^ a b 直接対決でベアーズがパンサーズに勝利
  5. ^ a b 勝利相手の勝率でパンサーズがセインツを上回る
                                   
ワイルドカード・プレーオフ ディビジョナル・プレーオフ
2025年1月11日
M&Tバンク・スタジアム
    1月19日
ハイマーク・スタジアム
    1月26日
アローヘッド・スタジアム
    2月9日
シーザーズ・スーパードーム
 6  スティーラーズ  14
 3  レイブンズ  28  
2025年1月12日
ハイマーク・スタジアム
 3  レイブンズ  25
   2  ビルズ  27  
 7  ブロンコス  7 AFC
 2  ビルズ  31   1月18日
アローヘッド・スタジアム
2025年1月11日
NRGスタジアム
 2  ビルズ  
   1  チーフス    
AFCチャンピオンシップ
1月26日
リンカーン・フィナンシャル・フィールド
 5  チャージャーズ  12
 4  テキサンズ  14
 4  テキサンズ  32    
 1  チーフス  23  
2025年1月12日
レイモンド・ジェームス・スタジアム
1月18日
フォード・フィールド
     
       
第59回スーパーボウル
 6  コマンダース  23
 6  コマンダース  45
 3  バッカニアーズ  20    
 1  ライオンズ  31  
2025年1月13日
ステートファーム・スタジアム
NFC
1月19日
リンカーン・フィナンシャル・フィールド
 6  コマンダース  
   2  イーグルス    
 5  バイキングス  9 NFCチャンピオンシップ
 4  ラムズ  27  
2025年1月12日
リンカーン・フィナンシャル・フィールド
 4  ラムズ  22
   2  イーグルス  28  
 7  パッカーズ  10
 2  イーグルス  22  
  • 対戦カードはレギュラーシーズン成績に基づくシード順で決定され、上位シードチームのホームで対戦する。そのラウンドに残ったチームの内の最上位シードが最下位シードと対戦するルールであるため、ディビジョナル・プレーオフの対戦カードはワイルドカードの結果により変動する。
  • ワイルドカードプレーオフのバイキングス対ラムズは、大規模山火事によりアリゾナに移転して開催。
  • スーパーボウル開催地は事前にオーナー会議で決定。その他の試合はシード上位のチームのホームで開催する。
  • チーム名の左の数字はシード順。
  • * 延長戦決着
  • 日付はアメリカ東部時間

AFCチャンピオンシップ

編集

関連項目

編集