アリゲーター属
アリゲーター属(アリゲーターぞく、genus Alligator、英: Alligator)は、爬虫綱ワニ目アリゲーター科に属する属の1つ。模式種はアメリカアリゲーター。現生種は2種。
アリゲーター属 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() アメリカアリゲーター Alligator mississippiensis
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Alligator Cuvier, 1807 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Alligator mississipiensis Daudin, 1802 (originally Crocodylus) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Alligator | |||||||||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
分布 編集
- アメリカアリゲーター - アメリカ合衆国南東部
- ヨウスコウアリゲーター - 中国(長江下流域)
形態 編集
最大種はアメリカアリゲーターで最大全長が600cmに達するとされる。一方ヨウスコウアリゲーターは最大でも全長200cm程。
吻端は幅広かつ扁平で丸みを帯びる。ヨウスコウアリゲーターでは口吻に筋状の盛り上がり(キール)が発達するが、アメリカアリゲーターではキールは見られない。
生態 編集
河川や湖、池沼、湿地に生息する。ヨウスコウアリゲーターやアメリカアリゲーターの北部個体群は冬に横穴の中で冬眠を行う。
食性は肉食性で魚類、爬虫類、鳥類、哺乳類、昆虫類、甲殻類、貝類等を食べる。アメリカアリゲーターは稀に家畜や人を襲うこともある。
繁殖形態は卵生で、メスは6-7月に土、枯草、落ち葉等を集めた巣の中に卵を産む。さらにアメリカアリゲーターではメスは卵や幼体を次の年の春まで保護する。
種 編集
- Alligator mississippiensis アメリカアリゲーター American alligator
- Alligator sinensis ヨウスコウアリゲーター Chinese alligator
- † Alligator mcgrewi
- † Alligator mefferdi
- † Alligator olseni
- † Alligator prenasalis
人間との関係 編集
2006年にフロリダ州でジョギング中の女性がアメリカアリゲーターに襲われ死亡する事件が発生し、2016年には同じくフロリダ州のディズニーグループ系ホテルの近くの水辺にいた2歳男児がアメリカアリゲーターに襲われ死亡する騒動が発生するなど、人命にかかわる被害を及ぼすこともある。
アメリカアリゲーターは皮製品の原料となるためさかんに養殖されている。
皮目的や害獣としての乱獲により生息数は激減し、現在生息地では保護されている。