アリュティーク語
言語
アリュティーク語(アリュティークご、Alutiiq language)は、アラスカ西部と南西部で話されているユピック語の一つ。中央アラスカ・ユピック語とは別の言語と見なされている。
Alutiiq Pacific Gulf Yupik | |
---|---|
Sugt’stun, Alutiit’stun | |
話される国 | アメリカ合衆国 |
地域 | アラスカ州沿岸地域 (アラスカ半島からプリンス・ウィリアム湾) |
民族 | アリュティーク人 |
話者数 | 200人(2010年)[1] |
言語系統 |
エスキモー・アレウト語族
|
表記体系 | ラテン文字 |
公的地位 | |
公用語 |
![]() |
統制機関 | 統制なし |
言語コード | |
ISO 639-3 |
ems |
Glottolog |
paci1278 [3] |
以下の2つの主要な方言がある;
4,000人以上[4]いるアリュティーク人のうちアリュティーク語を話すのは200人しかいない。しかし現在、アリュティーク人のコミュニティではアリュティーク語を再び使用する運動がある。2010年、コディアックの高校では、生徒からの要請に応え、アリュティーク語を教えることとなった。コディアック方言の話者は約50人しかおらず、全員が高齢者であり、方言が完全に失われる危険があった[5]。
脚注編集
- ^ Alutiiq at Ethnologue (19th ed., 2016)
- ^ “Alaska OKs Bill Making Native Languages Official”. NPR.org. 2021年5月閲覧。
- ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Pacific Gulf Yupik”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
- ^ "Alutiiq / Suqpiaq Nation", Alutiiq Museum
- ^ Kodiak High School Adding Alutiiq Language Class Jacob Resnick KMXT/Alaska Public Radio Network 12-17-2010