アントン・ポルスター

オーストリアのサッカー選手

アントン・ポルスターAnton Polster1964年3月10日-)は、オーストリアウィーン出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード

アントン・ポルスター Football pictogram.svg
Toni Polster1.jpg
名前
愛称 トニ (Toni)
カタカナ アントン・ポルスター
ラテン文字 Anton POLSTER
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1964-03-10) 1964年3月10日(59歳)
出身地 ウィーンの旗 ウィーン
身長 188cm
体重 86kg
選手情報
ポジション FW
利き足
代表歴
1982-2000 オーストリアの旗 オーストリア 95 (44)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴編集

FKアウストリア・ウィーン時代の1986-87年シーズンには39得点を挙げ、ヨーロッパ・ゴールデンシューを獲得し、1987-88年シーズンはトリノ・カルチョでプレーした。1988年にスペインのセビージャFCに移籍、翌1989-90シーズンには33得点、ウーゴ・サンチェスがリーガ過去最多タイの38得点を記録したため、得点王にはなれなかったが、セビージャの選手としてはシーズン歴代最多得点となった[1]。セビージャでは102試合で55得点を挙げた[2]。199-92シーズンはCDログロニェス、1992-93シーズンはラーヨ・バジェカーノでプレー、スペインでの5シーズンで4度の2桁得点を挙げた。

1993-94年シーズンから5シーズンを1.FCケルンでプレー、この5シーズンのリーグ戦でいずれも2桁得点を挙げている[3]。この間の1996-97年シーズン、ウルフ・キルステンに1得点差で得点王を逃したが、21得点を挙げた[4]。その後の2シーズンはボルシア・メンヒェングラットバッハでプレーした。ブンデスリーガでは通算181試合90得点[5]

1999-00年シーズンにアウストリア・ザルツブルクでのプレーを最後に引退した。

人物・エピソード編集

1980年代から1990年代のオーストリアを代表する選手である。オーストリア代表では歴代最多得点数の44得点をマークしている。

引退後サッカーマネージメントの方面で活動している。アウストリア・ザルツブルクでの現役最後の試合でゴールを決め、翌日の新聞の評価で10点満点で異例の11点がついた。曰く、トニー・ポルスターにしかあげられない点数ということ。

所属クラブ編集

代表歴編集

1990年 イタリアW杯(グループリーグ敗退)
1998年 フランスW杯(グループリーグ敗退、1得点)

出典編集

  1. ^ Toni Polster: 30 años del récord absoluto de goles en la Liga” (スペイン語). デアリオデセビージャ (2020年4月29日). 2022年3月10日閲覧。
  2. ^ Reise zum Derbi sevillano mit Toni Polster” (ドイツ語). Fussabal reisen. 2022年3月10日閲覧。
  3. ^ Anton Polster” (ドイツ語). Kicker. 2022年3月10日閲覧。
  4. ^ Bundes Liga 1996/97” (ドイツ語). ランスファーマークト. 2022年3月10日閲覧。
  5. ^ "Reifeprüfung für Österreich"” (ドイツ語). ブンデスリーガ. 2022年3月10日閲覧。

外部リンク編集