イスラム世界
(イスラム圏から転送)
イスラム世界とは、イスラム教(イスラーム)とそれを信仰・実践する人々であるムスリム(イスラム教徒)が社会の中心に立って活動する地域を指し、イスラム法(シャリーア)の用語に言うダール・アル=イスラーム(「イスラムの家」)とほぼ等しい概念を意味する語である。歴史的な対象を指すのにしばしば使われるが、イスラム世界の中に法としてシャリーアを用いない国も少なくない現代を指しては、イスラム圏(イスラーム圏)、イスラム諸国などの言葉を用いることも多い。

イスラム協力機構加盟国
イスラム教国編集
イスラム教国とは、イスラム教に関連が深い国のことであり、以下のどちらかを指す。
イスラム世界に内包あるいは交差する地域概念編集
関連項目編集
- イスラム教世界大学連合
- オレンブルク・ムスリム宗務局 - 18世紀にロシア帝国で設立されたイスラム教組織
- ヒンメト - かつて存在したイスラム世界最初の社会民主主義組織で、ロシア帝国末期のアゼルバイジャンで誕生した