イトマンスイミングスクール
イトマンスイミングスクールは、東京都新宿区にある株式会社イトマンスイミングスクールが運営するスイミングスクール。
![]() 富士見台校 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | ISS、イトマンSS、イトマン東進 |
本社所在地 |
160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目6番10号 ナガセ西新宿ビル1F |
設立 | 1972年(昭和47年)12月9日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
6120001030177 ![]() |
事業内容 | スイミングスクール・フィットネスクラブの経営、ゴルフ練習場 |
代表者 | 代表取締役社長 永瀬昭幸 |
資本金 | 4億3,600万円 |
売上高 | 73億4千万円(平成28年度) |
従業員数 | 307名(平成29年3月時点) |
主要株主 | 株式会社ナガセ 100% |
関係する人物 |
取締役会長 加藤浩時 名誉会長 奥田精一郎 |
外部リンク | http://www.itoman.com/ |
2008年1月、大手予備校の東進ハイスクールを展開するナガセが、「イトマンスイミングスクール」を運営していたアイエスエス株式会社(1984年設立)の株式の90%を取得し子会社化。同年、株式の100%を取得。2008年6月1日、現在の社名に変更した。このため、「イトマンSS」のほか「イトマン東進」という略称も使われる。
概要編集
かつて存在した総合商社イトマン(現・日鉄物産)により、ロート製薬社長・山田輝郎の個人運営だった山田スイミングクラブを引き継ぐ形で設立された。その際、大阪粉浜にあり不動産で経営に行き詰まった大阪スイミングクラブを引き継いだのが、大阪市住之江区粉浜西のイトマンスイミングスクール玉出校で、ナガセの傘下になるまで本スイミングクラブの本部となっていた。2018年3月時点で、直営校は34校、提携校は19校(内受託校2校)ある。
世界大会出場者(トップスイマー)を多く輩出しており、ジュニアの勢力も強い。東大阪(強化)校が選手育成に特化した校舎として開校しており、イトマン系列校に所属している全国の有力選手がここに集まっている。この東大阪(強化)校は日本水泳を引っ張るトップレベル選手育成のシンボル的存在として、長年にわたりオリンピック選手を輩出し続けている。近畿大学と実質的なつながりがあり、東大阪校に通う有名選手は、ほとんどが近畿大学の系列校に通っている。
2016年5月、東京多摩市に日本初のオリンピック仕様公認競技用プールAQIT(アキット)を立ち上げた。AQITは、民間スイミングスクールとして初めて長水路水深3mプールを備え、さらに世界で他に類を見ない独自の泳法解析システムをも有する、日本初のオリンピック仕様公認競技用プールである。この施設はイトマンスイミングスクールの選手のみならず、国内外の有力選手にも門戸を開く予定で、競泳界全体の「公器」として発展に大きく貢献することを目指す。
イトマンスイミング内の全国大会(イトマン招待水泳競技大会)もあり、各種目にISIというイトマン独自の参加基準が設定されている。 ISIを突破した選手が、東大阪アリーナで泳ぐことができる。参加基準の高さから、地区大会では0.01秒の差で涙する選手も多い。ジュニア選手たちにとって、イトマン招待は世界大会への第一歩になっている。
2018年3月現在、全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会では、夏季大会は通算36勝、春季大会では通算32勝となっている。
校舎一覧編集
- スイミングスクール
- 北海道
- 札幌北口校
- 札幌麻生校
- 宮の森校
- 函館校
- 宮城県
- 向山校
- 茨城県
- 守谷校
- 東京都
- 富士見台校
- 上石神井校
- 昭和の森校
- 東伏見校
- 神奈川県
- 多摩校
- 新百合ヶ丘校
- 横浜校
- 港北校
- 永田台校
- 横須賀校
- 静岡県
- 御殿場校
- 愛知県
- 名古屋中村校
- 春日井校
- 奈良県
- 富雄校
- 王寺校
- 真美ヶ丘校
- 大和郡山校
- 三重県
- 名張校
- 京都府
- 京都校
- 大阪府
- 玉出校
- 堺校
- 兵庫県
- 西神戸校
- 西神校
- 神戸御影校
- 西宮校
- 三田校
- 北海道
- 強化校
- 東大阪校
- AQIT(アキット)
- フィットネス
- 札幌北口校
- 宮の森校
- 東伏見校
- 多摩校
- 神戸御影校
- 三田校
- 西神校
- 富雄校
主な出身選手編集
現役所属選手編集
イトマン東進所属
- 入江陵介(北京オリンピック男子200m背泳ぎ5位、ロンドンオリンピック男子100メートル背泳ぎで銅メダル、男子200メートル背泳ぎで銀メダル)
- 塩浦慎理(リオデジャネイロオリンピック男子50m自由形16位、男子100m自由形27位)
- 中村克(リオデジャネイロオリンピック男子100m自由形17位、男子50m自由形18位)
- 金子雅紀(リオデジャネイロオリンピック男子200m背泳ぎ11位)
- 大橋悠依(2017年世界水泳選手権女子200m個人メドレー銀メダル)
- 砂間敬太(第92回日本学生選手権水泳競技大会男子200m背泳ぎ優勝)
イトマン所属
- 高野綾(ロンドンオリンピック女子800mリレー8位)
- 竹村幸(第93回日本選手権水泳競技大会女子100m背泳ぎ2位)
- 山口観弘(2013年世界水泳選手権男子200m平泳ぎ4位)
- 敦賀直哉(第92回日本学生選手権水泳競技大会男子100m自由形7位)
- 坂田怜央(第29回ユニバーシアード競技大会800mフリーリレー優勝)
かつて所属していた主な選手編集
近畿大学や系列校に通っていた人物が多い。
かつてフランチャイジーだったスイミングスクール編集
この節の加筆が望まれています。 |
- イトマン不祥事を契機にフランチャイズ契約を解除したり、解除されたスイミングスクール
-
- はるおかスイミングスクール(福岡県)
関連項目編集
脚注編集
- ^ “【イトマンのヒミツ:授業が始まるあの5分前の音楽って・・・? 】”. facebook. 2019年8月20日閲覧。