イブ・ミュアヘッド
スコットランドのカーリング選手
イブ・ミュアヘッド(英語: Eve Muirhead、1990年4月22日[1] - )は、イギリス・スコットランドの女子カーリング選手。ミューアヘッド、ミューヘッドとも。2014年ソチオリンピック銅メダリスト。2013年世界女子カーリング選手権大会チャンピオン。2007、2008、2009年および2011年の世界ジュニアカーリング選手権チャンピオン。スコットランドのパース北部にあるダンケルド (Dunkeld) ・カーリング・クラブでプレーしている[2]。
Eve Muirhead | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2010年バンクーバー五輪 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1990年4月22日(30歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリンピック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
4人制 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界選手権 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
4人制 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年11月25日現在 |
経歴編集
- 2007年
- ミュアヘッドが初めてカーリングの国際的な舞台に登場したのは、2007年にアメリカ・エベレスで開催された世界ジュニアカーリング選手権。サラ・ライドがスキップを務めるチームのサードとして出場し、金メダルに輝いた[3]。
- 2008年
- スキップとしてスコットランドのジュニア選手権に出場。チームを率いて全勝し世界ジュニアカーリング選手権の出場権を獲得[4]。スウェーデンのエステルスンドで行われた世界ジュニアカーリング選手権では、決勝でスウェーデン (スキップはセシリア・エストルンド) を12–3で破り優勝した[5]。
- 2009年
- カナダ・バンクーバーで開催された世界ジュニアカーリング選手権に出場。会場は2010年バンクーバーオリンピックのカーリング会場予定地であるバンクーバー・オリンピック・センター。決勝では、開催地カナダのケイトリン・ローズが率いるチームを8–6で破り、世界ジュニアカーリング選手権を3連覇、スキップとして2連覇を達成した。
- 2010年
- イギリス代表チームのスキップとしてバンクーバーオリンピックに出場。目黒萌絵がスキップを務める日本代表と好勝負を繰り広げるも敗れたが、この一戦が日本のテレビで実況生中継され、一躍日本で注目を集めることとなった[6]。
- 2013年
- ラトビアのリガで開催された世界女子カーリング選手権に出場。決勝でマリーア・プリュッツがスキップを務めるスウェーデンに勝利し、初優勝した[7]。
人物編集
- ミュアヘッド一族はカーリング一家で、イブは2世カーラー。父のゴードン・ミュアヘッドは、世界男子カーリング選手権に5度の出場経験を持ち、1995年にスキップとして銀メダル、1999年にリザーブとして金メダルを獲得、1992年アルベールビルオリンピックにも参加している。また兄のグレンと弟のトーマスもカーリング選手である。
- イブ自身はカーリングのほかにバグパイプでも世界選手権に4度の出場経験があり、またゴルフはハンディキャップ2を持つシングルプレーヤーである[10]。
- 髪の色は元々黒であるが、ファッションのために金髪に染めており、バンクーバーオリンピックでは黒と金のツートンカラーで参戦していた。
主な戦歴編集
|
イギリス代表編集
- オリンピックのカーリング競技
- 2010年バンクーバーオリンピック - 7位
- 2014年ソチオリンピック - 銅メダル
- 2018年平昌オリンピック - 4位
スコットランド代表編集
- 世界ジュニアカーリング選手権
- 2007年 - 金メダル
- 2008年 - 金メダル
- 2009年 - 金メダル
- 2011年 - 金メダル
- ヨーロッパミックスカーリング選手権
- 2007年 - 6位
- 2012年 - 金メダル
ワールドカーリングツアー編集
グランドスラム編集
ワールドカーリングツアーにおける最高峰の大会シリーズであるグランドスラムの成績。
略語の説明 | |
---|---|
C | 優勝 |
F | 準優勝 |
SF | ベスト4 |
QF | ベスト8 |
R16 | ベスト16 |
Q | 予選敗退 |
T2 | ティア2(2部)出場 |
DNP | 大会不参加 |
N/A | 開催せず |
大会 / シーズン | 10–11 | 11–12 | 12–13 | 13–14 | 14–15 | 15–16 | 16–17 | 17–18 | 18–19 | 19–20 | 20–21 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マスターズ | N/A | N/A | SF | F | Q | Q | Q | SF | Q | Q | N/A |
ツアーチャレンジ | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | QF | DNP | SF | DNP | DNP | N/A |
ナショナル | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | DNP | Q | DNP | QF | QF | N/A |
オープン | N/A | N/A | N/A | N/A | C | SF | DNP | DNP | SF | Q | N/A |
プレーヤーズ | SF | Q | C | QF | C | C | QF | QF | DNP | N/A | |
チャンピオンズカップ | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | Q | Q | SF | SF [12] | N/A |
旧グランドスラム編集
大会 / シーズン | 10–11 | 11–12 | 12–13 | 13–14 | 14–15 | 18–19 |
---|---|---|---|---|---|---|
エリート10 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A | DNP [13] |
オータムゴールド | Q | Q | DNP | C | DNP | N/A |
コロニアルスクエア | N/A | DNP | R16 | DNP | C | N/A |
マニトバ・ロト | DNP | DNP | DNP | Q | N/A | N/A |
ソビーズスラム | SF | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
脚注編集
- ^ “EVE MUIRHEAD CURLING”. 2018年1月8日閲覧。
- ^ “British Curling - Eve Muirhead Profile”. 2010年2月8日閲覧。
- ^ “World Junior Curling Championships 2007”. results.worldcurling.org. 2019年11月25日閲覧。
- ^ "Junior women's final" – Curling Today (Sunday, 10 February 2008) (Retrieved on 21 March 2008)
- ^ "World Champions welcomed home!"– Curling Today (Monday, 10 March 2008) (Retrieved on 21 March 2008)
- ^ “可愛すぎる英のミュアちゃん/カーリング”. 日刊スポーツ (2010年2月20日). 2019年11月25日閲覧。
- ^ “Titlis Glacier Mountain World Women's Curling Championship 2013”. results.worldcurling.org. 2019年11月25日閲覧。
- ^ “XXII. Olympic Winter Games 2014”. results.worldcurling.org. 2019年11月25日閲覧。
- ^ “美女スキップの“1%の失投”に英名手は同情「残酷な終焉になってしまった」”. THE ANSWER (2018年2月25日). 2019年11月25日閲覧。
- ^ “多才な美女、「金」へ自信…イブ・ミュアヘッド”. YOMIURI ONLINE (2014年2月6日). 2018年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月20日閲覧。
- ^ “Sweden women defend European title on last stone thriller”. worldcurling.org (2019年11月23日). 2019年11月25日閲覧。
- ^ 2019年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会に出場するため欠場したスウェーデンチームのスキップであるアンナ・ハッセルボリの代役として出場した。
- ^ 出場キャンセル
外部リンク編集
- イブ・ミュアヘッド - Olympedia(英語)
- イブ・ミュアヘッド (@evemuirhead) - Twitter
- イブ・ミュアヘッド (evemuirhead) - Instagram
- イブ・ミュアヘッド選手インタビュー - ソチ冬季五輪代表 カーリング女子・英国代表 3 January 2014(英国ニュースダイジェスト)
- Eve Muirhead - 世界カーリング連盟 データベース
- Eve Muirhead - ワールドカーリングツアー データベース (オリジナル[リンク切れ]のアーカイブ)
- Eve Muirhead - CurlingZone データベース