イリヤ・アベルブフ

イリヤ・イジャスラーヴォヴィチ・アベルブフロシア語: Илья Изяславович Авербухラテン翻字Ilia Izyaslavovich Averbukh1973年12月18日 - )は、ロシア出身の男性フィギュアスケート選手。2002年ソルトレイクシティオリンピックアイスダンス銀メダリスト。2002年世界フィギュアスケート選手権アイスダンスチャンピオン。パートナーはマリナ・アニシナイリーナ・ロバチェワ。ロシア語読みでは「イリヤー・イズィスラーヴァヴィチュ・アヴィルブーフ」が近い。

イリヤ・アベルブフ
Ilia AVERBUKH
Russian figure skater pictogram 2.png
Gpf-averbukh.jpg
選手情報
生年月日 (1973-12-18) 1973年12月18日(49歳)
代表国 ロシアの旗 ロシア
出生地 モスクワ
身長 177 cm
趣味 音楽テニスサッカー
パートナー イリーナ・ロバチェワ
元パートナー マリナ・アニシナ
元コーチ ゲンナジー・カルポノソフ
ナタリア・リニチュク
元振付師 ナタリア・リニチュク
元練習拠点 ニューアーク
週間練習時間 27~25
開始 1979
引退 2003年
世界ランキング 1 (2002–03)
ISUサイト バイオグラフィ
大会成績
国際スケート連盟主催大会 1 2 3
オリンピック 0 1 0
世界選手権 1 1 1
欧州選手権 1 0 3
グランプリファイナル 1 1 1
合計数 3 3 5
国内大会 1 2 3
ロシア選手権 4 3 2
フィギュアスケート
オリンピック
Olympic rings with transparent rims.svg
2002 ソルトレイクシティ アイスダンス
世界選手権
2001 バンクーバー アイスダンス
2002 長野 アイスダンス
2003 ワシントンD.C. アイスダンス
欧州選手権
1999 プラハ アイスダンス
2001 ブラチスラヴァ アイスダンス
2002 ローザンヌ アイスダンス
2003 マルメ アイスダンス
グランプリファイナル
1998/99 サンクトペテルブルク アイスダンス
2000/2001 東京 アイスダンス
2002/03 サンクトペテルブルク アイスダンス
世界ジュニア選手権
1990 コロラドスプリングス アイスダンス
1992 ホール アイスダンス
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

経歴編集

モスクワに生まれ、5歳のときにスケートを始めた。幼い頃はテニス選手になりたかったという。ジュニア時代にはマリナ・アニシナとカップルを結成し、1990年と1992年の世界ジュニア選手権で優勝を果たしたが、幼馴染であったイリーナ・ロバチェワと恋に落ち、アニシナとのカップルを解消して1993年にロバチェワとカップルを組むことになった。

1993-1994年シーズンより国際大会へ出場。1994年世界選手権へも出場を果たし、私生活では1995年にパートナーのロバチェワと結婚するに至る。1995-1996年シーズンに創設されたISUグランプリシリーズ(当時の名称はISUチャンピオンシリーズ)へ出場し、以後表彰台の常連となる。1997年にはロシア選手権で初優勝を飾り、強豪カップルとして注目されるようになったが、1998年長野オリンピックでは5位入賞に留まり、メダル獲得はならなかった。

2000-2001年シーズン、ISUグランプリファイナルで自身最高位の2位となり、2001年欧州選手権および2001年世界選手権ではともに3位となり初のメダルを獲得した。翌2001-2002年シーズン、ケガの影響からISUグランプリシリーズには出場できなかったが、ロシア選手権で4度目の優勝を果たした。2度目のオリンピックとなったソルトレイクシティオリンピックでは、フランスに移籍した元パートナーのマリナ・アニシナ&グウェンダル・ペーゼラ組に敗れたものの銀メダルを獲得した。オリンピック後に行われた2002年世界選手権では初優勝を飾った。

翌2002-2003年シーズン、グランプリファイナルおよび2003年欧州選手権で初優勝を飾り、2003年世界選手権で2位となりアマチュアを引退。プロフィギュアスケーターとして活動を始める傍ら、アイスショー「Ice Symphony」等のプロデューサーとしても活動。

しかし2007年、妻ロバチェワとの離婚が報じられた。彼等の間には2004年に生まれた息子マルティンがいる。

主な戦績編集

大会/年 1993-94 1994-95 1995-96 1996-97 1997-98 1998-99 1999-00 2000-01 2001-02 2002-03
オリンピック 5 2
世界選手権 13 15 6 7 4 4 4 3 1 2
欧州選手権 9 5 5 4 3 4 3 3 1
ロシア選手権 2 3 3 1 2 2 1 1 1
GPファイナル 5 4 3 4 2 1
GPロシア杯 2 2 2 2 1
GPNHK杯 8 2 2 1
GPラリック杯 1 2
GPスケートアメリカ 2 2 2 2 2
GPスケートカナダ 4 3
GPネイションズ杯 3 4

詳細編集

2002-2003 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2003年3月24日-30日 2003年世界フィギュアスケート選手権ワシントンD.C. 1 1 2 2
2003年1月20日-26日 2003年ヨーロッパフィギュアスケート選手権マルメ 1 1 1 1
2002年11月28日-12月1日 ISUグランプリシリーズ NHK杯京都 1 1 1 1
2002年11月22日-24日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 1 1 1 1

脚注編集

外部リンク編集

  1. ^ 2020/2021 ISUグランプリシリーズは非公認大会。新型コロナウイルスの影響で変則開催の為、ISUの公認記録に反映されない。また世界ランキングのポイントも付与されない 各大会の出場者を地元選手や開催国に拠点を置く選手らに制限しており、公平性を保つため。国際スケート連盟(ISU)2020年10月26日
  2. ^ “フィギュア、今季GPは得点非公認 変則開催で”. 日本経済新聞. (2020年10月27日). https://r.nikkei.com/article/DGXLSSXK20048_X21C20A0000000?s=6 2021年9月6日閲覧。