インターナショナルステークス
インターナショナルステークス(International Stakes、英国際ステークスと訳される場合もある。正式名称はJuddmonte International Stakes)は、イギリスのBHA(英国競馬統括機構)がヨーク競馬場の芝10ハロン56ヤード(約2063m)で施行する競馬のG1(グループ1)競走である。出走条件は3歳以上。1972年にベンソン&ヘッジズゴールドカップとして設立され、ヨーロッパ記録である16連勝を目指した圧倒的1番人気馬ブリガディアジェラードがロベルトに敗れる波乱の結果で始まった。2003年からはBHBグランドスラムの四冠目に指定された。2005年には日本のゼンノロブロイが遠征し、エレクトロキューショニストの2着に敗れた。
インターナショナルステークス | |
---|---|
開催国 |
![]() |
主催者 | 英国競馬統括機構 |
競馬場 | ヨーク競馬場 |
創設 | 1972年 |
2017年の情報 | |
距離 | 芝10f56y(約2063m) |
格付け | G1 |
賞金 | 賞金総額100万ポンド[1] |
出走条件 | サラブレッド3歳以上 |
負担重量 |
定量戦 *3歳牡・騙馬 8ストーン12ポンド=124ポンド(≒56.24kg) *4歳以上牡・騙馬 9ストーン6ポンド=132ポンド(≒59.87kg) *牝馬は3ポンド(≒1.4kg)減量[2] |
歴史編集
- 1972年 - 創設(10f88y)、ベンソン&ヘッジズゴールドカップ
- 1986-87年 - マッチメーカー国際ステークス
- 2003年 - BHBグランドスラムに組み込まれる。
- 2008年 - 当初8月19日に施行予定だったが雨天のため22日に延期となったが、21日にヨーク開催が中止となった影響により、23日にニューマーケット競馬場の距離10f(約2011m)で施行となる。
歴代勝ち馬(2000年以降)編集
施行年 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 |
---|---|---|---|---|---|
2000年 | Giant's Causeway | 牡3 | 2:09.30 | Michael Kinane | Aidan O'Brien |
2001年 | Sakhee | 牡4 | 2:08.27 | Lanfranco Dettori | Saeed bin Suroor |
2002年 | Nayef | 牡4 | 2:08.74 | Richard Hills | Marcus Tregoning |
2003年 | Falbrav | 牡5 | 2:06.84 | Darryll Holland | Luca Cumani |
2004年 | Sulamani | 牡5 | 2:11.82 | Lanfranco Dettori | Saeed bin Suroor |
2005年 | Electrocutionist | 牡4 | 2:07.47 | Michael Kinane | Valfredo Valiani |
2006年 | Notnowcato | 牡4 | 2:12.32 | Ryan Moore | Michael Stoute |
2007年 | Authorized | 牡3 | 2:11.82 | Lanfranco Dettori | Peter Chapple-Hyam |
2008年 | Duke of Marmalade | 牡4 | 2:01.53 | Johnny Murtagh | Aidan O'Brien |
2009年 | Sea the Stars | 牡3 | 2:05.29 | Michael Kinane | John Oxx |
2010年 | Rip Van Winkle | 牡4 | 2:08.58 | Johnny Murtagh | Aidan O'Brien |
2011年 | Twice Over | 牡6 | 2:14.70 | Ian Mongan | Henry Cecil |
2012年 | Frankel | 牡4 | 2:06.59 | Tom Queally | Henry Cecil |
2013年 | Declaration of War | 牡4 | 2:05.74 | Joseph O'Brien | Aidan O'Brien |
2014年 | Australia | 牡3 | 2:07.35 | Joseph O'Brien | Aidan O'Brien |
2015年 | Arabian Queen | 牝3 | 2:07.35 | Silvestre de Sousa | David Elsworth |
2016年 | Postponed | 牡5 | 2:06.58 | Andrea Atzeni | Roger Varian |
2017年 | Ulysses | 牡4 | 2:12.11 | Jim Crowley | Michael Stoute |
2018年 | Roaring Lion | 牡3 | 2:07.70 | Oisin Murphy | John Gosden |
2019年[3] | Japan | 牡3 | 2:07.77 | Ryan Moore | Aidan O'Brien |
日本調教馬の成績編集
詳細は「日本調教馬の日本国外への遠征#インターナショナルステークス」を参照
各回競走結果の出典編集
脚注・出典編集
参考文献編集
注釈編集
出典編集
- ^ IFHA Race Detail Juddmonte International S2019年8月20日閲覧。
- ^ IFHA Race Detail Juddmonte International S2014年11月12日閲覧。
- ^ “2019年インターナショナルステークス結果”. 日本中央競馬会 (2019年8月22日). 2019年8月22日閲覧。