イー・ガーディアン
日本のネット風評監視サービス会社
イー・ガーディアン株式会社は、東京都港区に本社を置くネット風評監視サービスを行なう会社。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F |
設立 | 1998年5月12日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 2010401066249 |
代表者 | 代表取締役社長 高谷康久 |
資本金 | 3億6428万円 |
発行済株式総数 | 10,405,800株 |
売上高 | 連結78億45百万円(2020年9月期) |
営業利益 | 連結13億39百万円(2020年9月期) |
純利益 | 連結9億80百万円(2020年9月期) |
純資産 | 連結43億27百万円(2020年9月期) |
総資産 | 連結56億42百万円(2020年9月期) |
従業員数 | 連結1,808人(うち臨時従業員1,429人)(2020年5月) |
決算期 | 9月期 |
主要株主 |
高谷康久 7.74% (2020年9月) |
関係する人物 | 夏目三法 |
外部リンク | https://www.e-guardian.co.jp/ |
会社概要編集
代表者名編集
本社編集
- 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F[1]
資本金編集
- 36,428万円(2020年3月末日現在)[1]
事業内容編集
- ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング[1]
- リアルタイム投稿監視業務[1]
- ユーザーサポート業務[1]
- オンラインゲームカスタマーサポート業務[1]
- コンプライアンス対策・風評・トレンド調査業務[1]
- コミュニティサイト企画・サイト運営代行業務・広告審査代行サービス業務[1]
- 人材派遣業務[1]
関連会社編集
- EGセキュアソリューションズ株式会社[1]
- 株式会社グレスアベイル[1]
- EGテスティングサービス株式会社[1]
- E-Guardian Philippines Inc.[1]
- イー・ガーディアン東北株式会社[1]
- 株式会社ジェイピー・セキュア[1]
加盟団体編集
沿革編集
- 1997年11月 - 創業者の夏目三法は、大阪府大阪市西区にて「ホットポット」を創業し、ホームページ制作及びマルチメディアコンテンツプロバイダーとして、無料レンタル掲示板事業、レンタルサーバ事業を開始した[2]。
- 1998年5月 - 大阪市西区西本町二丁目4番10号に「株式会社ホットポット」を設立[3]。ホームページ制作及びマルチメディアコンテンツプロバイダーとして業務開始[3]。
- 2000年4月 - 本社を大阪府大阪市港区弁天一丁目2番1号に移転[2]。
- 2001年
- 3月 - 携帯電話販売事業の営業権を株式会社カムテックから取得[3]。石油卸業を営む株式会社カムテックの発行済み株式の全部を取得し子会社化[3]。情報システム開発を営む株式会社三太(その後社名をインターネットマネジメントシステム株式会社に変更)の発行済み株式の全部を取得し子会社化[3]。
- 4月 - 当社グループ内でインターネット掲示板における掲示板投稿監視事業開始[3]。
- 6月 - 人材派遣業の営業権を横河キューアンドエー株式会社(現キューアンドエー株式会社)から取得[3]。
- 6月 - 携帯電話販売事業を株式会社菱和テレコムに売却[3]。
- 7月 - 人材派遣事業を株式会社フジスタッフに一部売却[3]。
- 10月 - 本社を東京都港区麻布十番一丁目2番3号に移転(旧本社を大阪センターへ)[3]。
- 2009年3月 - 東京都立川市曙町に立川センターを開設[3]
- 2010年12月 - 東京証券取引所マザーズに株式を上場[3]。
- 2011年6月 - 宮崎県宮崎市に宮崎センターを開設[3]
- 2012年6月 - イーオペ株式会社を完全子会社化(現:イー・ガーディアン東北株式会社)[3]。
- 2014年
- 4月 - 広島県広島市中区に広島センターを開設[3]
- 4月 - 東京都新宿区西新宿に新宿サテライトを開設[3]
- 5月 - 新型コロナウイルス接触確認アプリ利用者サポートを受託[4]
- 10月 - 株式会社ジェイピー・セキュアを完全子会社化[3]
その他編集
創業者夏目三法の娘で元日本テレビアナウンサー、元フリーアナウンサーの夏目三久は創業者一族であり、同社が東証マザーズに上場する直前には2万4000株(上場前保有比率1.71%)を保有していたと報道されている[5]。
脚注編集
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 企業情報会社概要
- ^ a b c d 平成26年9月期 有価証券報告書
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 企業情報沿革
- ^ “COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年2月27日閲覧。
- ^ 日テレ女性アナウンサーも創業者一族 イー・ガーディアン買い人気沸騰 大塚HD、メディカルネット登場に追い風か 日本証券新聞 NSJコラム 2010年12月2日 8:30