株式会社ウイスタWISTA )は、東京都板橋区に本社を置きカメラなどの製造を行う株式会社

株式会社ウイスタ
WISTA CO.,LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
174-0071
東京都板橋区常盤台4-6-14
設立 1943年(昭和18年)
業種 精密機器
法人番号 8011401000729
事業内容 カメラ等の製造・販売業
テンプレートを表示

現在カメラについては4×5in判テクニカルカメラのみのラインナップである。その他カメラスタンド、雲台などを製造している。

沿革 編集

  • 1943年 - 東京都板橋区板橋町7-266に「武蔵野製作所」を設立。東京光機の「ピーコック」用レンズを製作。
  • 1955年 - 東京都世田谷区松原4-218の「武蔵野光機」に継承される。
  • 1968年 - 1972年に掛けて工販分離を行い販売会社「リトレック販売」が設立される。
  • 1972年 - 社名を「ウイスタ」に変更。

製品一覧 編集

120フィルム使用カメラ 編集

リトレックシリーズ 編集

アルミダイキャスト製箱形一眼レフカメラ。ピント合わせはラックピニオンによる。シャッターはフォーカルプレーン式で、手持ちレンズを使用できるためゼンザブロニカ発売前は営業カメラマンに重用された。フィルムホルダーは6×9cm判用と、6×4.5cm判と6×6cm判と6×7cm判の切り替え式があった。後には左右逆像ながらアイレベル撮影ができるバーチカルミラー式が標準となった。

  • リトレックIRittreck I 、1956年発売) - レンズは専用レンズボードに装着されたセコール105mmF3.5が付属した。交換レンズは設定されなかったがレンズボードに取り付けることにより手持ちのレンズを使用できた。
  • リトレックIIA/オプティカIIARittreck IIA /Optika IIA ) 、1957年発売) - ピントグラスにフレネルレンズが入った。レンズがプリセット絞りの自社ブランドルミノン105mmF3.5に変更された。オプティカ銘は輸出モデル。
  • リトレックIIBRittreck IIB 、1958年発売) - ピントフードが脱着式となりバーチカルミラーが装備できるようになった。クセナー105mm付きモデルが並行して販売された。
  • リトレックSPRittreck SP 、1961年発売) - 1/2、1/4、1/8秒のスローシャッター装備。シンクロ接点はFPとX。バーチカルミラーが標準装備となった。レンズはルミナントLuminant )92mmF4.5。

リトレック6 編集

  • リトレック6Rittreck 6 、1968年発売) - クイックリターンミラーを備えた6×6cm判一眼レフカメラ。標準レンズはリトロンRittron )80mmF2。ペンタプリズム部額にある銘は"Rittreck 6×6"。開発に関わる資金の調達が困難になり、プリズムとレンズを受注していたノリタ光学がリトレック6の設計を買い取る形で引き継ぎ、ミラーアップ装置とファインダー内フレームを省略しマイクロプリズムをスプリットマイクロプリズムに変更してノリタ66として販売された。

4×5in判シートフィルム使用カメラ 編集

ウイスタシリーズ 編集

金属製テクニカルカメラ。蛇腹交換可能。

  • ウイスタ45Wista45 、1972年発売)
  • ウイスタ45SP - 軽合金ダイキャスト製フィールドテクニカルカメラ。フロント部ティルトは2枚のホイールによるフリクション方式で前傾15度、後傾15度。ライズはギア式で56mm。フロントスイングは左右各15度。シフトは左右各40mm。バックティルトは前傾90度、後傾15度。バックスイングは左右各15度。蛇腹は皮蛇腹、袋蛇腹、長尺蛇腹を任意に交換できる。寸法は高180mm、幅197mm、厚100mm、重量2.9kg。タスキ廃止とスイング台利用、クラッチ固定方式で軽量小型を実現。テレマクロレールと長尺蛇腹交換により47mm広角から1200mm望遠レンズまで使用可能。リンホフ規格ボードを使用する。
  • ウイスタ45RF - 二重像合致式連動距離計付で一軸ダイヤル方式のカム自動交換により135mm、150mm、180mmに連動する。寸法は高215mm、幅197mm、厚100mm、重量2.9kg。手持撮影優先のウイスタ45SPとほぼ同一規格で連動距離計を搭載した改良バージョン。リンホフ規格ボードを使用する。

フィールドシリーズ 編集

木製テクニカルカメラ。蛇腹交換可能。桜材製の「チェリー」シリーズ、紫壇材製の「ローズ」シリーズ、黒檀材製の「エボニー」シリーズが並存する。

  • フィールド45チェリーDX - 桜材製。リンホフ規格ボードを使用する。重量1.8kg。
  • フィールド45ローズDX - 紫壇材製。赤蛇腹もある。リンホフ規格ボードを使用する。重量2.0kg。
  • フィールド45ローズDXタイプII - 紫壇材製。赤蛇腹もある。リンホフ規格ボードを使用する。重量1.75kg。
  • フィールド45ローズDXタイプIII - 紫壇材製。赤蛇腹もある。リンホフ規格ボードを使用する。DXタイプIIに、国際規格4×5マウント6×9cm判・6×7cm判ロールフィルムホルダーをも装着でき、ウイスタの各種アクセサリーに対応する汎用改良機種。
  • フィールド45ローズDXタイプSW - 紫檀材製。木製初の蛇腹交換タイプで、長尺蛇腹にもテレマクロレールにも対応し、47mm広角から1200mm望遠レンズの交換可能な汎用改良機種。リンホフ規格ボードを使用する。

5×7in判シートフィルム使用カメラ 編集

リトレックビューシリーズ 編集

リトレックビュー - 金属製フィールドカメラ。5×7in判シートフィルムサイズのカメラとしては日本製で最期の機種であったがすでに製造中止された。

大判用レンズ 編集

すでに製造中止されている。

  • ウィスタールW150mmF5.6 - 5群6枚。イメージサークルφ210mm(F22)。アタッチメントφ46mmねじ込み。シャッターはウィスタ#1。
  • ウィスタールW180mmF5.6 - 4群6枚。イメージサークルφ255mm(F22)。アタッチメントφ55mmねじ込み。シャッターはウィスタ#1。
  • ウィスタールW210mmF5.6 - 4群6枚。イメージサークルφ295mm(F22)。アタッチメントφ62mmねじ込み。シャッターはウィスタ#1。

外部リンク 編集

脚注 編集


参考文献 編集

  • 『カメラ年鑑』1986年版日本カメラ社