ウェストバンク・プレミアリーグ

ウェストバンク・プレミアリーグ: West Bank Premier League[1])は、パレスチナヨルダン川西岸地区におけるサッカーリーグのトップディビジョンである。

ウェストバンク・プレミアリーグ
加盟国 パレスチナの旗 パレスチナ
大陸連盟 AFC
創立 2010
ディビジョン 1
参加クラブ 12
国内大会 アッ・シャヒード・アブー・マンマール・カップ
パレスチナ・カップ
国際大会 AFCカップ
最新優勝クラブ ジャバル・アル・ムカビル (2回目)
最多優勝クラブ シャバーブ・アル・ハリールSC (6回)
2022-23

概要編集

2010年創設。パレスチナにはこのリーグ以外に、ガザ地区リーグが存在するが、ウェストバンク・プレミアリーグが国内最高峰のリーグとして扱われている。パレスチナ国内におけるサッカーリーグはイスラエルが独立する以前の1930年代より存在していたが、政治的な色合いが濃く反映されていた。1977年に西岸地区でリーグが結成されたが、第三次中東戦争など国土が戦場となることが多く、リーグの安定した開催は困難であった。パレスチナ自治政府により国内情勢の安定が図られ、リーグがウェストバンク・リーグ・ディヴィジョンAとして2007年より開催されるようになった。2010年にプロリーグへ移行し、名称もウェストバンク・プレミアリーグに変更。

リーグ形式編集

リーグは12チームで構成され、2回戦総当りの計22試合を戦う[2]。優勝クラブはAFCプレジデンツカップ出場権を獲得し、下位2チームがウェストバンク・リーグ・ファーストディヴィジョンに降格となる。

ただし、2011-12シーズンは10チームでリーグを開催した。

参加クラブ(2017-18シーズン)編集

クラブ ホームタウン
シャバーブ・アル・ザーヒリーヤSC
シャバーブ・アル・ハリール ヘブロン
ジャバル・アル・ムカビル エルサレム
ヒラール・アル・クドゥス エルサレム
アハリ・アル・ハリール ヘブロン
サカーフィー・トゥールカレム トゥールカレム
ムアサセ・アル・ビーレ ラマッラー
マルカズ・バラータ ナーブルス
シャバーブ・アル・サムーアSC
タルジー・ワーディ・アル・ニースSC ワーディ・アン・ニース
シャバーブ・ドーラー
シャバーブ・アル・ハデルSC

歴代優勝クラブ編集

  • 1977:シルワンSC
  • 1982:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 1984:マルカズ・タルカレム
  • 1985:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 1986:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 1997:マルカズ・シャバーブ・アル・アムアリー
  • 1999:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 2006:マルカズ・タルカレム
  • 2007:タルジー・ワーディ・アル・ニースSC
  • 2008-09:タルジー・ワーディ・アル・ニースSC
  • 2009-10:ジャバル・アル・ムカビル
  • 2010-11:マルカズ・シャバーブ・アル・アムアリー
  • 2011-12:ヒラール・アル・クドゥス
  • 2012-13:アル・シャバーブ・アル・ザーヒリーヤ英語版
  • 2013-14:タルジー・ワーディ・アル・ニースSC
  • 2014-15:アル・シャバーブ・アル・ザーヒリーヤ
  • 2015-16:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 2016-17:ヒラール・アル・クドゥス
  • 2017-18:ヒラール・アル・クドゥス
  • 2018-19:ヒラール・アル・クドゥス
  • 2019-20:マルカズ・バラータ
  • 2020-21:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 2021-22:シャバーブ・アル・ハリールSC
  • 2022-23:ジャバル・アル・ムカビル

脚注編集

  1. ^ FIFA公式サイトではウェストバンク・リーグ・ディヴィジョンAと表記。一方、パレスチナサッカー協会公式サイトではプレミアリーグと表記。
  2. ^ http://www.kooora.com/default.aspx?c=4943

関連項目編集

外部リンク編集