エイリアン・ネイション
『エイリアン・ネイション』 (Alien Nation) は、1988年のアメリカ映画。
エイリアン・ネイション | |
---|---|
Alien Nation | |
監督 | グレアム・ベイカー |
脚本 | ロックニー・S・オバノン |
製作 |
ゲイル・アン・ハード リチャード・コブリッツ |
出演者 |
ジェームズ・カーン マンディ・パティンキン テレンス・スタンプ |
音楽 | カート・ソベル |
撮影 | アダム・グリーンバーグ |
編集 | ケント・ビーダ |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 91分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
テレビシリーズが1994年から1997年まで計5作放送されている。
概要編集
本作は大よその話の筋や設定自体は、典型的なバディ物の刑事作品である。特徴的なのは宇宙からエイリアンの移民がやってきたことと、主人公の片割れがエイリアンの刑事という点。新人とベテランのバディが対立しつつもやがて融和し良き相棒になっていくのだが、これは刑事作品としては古典的な展開ではあるものの、対立要素が経験や順法性よりも「エイリアンと地球人」というところが大きいのは、他の刑事作品とは大きく違う。また扱われる事件も麻薬と殺人という点では他に類似作もあるが、それがエイリアンの設定に基づいているというところが他とは異なる。ベイカー監督は異星人を描くことについて、飽くまで二次的なことであり、作品自体はストリートムービーであると述べている。
あらすじ編集
199x年アメリカのモハベ砂漠に、異星人の移民30万人を乗せたUFOが不時着する。乗っていたのはあらゆる環境に耐えるように遺伝子操作を受け、奴隷として過酷な労働を強いられてきた異星人。船は奴隷船だったのだ。合衆国政府はかれらを新移民-(ニューカマー)と呼び受け入れた。新移民は保障された権利により人間社会に浸透していくものの、人間より遥かに優れた能力と異質な存在から人間には彼らを忌むものが大勢おり、新移民に対して差別心を露にするものも多い。
それから3年後のロサンゼルス。刑事のサイクス(ジェームズ・カーン)は、公私に渡って相棒のタグと新移民居住区を覆面パトカーでパトロールをしていた。サイクスは一週間後に娘の結婚式を控えていたが、別れた妻と再婚相手が式の費用を負担するので出席には乗り気ではない。その時、二人は銃で武装し商店へ押し込む強盗を発見。強盗は銃で商店主を射殺し、サイクスらは応戦する。タグは車を盾にして身を守ろうとしたが、強盗が使った強力な銃が車体を貫通しタグは殉職してしまう。サイクスが歩いて逃げた犯人の一人を追尾したものの、反撃を食らい取り逃した。現場検証の結果、使用された銃は2日前にヒューブリーという新移民を殺害するのに使われたものと、同じ種類のものだったことが分かる。
翌日、サイクスが警察署に出勤すると、別のコンビが商店強盗殺人事件の担当になっていた。相棒の仇をとりたいサイクスは悪態をつくが、決定がひっくり返るわけでもない。やがて署長のワーナー警部から発表があった。連邦新移民局の指導を受けた市長の支持に基づき、ロス市警本部長が新移民のパトロール巡査を三級刑事に昇進させるという。通常は数年かかる刑事への道を僅か1年で達成したことについて、不公平感を口にする刑事達。署長は志願者がいなければ自分が決めると申し伝えたが、なんとサイクスがパートナーに志願する。新移民初の刑事に昇進するのは、サイクスが前日に事件現場で会ったサム(マンディ・パティンキン)だった。そして志願したその場で、ヒューブリー殺害事件の捜査担当にするよう署長に申し出る。サイクスには思惑があった。ヒューブリー殺しと前日の事件が同じ種類の銃であるのなら、ヒューブリーの事件を追えば結果的に前日の事件の手がかりも得られる。また新移民が絡む事件なのだから、相棒は新移民の方が都合がよい。
かくして地球人と新移民の刑事二人は、二つの殺人事件とその背後にある麻薬密売組織に迫っていくのだった。
登場人物編集
- マシュー・サイクス
- 中年のベテラン警官。ダラス・カウボーイズのTシャツに革ジャンのスタイルが多い。妻とは離婚し、今は一人暮らし。部屋は散らかし放題で、ガス料金は滞納している。娘の結婚式が迫っているが、式の費用を元妻とその再婚相手が出すので式への出席には乗り気ではない。殉職した相棒のタグとは昔からの親友だった。サイクスは新移民の言葉で「クソ頭」。
- サム・フランシスコ(ジョージ)
- サイクスの新しい相棒。善良で優秀な警官なので、連邦新移民局の政策もあって僅か1年で三級刑事に昇進した。サイクスからは「サム・フランシスコじゃ、駄洒落だ」と、勝手にジョージと名づけられる。妻と息子一人がおり、家では良き夫・父である。進歩的な妻の尻に敷かれている。よく気が利く真面目で親切な人物だが事件の背景に「ジャブロカ」があることを知ると、怒り心頭で犯人を叩きのめすことに躍起になる。
- ビル・タグル(タグ)
- サイクスの相棒だった刑事。サイクスとは若いときから親しくしていて、個人的に親友でもあった。サイクスの家族とも以前から親しく、彼の娘からも信頼されている。商店強盗事件の犯人から銃撃を受けて殉職した。
- ウィリアム・ハーコート
- 実業家で、社会的に成功した新移民の一人。ロス市長とも親しい。実はジャブロカを再び密造、密売しようと活動しており、障壁となる者を平気で殺す。
- ヨシュア・ストレーダー
- 新移民で、クラブ「エンカウンター」のオーナー。ハーコートからジャブロカの密売を持ちかけられるが、悲劇を繰り返したくないと断ったために殺害されてしまう。
- カサンドラ
- 新移民の女性で、「エンカウンター」の踊り子でありストレーダーの情婦。愛妻家のジョージもヨダレを垂らし、新移民に好意的でないサイクスもナニが反応するほど色っぽい。縄で縛られるなど変態プレイも好き。
キャスト編集
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | ||
---|---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ朝日版 | |||
マシュー・サイクス | ジェームズ・カーン | 田中信夫 | 羽佐間道夫 | |
サム・フランシスコ(ジョージ) | マンディ・パティンキン | 関根信昭 | 堀勝之祐 | |
ビル・タグル(タグ) | ロジャー・ブラウン | 牛山茂 | 池田勝 | |
ウィリアム・ハーコート | テレンス・スタンプ | 中庸助 | 大塚周夫 | |
ヨシュア・ストレーダー | ジェフ・コーバー | |||
カサンドラ | レスリー・ビーヴィス | 吉田理保子 |
新移民の特徴編集
元々奴隷として品種改良された人々である。肉類に火を通すと栄養を摂取できないので、生肉を食べる。特にビーバーの生肉が好き。腐った牛乳を飲むと酔っぱらう。
心臓が左右に2つある。急所は脇の下。また、体組織は海水にきわめて弱く、溶けてしまう。
ジャブロカ編集
新移民を奴隷として扱っていた支配者が、彼らを使役するのに用いた強力な経口摂取系の麻薬。地球人が口にしてもまったく効かず、洗剤を舐めているような不快感しか生じないが、支配者は労働の対価としてこれを奴隷に与えており、奴隷は働けば働くほど多くもらえた。摂取したかは血液検査で判別できる。一度に大量に摂取すると一時的に仮死状態となるが、その間に遺伝子が変異してまったく別の生命体と化す。非常に怪力になり、凶暴性が増し、銃で撃たれた程度では死なない。ただし、海水に漬かるとやはり死ぬ。
外部リンク編集
- エイリアン・ネイション - allcinema
- エイリアン・ネイション - KINENOTE
- Alien Nation - オールムービー(英語)
- Alien Nation - インターネット・ムービー・データベース(英語)