エリエイ
日本の出版社
株式会社エリエイは、主に鉄道模型及び鉄道関連の雑誌を発行している出版社である。出版物に記載する名称には社名の「株式会社エリエイ」ではなく、「エリエイ出版部/プレス・アイゼンバーン」を使用している。
![]() 本社外観 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北1丁目1番12号 |
設立 |
1947年(昭和22年)2月12日 創業 1907年(明治40年) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
3011601001110 ![]() |
事業内容 | 書籍の出版および鉄道模型の販売など |
代表者 | 代表取締役 平井憲太郎 |
資本金 | 9500万円 |
関係する人物 | 松本謙一、黒岩保美 |
外部リンク | http://www.eriei.co.jp/ |
概要編集
元来は半襟商の「ゑり栄」として、松本栄太郎によって創業された。
その後、呉服商として営業を続けたが、4代目にあたる松本謙一が仲間と共に「鉄道趣味書刊行会プレス・アイゼンバーン」として行っていた鉄道趣味書の出版活動を本格的に商業化する際にその法人格を使用、エリエイ出版部とした。
1974年に、平井憲太郎(現・株式会社エリエイ代表取締役)が鉄道模型月刊誌『とれいん』(No.1 1975年1月号)を創刊させる。「とれいん雑学帖」では公衆電話ボックスなどレイアウトの脇役を取り上げた。模型だけでなく実物の鉄道も取り上げ、車輛や路線図などの図面も掲載している。
1978年には国鉄を定年退職した黒岩保美を迎え、鉄道月刊誌『レイル』(No.1 1978年4月号)を創刊する。創刊当初は過去の車両や鉄道を取り上げていた。月刊『レイル』は約2年で廃刊となるが、その後不定期刊で『THE rail レイル』シリーズの発行を始め、主に廃線となった鉄道や廃車となった車両など古い鉄道を取り上げている。
役員編集
主な出版物編集
雑誌
- 『とれいん』(月刊)。-- 鉄道模型雑誌。
- 『THE rail レイル』(不定期刊行)。-- 鉄道雑誌。
書籍
- 黒岩保美 『草軽電気鉄道』1989年 発売。ISBN 978-4871123105。
- 黒岩保美 『寿都鉄道』1984年12月 発売。ISBN 978-4871123112。
脚注編集
参考文献編集
- 「会社案内」『CYBERとれいん』、株式会社エリエイ、2012年9月17日(月)閲覧。
- 松本一郎、景山恭子(松本芒風・長女)「ご挨拶」 『古代裂つれづれ草』〈3代目・松本一郎のブログ〉2003年11月13日 更新 。2009年11月28日閲覧。
出版物