エリック・ホズマー
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
|
エリック・ジョン・ホズマー(Eric John Hosmer, [ˈhɒzmər] 1989年10月24日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ・デイド郡ハイアリア出身のプロ野球選手(一塁手)。左投左打。MLB・サンディエゴ・パドレス所属。愛称はパポ(Papo)[1]。代理人はスコット・ボラス。
サンディエゴ・パドレス #30 | |
---|---|
![]() カンザスシティ・ロイヤルズ時代 (2016年6月7日) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | フロリダ州マイアミ・デイド郡ハイアリア |
生年月日 | 1989年10月24日(29歳) |
身長 体重 |
6' 4" =約193 cm 220 lb =約99.8 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 一塁手 |
プロ入り | 2008年 MLBドラフト1巡目 |
初出場 | 2011年5月6日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2013年、 2017年 |
この表について
|
獲得メダル | ||
---|---|---|
男子 野球 | ||
![]() | ||
ワールド・ベースボール・クラシック | ||
金 | 2017 | 野球 |
目次
経歴編集
プロ入りとロイヤルズ時代編集
高校時代は最終学年に打率.470・11本塁打・27打点を記録。全米No.1の高校生スラッガーとして注目を集め、2008年のMLBドラフト1巡目(全体3位)でカンザスシティ・ロイヤルズから指名を受ける[2]も、代理人のスコット・ボラスが700万ドルの契約金を要求し、ロイヤルズとの入団交渉は難航した[3]。決裂した場合にはアリゾナ州立大学へ進学する予定だったが、交渉期限の11分前に球団史上最高額となる600万ドルの契約金で入団に合意した[4]。この年はルーキーリーグで3試合の出場に留まった[2]が、その期待の大きさから、2009年の開幕前には「ベースボール・アメリカ」誌の有望株ランキングにおいて、球団内ではマイク・ムスターカスに次ぐ2位、マイナー全体では24位にランクインされた[5]。
2009年は乱視と右手甲の亀裂骨折の影響で不振に陥り、A級バーリントン・ビーズとA+級ウィルミントン・ブルーロックスの2球団合計で打率.241・6本塁打・OPS.695という成績に終わった[2]。オフには乱視矯正のためのレーシック手術を受けた[6]。
2010年は本来の打撃を取り戻し、A+級ウィルミントンとAA級ノースウエストアーカンソー・ナチュラルズで打率.338、20本塁打、OPS.977を記録[2]。オフには「ベースボール・アメリカ」誌の有望株ランキングで球団トップ、マイナー全体でも9位の評価を受けた[7]。
2011年はAAA級オマハ・ストームチェイサーズで打率.439、OPS1.107という好成績を残し[2]、5月6日のオークランド・アスレチックス戦でメジャーデビューを果たした[2]。5月11日のニューヨーク・ヤンキース戦でメジャー初本塁打を放つと、次の試合でも本塁打を放ち、ロイヤルズ側からは早くもホズマーの契約延長を望む声が上がり始めたが、将来のFA市場を優先するボラスはそれを一蹴した[8]。7月にはアメリカンリーグのルーキー・オブ・ザ・マンスに選出[9]。後半戦は3番を任され、1年目ながら打率.293、19本塁打、78打点という成績を残した[2]。ア・リーグ新人王の投票ではジェレミー・ヘリクソン、マーク・トランボに次ぐ3位に入った[10]。
2012年は3番・一塁手として開幕を迎えたが、5月の後半まで打率が1割台に低迷する有様で、次第に下位打線へと回されるようになった。[11]。
2013年は怪我で離脱したマーク・テシェイラに代替選手として、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のアメリカ合衆国代表に選出された[12]。シーズンでは自身初の.300以上となる打率.302・17本塁打・79打点という打撃成績を残す一方、守備・走塁でも活躍[2]。3年連続での2桁盗塁、ゴールドグラブ賞を初めて受賞した。
2014年1月17日にロイヤルズと360万ドルの1年契約に合意した[13][14]。レギュラーシーズンでは、メジャーデビューから4年連続で規定打席に到達したが、本塁打・盗塁は自身初の二桁未達、得点・打点は自己最少となった[2]。エラーの数がリーグ最多ながら2年連続でゴールドグラブ賞を受賞した。
2015年は158試合に出場し、打率.297・18本塁打・自己最多の93打点をマークした[2]。ファーストの守備では、154試合で守りに就いて4失策・守備率.997という成績を残した。また1261刺殺と101補殺はいずれも、リーグの一塁手としては最多であった。
2016年は初めてオールスターにファン投票にて選出された。7月12日に行われたオールスターゲームでは2安打1本塁打2打点の活躍で、ロイヤルズの選手では1989年のボー・ジャクソン以来となるMVPに輝いた[15]。この年は25本塁打を放って104打点 (リーグ9位タイ) を記録した。一塁手の守備は、154試合で6失策・守備率.995だった[2]。
2017年は開幕前の2月9日に第4回WBCのアメリカ合衆国代表に選出され、2大会連続2度目の選出を果たした[16]。3月22日の決勝プエルトリコ戦に勝利し、初の優勝を果たした[17]。大会最優秀一塁手賞を受賞した[18]。オフの11月2日にFAとなった[19]。球団はクオリファイング・オファーを提示した[20]が、11月16日に拒否した[21]。
パドレス時代編集
2018年2月18日、サンディエゴ・パドレスと8年総額1億4400万ドルで契約合意した[22]。
プレースタイル編集
広角に打ち分ける打撃技術と選球眼を兼ね備え、メジャー昇格後は毎シーズンを規定打席に達するなど活躍が期待される選手とされる[23]。ロイヤルズの主砲だったビリー・バトラーは「この年代の選手ではずば抜けている」と感嘆し、メジャーデビュー時にロイヤルズの打撃コーチを務めていたケビン・サイツァーも「凄い才能の持ち主だ」とホズマーを絶賛していた[6]。
詳細情報編集
年度別打撃成績編集
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | KC | 128 | 563 | 523 | 66 | 153 | 27 | 3 | 19 | 243 | 78 | 11 | 5 | 0 | 5 | 34 | 7 | 1 | 82 | 13 | .293 | .334 | .465 | .799 |
2012 | 152 | 598 | 535 | 65 | 124 | 22 | 2 | 14 | 192 | 60 | 16 | 1 | 0 | 5 | 56 | 4 | 2 | 95 | 10 | .232 | .304 | .359 | .663 | |
2013 | 159 | 680 | 623 | 86 | 188 | 34 | 3 | 17 | 279 | 79 | 11 | 4 | 1 | 4 | 51 | 4 | 1 | 100 | 15 | .302 | .353 | .448 | .801 | |
2014 | 131 | 547 | 503 | 54 | 136 | 35 | 1 | 9 | 200 | 58 | 4 | 2 | 0 | 6 | 35 | 4 | 3 | 93 | 12 | .270 | .318 | .398 | .716 | |
2015 | 158 | 667 | 599 | 98 | 178 | 33 | 5 | 18 | 275 | 93 | 7 | 3 | 1 | 3 | 61 | 6 | 3 | 108 | 16 | .297 | .363 | .459 | .822 | |
2016 | 158 | 667 | 605 | 80 | 161 | 24 | 1 | 25 | 262 | 104 | 5 | 3 | 0 | 4 | 57 | 5 | 1 | 132 | 18 | .266 | .328 | .433 | .761 | |
2017 | 162 | 671 | 603 | 98 | 192 | 31 | 1 | 25 | 300 | 94 | 6 | 1 | 0 | 2 | 66 | 3 | 0 | 104 | 20 | .318 | .385 | .498 | .882 | |
2018 | SD | 157 | 677 | 613 | 72 | 155 | 31 | 2 | 18 | 244 | 69 | 7 | 4 | 0 | 1 | 62 | 10 | 1 | 142 | 18 | .253 | .322 | .398 | .720 |
MLB:8年 | 1205 | 5070 | 4604 | 619 | 1287 | 237 | 18 | 145 | 1995 | 635 | 67 | 23 | 2 | 30 | 422 | 43 | 12 | 856 | 122 | .280 | .340 | .433 | .773 |
- 2018年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績編集
年 度 |
球 団 |
一塁(1B) | 右翼(RF) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2011 | KC | 127 | 1096 | 78 | 8 | 101 | .993 | - | |||||
2012 | 148 | 1183 | 103 | 9 | 132 | .993 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | .667 | |
2013 | 158 | 1205 | 122 | 8 | 118 | .994 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | |
2014 | 140 | 1043 | 88 | 10 | 85 | .991 | - | ||||||
2015 | 154 | 1261 | 101 | 4 | 121 | .997 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | |
2016 | 154 | 1240 | 74 | 6 | 118 | .995 | - | ||||||
2017 | 157 | 1235 | 75 | 4 | 124 | .997 | - | ||||||
2018 | SD | 157 | 1231 | 106 | 4 | 113 | .997 | - | |||||
MLB | 1185 | 9494 | 747 | 53 | 912 | .995 | 5 | 1 | 1 | 1 | 0 | .667 |
- 2018年度シーズン終了時
- 太字年はゴールドグラブ賞受賞
表彰編集
- MLB
- ゴールドグラブ賞:4回(2013年 - 2015年、2017年)
- ルーキー・オブ・ザ・マンス:1回(2011年7月)
- MLBオールスターゲームMVP:1回(2016年)
- シルバースラッガー賞(一塁手) 1回:2017年
- 国際大会
記録編集
- MiLB
- オールスター・フューチャーズゲーム選出:1回(2010年)
- MLB
- MLBオールスターゲーム選出:1回(2016年)
背番号編集
- 35 (2011年 - 2017年)
- 30 (2018年 - )
代表歴編集
脚注編集
- ^ Royals Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年9月29日閲覧
- ^ a b c d e f g h i j k MLB公式プロフィール参照。2017年12月30日閲覧。
- ^ Sam Mellinger(2008-08-08), Eric Hosmer, Scott Boras, and the Royals' quest to get better, KansasCity.com(英語), 2011年5月13日閲覧
- ^ Mark Dent(2008-08-16), Royals sign top Draft pick Hosmer, royals.com(英語), 2011年5月13日閲覧
- ^ Top 100 Prospects: No. 21-40, BaseballAmerica.com(英語), 2011年5月13日閲覧
- ^ a b Ken Rosenthal(2011-05-13), Hosmer sure looks like the real deal, Fox Sports on MSN(英語), 2011年5月13日閲覧
- ^ 2011 Top 100 Prospects, BaseballAmerica.com(英語), 2011年5月13日閲覧
- ^ Jeff Passan(2011-05-12), Agent puts kibosh on Royals locking up Hosmer, Yahoo!Sports(英語), 2011年5月13日閲覧
- ^ “Hosmer surprised by Rookie of the Month honor”. MLB.com (2011年8月4日). 2011年8月3日閲覧。
- ^ Agee, Kevin(2011-11-14). Hosmer places third in ROY voting. Scout.com(英語). 2011年12月23日閲覧
- ^ The Sophomore Slump Royals Review
- ^ 米国、ホズマーを登録
- ^ “Royals agree to terms with Bonifacio, Hochevar and Hosmer”. MLB.com Royals Press Release (2014年1月17日). 2014年1月18日閲覧。
- ^ Dick Kaegel (2014年1月17日). “Royals avoid arbitration with trio of players”. MLB.com. 2014年1月18日閲覧。
- ^ http://m.mlb.com/news/article/189461578/eric-hosmer-wins-2016-all-star-game-mvp-award/
- ^ USA Baseball Announces 2017 World Baseball Classic Roster USABaseball.com: The Official Site of USA Baseball (英語) (2017年2月9日) 2017年3月16日閲覧
- ^ American Beauty: USA dominates PR in final World Baseball Classic (英語) (2017年3月22日) 2017年3月23日閲覧
- ^ Yadi, Balentien among All-Classic Team standouts World Baseball Classic (英語) (2017年3月22日) 2017年3月23日閲覧
- ^ Key free agents for all 30 MLB teams MLB.com (英語) (2017年11月5日) 2017年12月30日閲覧
- ^ Jeffrey Flanagan (2017年11月6日). “Royals give qualifying offer to Eric Hosmer”. MLB.com. 2017年11月17日閲覧。
- ^ Jason Beck (2017年11月16日). “Royals' trio turns down qualifying offers”. MLB.com. 2017年11月17日閲覧。
- ^ Padres sign Eric Hosmer: What it means for Hosmer, Padres, Royals and Red Sox
- ^ a b 2011 Top 50 Prospects | Top 50 Prospects: No. 8 - Eric Hosmer, 1B, KC - Video, MLB.com(英語), 2011年5月13日閲覧
関連項目編集
外部リンク編集
- Eric Hosmer stats MiLB.com (英語)
- Eric Hosmer (@TheRealHos35) - Twitter
- Eric Hosmer (hosmer305) - Instagram