エルマントルド・ド・ルシー
エルマントルド・ド・ルシー(Ermentrude de Roucy, 958年 - 1005年5月5日)あるいはイルムトルド(Irmtrude)は、マコン伯オーブリー2世妃、のちブルゴーニュ伯オット=ギヨーム妃。
エルマントルド・ド・ルシー Ermentrude de Roucy | |
---|---|
![]() | |
出生 |
958年 |
死去 |
1005年5月5日 |
配偶者 | マコン伯オーブリー2世 |
ブルゴーニュ伯オット=ギヨーム | |
子女 |
ギー1世 マティルド ジェルベルジュ ルノー1世 アニェス |
家名 | ルシー家 |
父親 | ルシー伯ルノー |
母親 | アルベラード・ド・ロレーヌ |
ルシー伯ルノーとその妻アルベラード・ド・ロレーヌ(ロートリンゲン公ギゼルベルト娘)の間に生まれ[1]、マコン伯オーブリー(アルベリックとも)2世と結婚しマコン伯妃となった[2]。オーブリー2世と死別後、ブルゴーニュ伯オット=ギヨームと再婚し[2]、以下5人の子をもうけた。
参考文献編集
- Bouchard, Constance Brittain (1987). Sword, Miter, and Cloister: Nobility and the Church in Burgundy, 980-1198. Cornell University Press
- Commire, ed (2000). Women in World History: Ead-Fur. Yorkin Publications
脚注編集
- ^ Commire & Klezmer 2000, p. 249.
- ^ a b Bouchard 1987, p. 263.
- ^ Detlev Schwennicke, Europäische Stammtafeln|EuropäischeStammtafeln: Stamtafeln zurGächichtederEuropäischenStaaten, Neue Folge, Band II (Marburg, Germany: Verlag von JA Stargardt, 1984), Tafeln 59, 187
- ^ Jean-Pierre Poly, La Provence et lasociétéféodale 879-1166 (Paris: Bordas, 1976)