エンリコ・ベルタッジア
エンリコ・ベルタッジア(Enrico Bertaggia,1964年9月19日 - )はイタリアのレーシングドライバー。ノアーレ出身。1987年イタリアF3チャンピオン、1988年マカオグランプリ覇者。
エンリコ・ベルタッジア | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 同・ノアーレ |
生年月日 | 1964年9月19日(57歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1989,1992 |
所属チーム |
'89 コローニ '92 アンドレア・モーダ |
出走回数 | 0 |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1989年ベルギーGP |
初勝利 | - |
最終勝利 | - |
最終戦 | 1989年オーストラリアGP |
人物編集
ジャン・アレジやジョニー・ハーバートと同じ「花の1964年組」の一人で、87年にイタリアF3、88年にマカオグランプリを制するなど、F1関係者から注目を浴びた。 1989年に、第11戦ベルギーGPからリアルに移籍したピエール=アンリ・ラファネルに代わってコローニからF1参戦を果たすも、参戦した6戦すべて予備予選落ちに終わっている。1990年にフットワークから全日本F3000選手権に参戦し、1992年にアンドレア・モーダと契約してF1復帰を狙ったが、国際自動車スポーツ連盟(FISA)への保証金が未払いだった為、レース後、アレックス・カフィと共にチームを離脱し、1度も決勝を走ることもなくF1から姿を消すことになった。その後は母国イタリアやドイツのツーリングカーレースに参戦[1]。1995年にはル・マン24時間レースに参戦し、クラス2位で完走を果たした[2]。
レース戦績編集
フォーミュラ1編集
年 | チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | コローニSpA | C3 | BRA | SMR | MON | MEX | USA | CAN | FRA | GBR | GER | HUN | BEL DNPQ |
ITA DNPQ |
POR DNPQ |
ESP DNPQ |
JPN DNPQ |
AUS DNPQ |
NC | 0 |
1992年 | アンドレア・モーダ | C4B | RSA EX |
NC | 0 | |||||||||||||||
S921 | MEX DNP |
BRA | ESP | SMR | MON | CAN | FRA | GBR | GER | HUN | BEL | ITA | POR | JPN | AUS |
全日本F3000選手権編集
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1990年 | フットワークレーシング | SUZ 14 |
FSW 11 |
MIN 3 |
SUZ Ret |
SUG 16 |
FSW 13 |
FSW Ret |
SUZ Ret |
FSW 14 |
SUZ 7 |
14位 | 4 | |
1991年 | SUZ DNQ |
AUT 16 |
FSW 21 |
MIN 16 |
SUZ | SUG | FSW | SUZ | FSW | SUZ | FSW | NC | 0 |
国際F3000選手権編集
年 | チーム | シャーシ | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1988年 | フォルテ・コルセ | ダラーラ・3087 | コスワース | JER DNQ |
VLL DNQ |
PAU DNQ |
SIL DNQ |
MNZ 7 |
PER 16 |
BRH DNS |
BIR DNQ |
BUG DNQ |
NC | 0 | ||
ローラ・T88/57 | ZOL 11 |
DIJ Ret | ||||||||||||||
1989年 | ローラ・モータースポーツ | マーチ・88B | ジャッド | SIL DNQ |
NC | 0 | ||||||||||
ロジャー・カウマン・レーシング | ローラ・T89/50 | コスワース | VLL DNQ |
PAU DNQ |
JER 19 |
PER | BRH | BIR | SPA | BUG | DIJ | |||||
1993年 | エース・レーシング | レイナード・92D | DON | SIL | PAU DNQ |
PER 5 |
HOC DNQ |
NÜR 20 |
SPA Ret |
MAG Ret |
NOG 12 |
17位 | 2 |
イギリス・フォーミュラ2選手権編集
年 | チーム | シャシー | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1992年 | CoBRa Motorsport | レイナード・92D | コスワース | OUL | DON | BRH | THR | BRH | OUL | SNE | BRH 4 |
SIL 1 |
DON Ret |
7位 | 12 |
イタリア・スーパーツーリング選手権編集
年 | チーム | 使用車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1994年 | トップラン | アルファロメオ・155 | MNZ 1 Ret |
MNZ 2 DNS |
VLL 1 8 |
VLL 2 Ret |
MAG 1 12 |
MAG 2 8 |
BIN 1 |
BIN 2 |
MIS 1 |
MIS 2 |
VLL 1 |
VLL 2 |
MUG 1 |
MUG 2 |
PER 1 |
PER 2 |
VAR 1 |
VAR 2 |
MUG 1 |
MUG 2 |
22位 | 6 |
ドイツ・スーパーツーリング選手権編集
年 | チーム | 使用車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995年 | フォード・モンデオ チームウルフ | フォード・モンデオ | ZOL 1 |
ZOL 2 |
SPA 1 |
SPA 2 |
ÖST 1 |
ÖST 2 |
HOC 1 |
HOC 2 |
NÜR 1 |
NÜR 2 |
SAL 1 19 |
SAL 2 Ret |
AVU 1 Ret |
AVU 2 DNS |
NÜR 1 21 |
NÜR 2 14 |
33位 | 16 |
ル・マン24時間レース編集
年 | チーム | コ・ドライバー | 車両 | クラス | 周回 | 総合順位 | クラス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1995年 | キャロウェイスポーツ株式会社 | フランク・イェリンスキー ジョニー・アンサー |
キャロウェイ・コルベット | LMGT2 | 273 | 9位 | 2位 |
脚注編集
- ^ “Enrico Bertaggia” (英語). Super Touring Register. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “racingsportscars Le_Mans 24 1995”. 2021年2月17日閲覧。
関連項目編集
タイトル | ||
---|---|---|
先代: ニコラ・ラリーニ |
イタリアF3チャンピオン 1987年 |
次代: エマニュエル・ナスペッティ |
先代: マーティン・ドネリー |
マカオグランプリ優勝者 1988年 |
次代: デビッド・ブラバム |