オリンピックのイラク選手団
オリンピックのイラク選手団(オリンピックのイラクせんしゅだん)は、イラク王国およびイラク共和国のオリンピック選手団。イラク選手団はイラク王国時代の1948年ロンドンオリンピックから参加した。続く1952年ヘルシンキオリンピック以降は参加と不参加を繰り返し、1976年モントリオールオリンピックでは当時人種隔離政策を行っていた南アフリカへニュージーランドラグビー代表が遠征したことに抗議し不参加となった。1980年モスクワオリンピック以降、イラン・イラク戦争や湾岸戦争、イラク戦争などの混乱を乗り越え参加を続けている。ただし、冬季オリンピックへの参加はまだない。
オリンピックのイラク選手団 | ||||
![]() | ||||
イラクの国旗 | ||||
IOCコード: | IRQ | |||
NOC: | イラクオリンピック委員会 公式サイト | |||
オリンピック | ||||
メダル |
金 0 |
銀 0 |
銅 1 |
計 1 |
夏季オリンピックイラク選手団 | ||||
1948 • 1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 2000 • 2004 • 2008 • 2012 • 2016 • 2020 |
概要編集
これまで夏季オリンピックで獲得したメダルは1960年ローマオリンピックの重量挙げで獲得した1つである。
メダル獲得数一覧編集
夏季オリンピック編集
大会名 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|
1948 ロンドン | 0 | 0 | 0 | 0 |
1952 ヘルシンキ | 不参加 | |||
1956 メルボルン | 不参加 | |||
1960 ローマ | 0 | 0 | 1 | 1 |
1964 東京 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1968 メキシコシティー | 0 | 0 | 0 | 0 |
1972 ミュンヘン | 不参加 | |||
1976 モントリオール | 不参加 | |||
1980 モスクワ | 0 | 0 | 0 | 0 |
1984 ロサンゼルス | 0 | 0 | 0 | 0 |
1988 ソウル | 0 | 0 | 0 | 0 |
1992 バルセロナ | 0 | 0 | 0 | 0 |
1996 アトランタ | 0 | 0 | 0 | 0 |
2000 シドニー | 0 | 0 | 0 | 0 |
2004 アテネ | 0 | 0 | 0 | 0 |
2008 北京 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2012 ロンドン | 0 | 0 | 0 | 0 |
2016 リオデジャネイロ | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 1 | 1 |
夏季オリンピック競技別編集
競技名 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|
重量挙げ | 0 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 1 |
外部リンク編集
- イラクオリンピック委員会
- オリンピックのイラク選手団 - Olympics at Sports-Reference.com(英語)