オリンピックのローラースポーツ競技
(オリンピックのスケートボード競技から転送)
オリンピックのローラースポーツ競技(オリンピックのローラースポーツきょうぎ)は、近代オリンピック夏季大会のローラースポーツ。主管はワールドスケート(旧称国際ローラースケート連盟、国際ローラースポーツ連盟<FIRS>)。

ローラースポーツのピクトグラム
オリンピックのスケートボード競技 | |
---|---|
![]() | |
統括団体 | ワールドスケート (略称: WS) |
種目数 | 4 (男子 2, 女子 2) |
大会 | |
| |
概要編集
1954年5月、アテネでのIOC総会で柔道、バレーボール、アーチェリー、ローラースケート(のちのローラースポーツ)のオリンピック競技化が検討されるが全競技保留に[1]。1992年バルセロナオリンピックでローラーホッケー(のちのリンクホッケー)男子が公開競技として実施される。
2016年8月、IOCは2020年東京オリンピックではFIRSのスケートボードの男女ストリート、男女パークの4種目を追加種目として実施することを決定する。
2019年6月25日、2024年パリオリンピックでの2020年東京オリンピックと同じスケートボード4種目の追加種目採用がIOC総会で事実上、決定した。2020年東京オリンピックで実施状況を検証し、2020年12月のIOC理事会で最終決定することとなった[2]。しかし、東京オリンピックはCOVID-19流行の影響で1年延期となった。
「2024年パリオリンピック#実施競技」も参照
メダルランキング国別一覧編集
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本 (JPN) | 3 | 1 | 1 | 5 |
2 | オーストラリア (AUS) | 1 | 0 | 0 | 1 |
3 | ブラジル (BRA) | 0 | 3 | 0 | 3 |
4 | アメリカ合衆国 (USA) | 0 | 0 | 2 | 2 |
5 | イギリス (GBR) | 0 | 0 | 1 | 1 |
計 | 4 | 4 | 4 | 12 |
各大会ごとの実施種目編集
D:公開競技、A:追加種目、a:追加種目事実上決定 2020年10月現在
実施種目 | 1992 | 2020 | 2024 |
---|---|---|---|
ローラーホッケー男子 | D | ||
スケートボードストリート男子 | A | a | |
スケートボードストリート女子 | A | a | |
スケートボードパーク男子 | A | a | |
スケートボードパーク女子 | A | a | |
種目数 | 1 | 4 | 4 |