クイーンズランド洪水 (2010年-2011年)
このページ名「クイーンズランド洪水 (2010年-2011年)」は暫定的なものです。(2020年8月) |
座標: 南緯27度35分 東経152度12分 / 南緯27.583度 東経152.200度
クイーンズランド洪水 (Queensland floods) は、2010年11月から2011年1月にかけて、オーストラリアのクイーンズランド州を中心に発生した大規模な洪水である。
![]() 洪水の様子 | |
発災日時 |
2010年11月 - 2011年1月 |
---|---|
被災地域 |
![]() |
人的被害 | |
死者 |
33人 |
行方不明者 |
3人 |
サイクロン・ターシャ編集
この洪水の発端となったのは、2010年12月にクイーンズランド州に上陸したサイクロン・ターシャであった。ターシャはそれほど強い熱帯低気圧ではなかったが、クイーンズランド州を中心に集中豪雨をもたらした。
被害編集
この洪水による被災者は20万人に及び、死者33人・行方不明者3人の人的被害となったほか、被害総額は23億8,900万ドルに達した。
外部リンク編集
- ウィキメディア・コモンズには、クイーンズランド洪水 (2010年-2011年)に関するカテゴリがあります。