クリスチャン・ロック (Christian Rock) とは、ロック音楽の形態の一つ。CCM(コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック)の一形態。

クリスチャン・ロック
Christian rock
様式的起源 ロックジーザス・ミュージックキリスト教音楽
文化的起源 1960年代後半
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
サブジャンル
クリスチャン・オルタナティヴ・ロック、クリスチャン・メタル、クリスチャン・パンク、クリスチャン・ハードコア
関連項目
クリスチャン・ヒップホップコンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック、CEDM
テンプレートを表示

概要 編集

クリスチャン・ロックは、おもにキリスト教徒で構成されるバンドやソロ歌手が、ジーザスやキリスト教に関して歌っているロック音楽を指す。が、歌詞やヴィジュアルにイエス・キリストやキリスト教を讃えたフレーズやイメージを含んだバンドもあれば、単に内面でキリスト教を信仰しているだけで、音楽の歌詞にはあまり持ち込まないグループ(個人)もある。後者はクリスチャン・ロックと呼ばれることに抵抗感を示す場合もある。共通した特徴は、歌詞カードの『SPECIAL THANKS欄』の最初に『GOD(神)』を書き込んでいる点にある。なお、クリスチャンではない音楽家が、ゴッドに対する謝意を表示していることもある。

ロック音楽はセックスドラッグ悪魔主義などを好むケースもあり、クリスチャン・ロックはこれらに反対を示すこともある。さらに「中絶」やゲイなどの「同性愛」に反対を表明することもある。ジャンルはさまざまで、ヘヴィメタル(クリスチャン・メタル)、パンク・ロックハードコアなど多岐にわたる。

歴史 編集

ロックンロールの由来は諸説あるが、ジャズと同様黒人のスラングで性的なニュアンスを持った言葉であるとの説がある。ビートルズのジョン・レノンは60年代に「ビートルズはキリストよりも人気がある」と発言した[1][2]。そのため、ビートルズはキリスト教保守派から激しく批判された。またローリング・ストーンズはサタンの見解で「悪魔を憐れむ歌」を歌った。また1960年代はベトナム戦争反対や公民権運動、性革命、パリ五月革命など、反体制的な動きが目立った。

批判 編集

福音派聖霊派には「クリスチャン・ロック」に対する反対論が強くある。マリア福音姉妹会デイヴィッド・ウィルカーソンジェームス・ドブソンらは悪魔崇拝や性的逸脱と結びついたロックを福音化することはできず、クリスチャンはそれを用いるべきではないとしている[3][4][5][6]

マリア福音姉妹会の祈りの本には、「ロックに惑わされている若者のための祈り」があり、悪魔的なロックから若者たちが助け出されるよう祈っていると表明している[7]

主なクリスチャン・ロックアーティスト 編集

世界 編集

日本 編集

脚注 編集

  1. ^ “Rock 'n' Roll: According to John Friday,”. Time. (1966年8月12日). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,842611,00.html 2019年11月25日閲覧。 
  2. ^ Cleave, Maureen (2019年11月25日). “The John Lennon I Knew”. The Daily Telegraph (London). https://www.telegraph.co.uk/arts/main.jhtml?xml=/arts/2005/10/05/bmlennon05.xml 2007年12月20日閲覧。 
  3. ^ 『ロックはどこから』マリア福音姉妹会
  4. ^ カナン出版『惑わす者に打ち勝つ道』マリア福音姉妹会
  5. ^ ジェームズ・ドブソン『苦難の時にも』ファミリー・フォーラム・ジャパン
  6. ^ 角笛出版『角笛を口に当てよ』デイヴィッド・ウィルカーソン
  7. ^ バジレア・シュリンク『祈りの石垣を築け』カナン出版
  8. ^ 過去の所属バンド「元エイプリル・フール」

関連項目 編集

外部リンク 編集