グランプリ・シクリスト・ド・モンレアル2011
グランプリ・シクリスト・ド・モンレアル2011(Grand Prix Cycliste de Montréal 2011)は、グランプリ・シクリスト・ド・モンレアルの2回目のレース。2011年9月11日に行なわれ、ルイ・コスタが優勝。
UCIワールドツアー2011第25レース | |||
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
開催日 | 2011年9月11日 | ||
全行程 | 205.7 km (127.8 mi) | ||
優勝タイム | 5時間20分18秒 (38.5 km/h (23.9 mph)) | ||
レース結果 | |||
優勝 | ![]() |
(チーム・モビスター) | |
2位 | ![]() |
(FDJ) | |
3位 | ![]() |
(オメガファーマ・ロット) | |
← 2010 2012 →
|
参加チーム 編集
- 斜字はコンチネンタルプロチーム
「自転車ロードレース選手一覧」も参照
結果 編集
- モントリオールサーキット 205.7km(12.1km x 17周)
順位 | 選手名 | 国籍 | チーム | 時間 |
---|---|---|---|---|
1 | ルイ・コスタ | ポルトガル | チーム・モビスター | 5時間20分18秒 |
2 | ピエリック・フェドリゴ | フランス | FDJ | 同 |
3 | フィリップ・ジルベール | ベルギー | オメガファーマ・ロット | +02秒 |
4 | ユルヘン・ルラントス | ベルギー | オメガファーマ・ロット | 同 |
5 | シュテファン・デーニフル | オーストリア | レオパード・トレック | 同 |
6 | ダニエーレ・ピエトロポッリ | イタリア | ランプレ・ISD | +04秒 |
7 | マルコ・マルカート | イタリア | ヴァカンソレイユ・DCM | 同 |
8 | アルテュル・ヴィショ | フランス | FDJ | 同 |
9 | リナルド・ノチェンティーニ | イタリア | AG2R・ラ・モンディアル | 同 |
10 | ファビアン・ヴェークマン | ドイツ | レオパード・トレック | 同 |
88 | 新城幸也 | 日本 | ヨーロッパカー | +6分53秒 |
UCIワールドツアー個人総合成績 編集
- 9月12日現在[1]
順位 | 選手名 | 国籍 | チーム | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | フィリップ・ジルベール | ベルギー | オメガファーマ・ロット | 698 |
2 | カデル・エヴァンス | オーストラリア | BMC・レーシングチーム | 574 |
3 | アルベルト・コンタドール | スペイン | チーム・サクソバンク - サンガード | 471 |
4 | ホアキン・ロドリゲス | スペイン | チーム・カチューシャ | 366 |
5 | ミケーレ・スカルポーニ | イタリア | ランプレ・ISD | 357 |
6 | サムエル・サンチェス | スペイン | エウスカルテル・エウスカディ | 307 |
7 | ブラッドリー・ウィギンス | イギリス | チーム・スカイ | 287 |
8 | フランク・シュレク | ルクセンブルク | レオパルド・トレック | 284 |
9 | ヴィンチェンツォ・ニバリ | イタリア | リクイガス・キャノンデール | 272 |
10 | エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン | ノルウェー | チーム・スカイ | 260 |
139 | 別府史之 | 日本 | チーム・レディオシャック | 10 |
参考文献 編集
- Costa claims GP Montreal - cyclingnews.com 9月11日付記事(英語)
脚注 編集
- ^ UCI WorldTour Ranking - 2011 - UCI(英語)