グリーンランディアン
累代 | 代 | 紀 | 世 | 期 | 基底年代 Mya[* 3] |
---|---|---|---|---|---|
顕生代 | 新生代 | 第四紀 | 完新世 | メーガーラヤン | 0.0042
|
ノースグリッピアン | 0.0082
| ||||
グリーンランディアン | 0.0117
| ||||
更新世 | 後期更新世 | 0.129 | |||
チバニアン | 0.774 | ||||
カラブリアン | 1.8 | ||||
ジェラシアン | 2.58 | ||||
新第三紀 | 鮮新世 | ピアセンジアン | 3.6 | ||
ザンクリアン | 5.333 | ||||
中新世 | メッシニアン | 7.246 | |||
トートニアン | 11.63 | ||||
サーラバリアン | 13.82 | ||||
ランギアン | 15.97 | ||||
バーディガリアン | 20.44 | ||||
アキタニアン | 23.03 | ||||
古第三紀 | 漸新世 | チャッティアン | 27.82 | ||
ルペリアン | 33.9 | ||||
始新世 | プリアボニアン | 37.8 | |||
バートニアン | 41.2 | ||||
ルテシアン | 47.8 | ||||
ヤプレシアン | 56 | ||||
暁新世 | サネティアン | 59.2 | |||
セランディアン | 59.2 | ||||
ダニアン | 66 | ||||
中生代 | 251.902
| ||||
古生代 | 541 | ||||
原生代 | 2500 | ||||
太古代[* 4] | 4000 | ||||
冥王代 | 4600 | ||||
グリーンランディアン (英: the Greenlandian) は、地質学における地質単元の一つ。年代単元グリーンランディアン期 は新生代第四紀完新世の3区分の一で、その最初期の11,700年前から8,200年前までを指す[1][2][3](西暦では紀元前9700年、人類紀元300年に始まったことになる[4])。グリーンランディアン期は、グリーンランド中央部にある国際標準模式地において北グリーンランド・アイスコア計画によって採取されたサンプルによって決定された[5]。
層序単元グリーンランディアン階 は第四系完新統の最下層で、グリーンランディアン階の模式地はヤンガードリアスの終了や、重水素の過剰量の変化などとの関連を示している[5]。
脚注編集
- ^ a b “ICS chart containing the Quaternary and Cambrian GSSPs and new stages (v 2018/07) is now released!”. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “The ICS International Chronostratigraphic Chart”. International Commission on Stratigraphy. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “国際層序年代表”. 日本地質学会 (2019年5月). 2020年1月26日閲覧。
- ^ Amos, Jonathan (2018年7月18日). “Welcome to the Meghalayan Age - a new phase in history”. BBC News 2018年7月19日閲覧。
- ^ a b “GSSP Table - All Periods”. GSSPs. 2018年7月15日閲覧。